【VIP】クラシックに興味が無くはない人のためのスレ てんこもり。


powered by てんこもり。

【VIP】クラシックに興味が無くはない人のためのスレ

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 18:54:43.10 ID:7F+RPQhm0

興味無くはないけど、何を聴けば…
という人は意外と少なくないように思う。そこで今日は

1.『いかにもクラシック!』という王道を聴きたい
2.『いかにも』な曲だと眠くなるからカッコイイやつから入りたい
3.知ったかぶりたい。穴場的な曲や作曲家を教えろ

の3パターンについて、オススメを貼る

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:08:56.74 
期待 

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 18:57:37.44 ID:7F+RPQhm0
1.『いかにも』なクラシック 
王道は、とりあえずバッハ、モーツァルトベートーヴェンを聴いておけば間違いない 
ピアノ好きならショパン、ラヴェル、ドビュッシーなどなど 

バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番より プレリュード 
http://www.youtube.com/watch?v=S6yuR8efotI




15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:06:13.43 ID:7F+RPQhm0

モーツァルト 歌劇「魔笛」より 復讐の炎は地獄のように我が心に燃え
http://www.youtube.com/watch?v=uSdPrX8IZio



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:00:01.99 ID:7F+RPQhm0

バッハ 管弦楽組曲第2番よりバディヌリ
http://www.youtube.com/watch?v=xVxwuirUX-M



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:01:09.11 ID:7F+RPQhm0

モーツァルト ピアノ協奏曲第20番より第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=7ZGVtgDQjdM



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:03:55.55

ピアノ曲で安眠出来そうな静かなやつが聴きたい


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:09:16.21 ID:7F+RPQhm0

>>13
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
http://www.youtube.com/watch?v=oPHSHZssOLs


眠りにつくにはちょっと短いかもしれないけど


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:11:46.51 ID:7F+RPQhm0

ベートーヴェン 交響曲第5番より第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=OUY-2afuXqM



20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:15:11.37 ID:7F+RPQhm0

ショパン 華麗なる大円舞曲
http://www.youtube.com/watch?v=LG-E4PVGQSI



一旦2に行きます。王道はまた後ほど


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:18:47.78 ID:7F+RPQhm0

2.眠くならないクラシック
バロックや古典にもかっこいい曲はあるけど
時代が下ってくるに連れて増えてくるように思う
おそらく、ジャズやロック等の影響が大きい

グルダ チェロとブラスオーケストラのための協奏曲より第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=XgvUfJKEvPU



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:21:25.27

これはショスタコの予感

24: 
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:23:15.28 ID:7F+RPQhm0
>>23
 
ショスタコは、かっこいいのと理解不能なのが混在してますね




24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:23:15.28 ID:7F+RPQhm0

吉松隆 交響曲第5番より第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=yEaX0NKf-o0


ベートーヴェンを意識して、「ジャジャジャジャーン」
から始まるのが面白い


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:24:49.33

バッハ紹介するのにテレマンを紹介しないなんて……
何故か知名度こそ低いもののバロックを代表する作曲家じゃないか


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:28:03.71 ID:7F+RPQhm0
>>25 
今回は、知名度込みで『王道』を紹介してます 
もしよろしければ、テレマン貼ってくれてもいいですよ
 
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:28:03.71 ID:7F+RPQhm0

ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番より第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=RKVU6TzM8gg



30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:31:59.41

パーセルのアブデラザール
アニメタッチのカっちゃんも聴いてた名曲
なお誰もしらん模様


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:35:31.18

>>30
まさかその名をVIPで目にするとは思わなかった
アブデラとプレトリウスのテルプシコーレで一時的に現代生活忘れることができる


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:34:25.61 ID:7F+RPQhm0

カプースチン 即興曲第2番
http://www.youtube.com/watch?v=Yn9fTO7zp5Q



39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:40:42.15 ID:7F+RPQhm0

ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調より第3楽章



42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:45:58.68

>>39
これ第二楽章もすごくいいよな

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:48:25.19 ID:7F+RPQhm0
>>42心が洗われるよね

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:45:50.05 ID:7F+RPQhm0

3.穴場的曲、作曲家
何をもって穴場とするかは人によるけど
来年のアニバーサリー作曲家(生誕○○年、没後○○年みたいなの)には
結構渋いのが混ざってる。アニバーサリーイヤーには
CDが多めに出たり、演奏会で取り上げられやすくなるので、オススメ

ヒンデミット(没後50年) 小室内音楽より第4、5楽章
http://www.youtube.com/watch?v=cWENegFsQgA



44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:48:17.47

メロウなピアノ曲教えろ下さい

にわかです(^^)

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:52:06.21 ID:7F+RPQhm0
>>44 
見つけてこられるかわからないけど、もしよければ 
他の曲でも聴きながら期待せずに待ってて
 

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:52:06.21 ID:7F+RPQhm0

プーランク ミサ曲ト長調よりキリエ
http://www.youtube.com/watch?v=PgIhdUvkbMw



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:54:09.89 ID:7F+RPQhm0

ブリテン(生誕100年) シンプルシンフォニー
http://www.youtube.com/watch?v=FwSwopSro0k



48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:56:25.50 ID:7F+RPQhm0

マスカーニ(生誕150年) 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=MDAkIlZyWfw



51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 19:59:28.76 ID:7F+RPQhm0

ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容より第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=EpxVGaq5TBI&feature=relmfu



52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:03:52.22

軽快で楽しい曲のおすすめ知りたいです


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:05:09.21

>>52
http://www.youtube.com/watch?v=ixsZL3radVc


ハンガリー舞曲オススメ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:04:52.41 ID:7F+RPQhm0

プーランク バレエ音楽「牝鹿」よりロンド
http://www.youtube.com/watch?v=Cwzwd0-600Q



60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:11:50.14 ID:7F+RPQhm0

ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=3nhcTllJgIY



62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:16:36.58 ID:7F+RPQhm0
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番より第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=2ZbJOE9zNjw


これは2かな

メロウなピアノ曲を探すにあたって、恥を忍んで聞くけど
メロウって何?ドルチェのイメージでいいの?


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:08:34.97 ID:7F+RPQhm0

あと、十分有名だけど来年生誕200周年を迎えるのがヴェルディとワーグナー

ヴェルディ 歌劇「マクベス」よりバレエ音楽
http://www.youtube.com/watch?v=rBv5k7aBGsc



65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:20:40.35

幻想即興曲みたいなかっこいいピアノの曲でおススメある?


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:24:00.00 ID:7F+RPQhm0

>>65
ベッタベタですが

ショパン 練習曲「革命」



68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:25:47.04 ID:7F+RPQhm0
ドビュッシー 水の反映
http://www.youtube.com/watch?v=aPBox5Iq2IM



66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:20:59.89 ID:7F+RPQhm0

メロウってよくわからなくて申し訳ないけど、素敵なピアノ曲をば

ラヴェル 「クープランの墓」よりフォルラーヌ
http://www.youtube.com/watch?v=F0RA8lBOLGc



69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:28:26.70 ID:7F+RPQhm0

これも1っぽいけど眠くならないと思うので2でもあるかな

ドビュッシー 「子供の領分」よりゴリウォーグのケークウォーク
http://www.youtube.com/watch?v=_lGlRsWjsg8



71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:30:52.07 ID:7F+RPQhm0

これは2

ガーシュイン パリのアメリカ人
http://www.youtube.com/watch?v=BUfI6v6SwL4


http://www.youtube.com/watch?v=dj_n63vOfMI&feature=relmfu


ニューヨークフィルの北朝鮮公演。歴史的瞬間です


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:33:03.96 ID:7F+RPQhm0


芥川也寸志 弦楽合奏のためのトリプティーク



73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:35:36.89 ID:7F+RPQhm0

ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」より第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=Ms4wtCcslO0



75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:39:54.27 ID:7F+RPQhm0


チャイコフスキー 交響曲第4番より第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=mctpTyIBt_I


5分44秒頃にご注目 


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:46:46.62 ID:7F+RPQhm0


ブラームス ピアノ四重奏曲第1番より第4楽章



76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:42:03.66 ID:7F+RPQhm0


プーランク 六重奏曲より第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=UMjVsju3HZc



78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:51:33.99 ID:7F+RPQhm0

これで最後です。皆様、ちょっと早いですがおやすみなさい


ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界から」より第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=hOX15agZ3-0



79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:53:11.73

ベッタベタだけどやっぱり月光ソナタって素晴らしいよな
第三楽章が大好きだわ
あとドビュッシーはベルガマスク組曲のパスピエも好きだ

やっぱり王道がいい


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/12(金) 20:54:01.64

ツァラトゥストラはかく語りきは導入部だけが有名だけど、全部聴いて見るのをオススメする

お気に入りはIII.大いなる憧憬について

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯69672
流行っていてやたら名前を聞くのはフンメル、サリエーリ、ロセッティあたり
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク