私「予約した○○ですが」店員「ですが…何ですか?」私「え?予約をいれてあるのですが」店「ですが…キャンセルですか?」
298: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 10:48:36.98 ID:e8BdXCOg
とあるレストランに予約を入れ、予約した日時に店に行って
「今日の6時半に予約を入れてある○○ですが」と言ったら
女の店員が怪訝そうな顔で「ですが・・・なんですか?」と言った。
一瞬何言われてるのか分からなくて「ですから予約を入れてあるのですが」と
もう一度言ったら「ですが、ってキャンセルでしょうか?」って、何でそうなるの?
「予約を入れたので来たのですけど、何か不都合でも?」とイラッとして言ったら
「あ、いらっしゃいませ」と案内された。外国人には見えなかった。
「ですが」の「が」は主部に対して述部を否定的につなげる接続助詞だけじゃなくて、
相手の反応を期待する意味での終助詞の使い方もあるんだよ、と説明すりゃよかったのか?
「今日の6時半に予約を入れてある○○ですが」と言ったら
女の店員が怪訝そうな顔で「ですが・・・なんですか?」と言った。
一瞬何言われてるのか分からなくて「ですから予約を入れてあるのですが」と
もう一度言ったら「ですが、ってキャンセルでしょうか?」って、何でそうなるの?
「予約を入れたので来たのですけど、何か不都合でも?」とイラッとして言ったら
「あ、いらっしゃいませ」と案内された。外国人には見えなかった。
「ですが」の「が」は主部に対して述部を否定的につなげる接続助詞だけじゃなくて、
相手の反応を期待する意味での終助詞の使い方もあるんだよ、と説明すりゃよかったのか?
299: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 10:50:42.46
うわー、クソムカつく。店に来てるのにキャンセルってあんま無いだろ。
店長なりに苦情言わなかったの?
店長なりに苦情言わなかったの?
301: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 10:52:52.11 ID:e8BdXCOg
>>299
その後は丁寧に接客してたし、せっかく予約までして行ったので
受付のちょっとしたやりとりだけで揉め事も避けたかったしね。
なのでここのスレで吐き出させてもらいました。料理は美味しかった。
その後は丁寧に接客してたし、せっかく予約までして行ったので
受付のちょっとしたやりとりだけで揉め事も避けたかったしね。
なのでここのスレで吐き出させてもらいました。料理は美味しかった。
308: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 11:53:56.93
>>301
それなら良かった。
それなら良かった。
306: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 11:40:26.02
◯時に予約していた~ですが、案内お願いできますか?
この案内お願いできますか?も今思いついたけどそういえば~ですがの後って本来ならなんて言えばよいのかな
なんか学校とかで子供が先生トイレ!
先生はトイレじゃありません!
ってやりとりと似てるけど日常でそんなに困る事もないのでハッキリと予約の時にそういった事を意識したことがなかった…
この案内お願いできますか?も今思いついたけどそういえば~ですがの後って本来ならなんて言えばよいのかな
なんか学校とかで子供が先生トイレ!
先生はトイレじゃありません!
ってやりとりと似てるけど日常でそんなに困る事もないのでハッキリと予約の時にそういった事を意識したことがなかった…
335: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 22:56:48.37
あんたの態度がよほどムカついたんだろうなw
バイトの応募の電話で多いな
「広告見て電話したんですけど」って言われて「はい、それで?」ってなる
バイトの応募の電話で多いな
「広告見て電話したんですけど」って言われて「はい、それで?」ってなる
337: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 23:17:10.93 ID:e8BdXCOg
>>335
「広告見て電話したんですけど」
「ではまずお名前と連絡先を・・・」と
話が繋がるのがまともな人間だよ
「広告見て電話したんですけど」
「ではまずお名前と連絡先を・・・」と
話が繋がるのがまともな人間だよ
304: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 11:13:04.92
軽いアスペとかの可能性
だからと言って気を遣う必要はないとは思うけど
だからと言って気を遣う必要はないとは思うけど
311: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 14:06:21.20
最後の「が」は余計ということなんだろうね
次は「予約を入れてある○○ですか?」にして試そう
次は「予約を入れてある○○ですか?」にして試そう
322: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 16:29:36.27
言葉尻をとらえてイチャモンつけてるんだから
料理持ってきたときに「こちら、○○になります」と言ったらまた勝負だ!
料理持ってきたときに「こちら、○○になります」と言ったらまた勝負だ!
323: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 16:57:54.01
その人おかしいね。店から接客マナーを教わってないのかな。
ロボットの方が上手だと思うよ。
ロボットの方が上手だと思うよ。
327: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 18:27:40.44
こういう口の聞き方する店員まじ増えた
体感的には20代半ば~後半位に多い印象なんだがゆとり世代かね?
ファミレスとかならまだしも予約が必要なレベルの店でやられたら間違いなくクレーム入れるわ
体感的には20代半ば~後半位に多い印象なんだがゆとり世代かね?
ファミレスとかならまだしも予約が必要なレベルの店でやられたら間違いなくクレーム入れるわ
332: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 20:13:04.40
予約した〇〇ですが、案内してくれません?商品持ってきてくれない?
とかかね、本来は
客側も略しちゃってるからな
店員は、予約したんですが、キャンセルしたいって続くかと思っちゃったのかね
よく考えてみると変な言い回しではあるよ、ですが、っての
が、いらないよなw
とかかね、本来は
客側も略しちゃってるからな
店員は、予約したんですが、キャンセルしたいって続くかと思っちゃったのかね
よく考えてみると変な言い回しではあるよ、ですが、っての
が、いらないよなw
- 関連記事
-
- 高級スーパーで買い物中、子連れ女にどつかれた挙句罵詈雑言を浴びせられた!彼女「もうここで買うのやめる。本部にもチクっておくね」→店長が飛んできて・・・
- 彼氏を実家に招いて母と2人でご当地料理を振る舞ったら、『お前バカにしてんのか!タヒね!』とキレられた。
- 母が事故で障害者に。私「これからどうしよう…」DQN兄「・・・」私「今更何しに帰ってきたの?」→兄が私に土下座をして・・・
- 緑色が好きな娘に緑色の服を着せていたら、児童相談所に通報された!
- 私「予約した○○ですが」店員「ですが…何ですか?」私「え?予約をいれてあるのですが」店「ですが…キャンセルですか?」
- 嫁と離婚した際、養育費は払わなかった。俺「娘が結婚すると聞いたが…」元嫁「貴方は呼ばないって」俺「!?」
- 高級レストランで。彼女「美味しいね!」俺(不味い…価値観違うから別れよ) →数年後、再び店に行ったら・・・
- 【悲惨】コンビニで。同僚「万引き犯だ!カラーボールを食らえ!」→客の高級車に当たった結果・・・
- 俺「エスカレーターの右側に立って通せんぼするの楽し過ぎww」→通勤ラッシュの駅で毎日やった結果・・・
コメントの投稿
「予約をした〇〇です。」で切って、最後に「が」を入れなければいいのかな。
それでも「それでどうかしましたか?」とか言われたらさすがに切れるわ。
♯68398
それでも「それでどうかしましたか?」とか言われたらさすがに切れるわ。
接客側が1~10まで言わないと理解できないアスペってだけ
♯68399
嘘くさい
けど本当の話なら少なくとも新人スタッフなんだろうな
仮に「予約してる~ですけど」という言い方でも同じ反応するだろうから
予約客が来るたびにこんなやりとりできないわ普通
「なんですか?」って言い方もありえない
♯68400
けど本当の話なら少なくとも新人スタッフなんだろうな
仮に「予約してる~ですけど」という言い方でも同じ反応するだろうから
予約客が来るたびにこんなやりとりできないわ普通
「なんですか?」って言い方もありえない
報告者に言いがかり付けてる連中もアスペなんだろうな
♯68401
「~ですが」に順接の意味があることを知らないだけだろ
国語の問題
♯68602
国語の問題
アスペだけどそれくらい分かる。
♯68952
ちなみにマナーとしては「ですが」で切るのは「客側が自分から案内しろと要求するのは横柄」なので最後まで言わない
当然店側もスムーズに案内を承るもの、とされている
店員は新人だからというより天然なのかも…治らない可能性あるな、受付や案内業務には向いてない
当然店側もスムーズに案内を承るもの、とされている
店員は新人だからというより天然なのかも…治らない可能性あるな、受付や案内業務には向いてない