【画像】みんなの本棚を晒してクレメンス てんこもり。


powered by てんこもり。

【画像】みんなの本棚を晒してクレメンス

1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:05:43 ID:2I9

お願いするで

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:08:36 ID:2I9
あく 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:10:18 ID:2I9
せやな ほい
no title



5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:11:07 ID:2I9

皆も出すんやで


9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:21:04 ID:2I9

まあええわ
ここからはワイがオススメする本の紹介でもするで


12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:25:51 ID:2I9

no title


できたわ
お世話になった人も多いであろう山川シリーズや


34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:46:56

>>12
同じ山川の詳説日本史・世界史・政治・経済研究も買うんやで(ニッコリ)


35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:47:29 ID:2I9

>>34
買いたい


13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:26:40 ID:2I9

大まかに歴史をおさらいしたいならバッチリの本やで


15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:28:22 ID:2I9

no title


合わせて出されてるこういう辞書も買ってみると理解が深まっていい感じやで


33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:46:54 ID:2I9
no title


ああやっとできた
ドゴールの回想録や 実は未完なんやで 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:50:39 ID:2I9
no title


下巻も持ってるんやけど今手元にないわ
ユージン・ローガンの名著やで
ワイはアラブ史無茶苦茶好きやから是非読んでほしいわ
入門にぴったりやで 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:38:58 ID:2I9

no title


半藤一利シリーズや
どれもオススメやで


57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:09:25 ID:2I9
no title


ワイが学生時代に読み込んだ本や 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:15:41 
>>57
ドナルド・ソボルやんか 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:17:04 ID:2I9
>>67
せやで
英語身につけるには本読めって言われたなぁ確か 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:00:30 ID:2I9
no title


東京裁判に至るまでの全てが載っとる
かなり詳細にわかるのでオススメや 

16: ■忍法帖【Lv=15,キャタピラー,d7p】 2018/05/27(日)21:28:29

ワイの本棚晒してほしいか?


17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:28:51 ID:2I9

>>16
晒して


19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:30:26

じゃあちょっとだけ
no title


21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:31:39 ID:2I9

>>19
おお、ええやん 統一感あるな


27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:37:25

外に出てるのはこれだけやね
no title


30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:40:34 ID:2I9

>>27
映画好きなんやね 


29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:38:59

no title

no title

漫画とラノベばっかのキモオタですまんな


30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:40:34 ID:2I9

>>29
でかい本棚あって羨ましいわ


41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)21:53:04

一部だけど

no title

no title

no title


48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:02:16 ID:2I9

>>41
ええやん
ワイは小説読まんからなぁ
なんかオススメあるん?


49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:03:53

>>48
読みやすさとか考えると『博士の愛した数式』かな
江夏豊の要素も出てくるし野球好きにはぴったりやで


50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:04:26

>>49
第一回本屋大賞受賞作やね


54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:06:26

>>50
せやな
本屋大賞はハズレが少なくてええな


63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:13:01

>>54
本屋大賞って毎回同じような人がノミネートされてる印象やわ
選出方法が選出方法なだけに仕方ないのかもしれんけど


51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:05:12 ID:2I9

>>49
題名はどっかで聞いたことあるわ
アマポチしたで


54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:06:26

>>51
即効で買ってて草
面白いで~


52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:05:52

虚無への供物があるのがええな


56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:08:24

>>52
三大奇書は全部持ってるで~
no title


58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:09:49

正面からじゃないんやけど昔の画像があったわ
no title


60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:10:32 ID:2I9

>>58
ええなぁ


71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:17:48

>>58

no title


何冊かかぶってて草


77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:21:23

>>71
世界の名著は安いからよく買ってたわ


62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:11:52 ID:2I9

すまん なんか疲れてきたわ
紹介打ち切りや


69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:16:01

no title


73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:18:45

>>69
マスペディアとサイエンスペディアすこ


74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:19:23

ワイの本棚ンゴ!ンゴ!ンゴゴ!
no title

no title

no title


75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:19:55 ID:2I9

>>74
ガチの人やん!


76: メルヘンちゃん 2018/05/27(日)22:21:00

>>74
頭良さそう


79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:22:22

no title

ワイのキモオタ棚も見てくれや


83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:23:23 ID:2I9

>>79
ラーメン屋とかに置いてありそうな雰囲気やな


87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:25:12

>>79
石黒正数いいね


85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:23:51

統一感ゼロの汚い本棚見せたろか?
no title

no title

no title


86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:24:41

>>85
J民らしからぬ教養を感じさせる


109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:31:32

ワイ>>85やけどやせ我慢して無理して古典読んどるだけやで(小声)


111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:32:45

>>109
やだもう可愛い・・・?
チューしたい?


116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:35:36

>>111
もう少しだけ見せるから勘弁してクレメンス…
no title


118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:37:14

>>116
新書のチョイスに親近感がわく


120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:39:22

>>116

no title

no title


お返しやで?


127: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:44:35

>>120
知的好奇心のある学生感良いンゴねえ


89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:26:17

no title


90: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:26:54 ID:2I9

>>89
すごい


96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:27:43

>>90
だいたい3000冊ぐらいあるで
本棚入りきらんくて困る


104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:29:37

>>89
青年誌めっちゃ好きそうやね


108: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:30:16

>>104
っていうか漫画が大好きや
ほんまに好きや
ゲームとかは年取ったらやらんくなりそうやけど
漫画は飽きる気せえへん


246: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:36:13

>>89の特に好きな一角をアップにしてみたで
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


248: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:37:10

>>246
クロ高ええよね
メカ沢くん好き


250: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:37:50

>>248
フレディ→ゴリラ→メカ沢の流れ当時腹抱えて笑ったわ


95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:27:34 ID:2I9

色々集まってきて嬉しいで


98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:28:40

no title

no title

no title


ワイ本業サボりまくってて草


103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:29:30 ID:2I9

>>98
すごい教養を感じる


105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:29:47

>>98
インテリやね


113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:33:50 ID:2I9

なんか皆ガチで凄い


132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:45:58

ちな受験生
これを本棚と呼んでいいのか分からんが
no title


135: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:47:08

>>132
本当はあるんやろ?
エロ本が


137: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:47:45

>>132
ベッドの下にある本も晒すんやで


163: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)22:59:20

>>132を判定して欲しかった


175: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:00:53

>>163
チャート式よりフォーカスゴールドのほうがおすすめやぞ(好みやけど)
あと生物学に関連する本を読んどいたほうが入ってから楽だぞ


180: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:02:20

>>175
フォーカスゴールドは全く合わんかったわ
ワイ物理選択なんだよね…生物の本は一応余裕あったら読んどくわ サンガツ!


189: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:04:01

>>180
まあ参考書は好みやな
物理選択やからこそ少しでも興味持ってないと
解剖学と生理学の暗記地獄で死ねるから頑張れ


170: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:00:24

ほいよ
no title


181: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:02:42

>>170
UNCO?


192: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:04:36

>>181
女の子がうんこ我慢する漫画や
no title


196: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:05:21

>>192
J民の鑑のような漫画やな


203: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:08:35

>>192
一発ネタじゃなくて続刊中か


209: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:10:25

>>192


176: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:00:58

ワイ個人のを集めたらこんなもんやったわ
近頃はもっぱら図書館でばっかやからなあ
no title

しかしまあユーモア・ミステリとSFが好きって感じやねイカにも


184: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:03:11

>>176
やっぱ筒井康隆は定番ンゴねえ
SFさっぱりのワイも読んだやで


191: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:04:13

>>184
多分この中で一番新しい本は夢乃木坂分岐点やね
クッッソおもろかったわ


178: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:01:56 ID:2I9

凄いなぁ


240: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:28:18

no title

no title


244: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:33:56

>>240
幻の女って名作と聞く割にはちょっと拍子抜けやった覚えあるんやが
ワイは何か見落とししとったんやろかと未だに思う


259: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:44:21

>>244
終わってみれば割とあっさりした感じではあったかな確かに


241: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:29:12

no title

ベッドで読む本は横の箪笥の上に立てて置いて
読みやすいように文庫本+カバーなしにしてるンゴねぇ
ちな中公文庫はカバー外すとクソかっこいい鷲が出てきて厨二感を擽るからもっとやれ


249: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:37:46

>>241
コンパクトに古典がまとまってて渋いンゴねえ


260: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)23:59:19

no title

no title


261: 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)01:04:37

>>260
太宰治の辞書やん!
現在進行形で読んどるで、積み気味やけど


262: 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)01:09:49

>>261
読んでいくうちにだんだん「私」が主人公から著者本人になってくるような感じがしたかな


264: 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:03:25

漫画大すこすこ
no title

no title

no title


263: 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)01:10:35

ワイの本棚は文庫や新書は1000冊下らんで


265: 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)23:13:33

ワイの本棚意識低すぎて草
no title

no title


266: 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)23:14:39

>>265
Deep案内ええやん

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク