【もてない女】ハッカ油を巧みに使う喪女2018
1: 彼氏いない歴774年 2018/04/18(水) 20:29:22.14
そろそろハッカ油の出番だね
3: 彼氏いない歴774年 2018/04/18(水) 22:09:13.37
蒸し暑くなると使いたくなる
7: 彼氏いない歴774年 2018/04/19(木) 00:38:42.39
そんな季節ね.゚+.(・∀・)゚+.゚
11: 彼氏いない歴774年 2018/04/20(金) 21:58:22.29
蟻が家の中に上がって来たので近くに一滴垂らしたら蟻たちは悶絶しまくって四散した
12: 彼氏いない歴774年 2018/04/23(月) 13:53:16.74
これシャンプーに混ぜて頭皮マッサージするとすごく気持ちいい
13: 彼氏いない歴774年 2018/04/25(水) 21:21:56.27
>>12
わかる
めちゃくちゃわかる
最高すぎる
わかる
めちゃくちゃわかる
最高すぎる
14: 彼氏いない歴774年 2018/04/25(水) 23:40:03.26
真夏にアロマディフューザーでハッカ油拡散するの今年こそはやってみたい
15: 彼氏いない歴774年 2018/04/28(土) 23:02:49.45
シャンプーに少しまぜた、良いね
ムスカ注意で注意で
ムスカ注意で注意で
16: 彼氏いない歴774年 2018/04/29(日) 14:21:20.18
夏は湯船に入れると最高だよね
17: 彼氏いない歴774年 2018/04/29(日) 15:05:29.37
こないだハッカ油を頂いたから人生初挑戦しようと思う
精製水とか買ってきた方がいいかな
精製水とか買ってきた方がいいかな
18: 彼氏いない歴774年 2018/04/29(日) 21:39:05.86
ティッシュにたらして放置
とりあえずはこれ
とりあえずはこれ
19: 彼氏いない歴774年 2018/04/30(月) 18:01:07.55
タカラダニが大量発生したので今年もハッカ油始めたよー
薄めた水シュッてすると一瞬で死ぬので毎年お世話になってる
ゴキ避けのハッカ油+重曹練ったやつもそろそろ作りたいなあ
薄めた水シュッてすると一瞬で死ぬので毎年お世話になってる
ゴキ避けのハッカ油+重曹練ったやつもそろそろ作りたいなあ
20: 彼氏いない歴774年 2018/05/01(火) 01:46:46.77
ハッカ使いたいけど多分ネコは嫌がるよなあ…
21: 彼氏いない歴774年 2018/05/01(火) 02:43:33.32
ああ猫飼いは使いにくいですね
23: 彼氏いない歴774年 2018/05/01(火) 21:47:29.38
猫が嫌がるからとか猫がいるから使いにくいとかそういうレベルじゃないよ
最悪猫の肝臓や腎臓がやられて死んじゃうよ
猫のいる家庭はハッカ油も含めて精油は使わない方がいい
どの精油ならダメとかいいとかはっきり分かってないのに
そんなリスキーなことして猫死んじゃったらどうするの?
最悪猫の肝臓や腎臓がやられて死んじゃうよ
猫のいる家庭はハッカ油も含めて精油は使わない方がいい
どの精油ならダメとかいいとかはっきり分かってないのに
そんなリスキーなことして猫死んじゃったらどうするの?
22: 彼氏いない歴774年 2018/05/01(火) 11:52:05.16
ハッカとティーツリー混ぜてアロマをしたら、部屋がなんか空気が澄んでる感がヤバいw
これで冷房入れるとスーっとして身も心も綺麗になった気分になるw
これで冷房入れるとスーっとして身も心も綺麗になった気分になるw
28: 彼氏いない歴774年 2018/05/20(日) 17:50:19.90
ムカデやGを見かけたので部屋中にハッカ油スプレーしまくった
特にベッド周りは念入りに!
特にベッド周りは念入りに!
29: 彼氏いない歴774年 2018/05/21(月) 00:19:20.39
かぜひいてヴェポラッブ切らしてたからメンタムと混ぜてぬった
なんか肩こりまでよくなった気がする
注意、個人の感想です
さいきょうのこな、今年も作りました
5月とはいえむしむしするときによい
なんか肩こりまでよくなった気がする
注意、個人の感想です
さいきょうのこな、今年も作りました
5月とはいえむしむしするときによい
31: 彼氏いない歴774年 2018/06/07(木) 00:21:23.87
去年のがまだ残ってるけどもう少しでなくなりそう
皆は通販で買うのかな
ボディクリームに混ぜたら超気持ちいい
皆は通販で買うのかな
ボディクリームに混ぜたら超気持ちいい
37: 彼氏いない歴774年 2018/06/25(月) 23:10:15.01
頭皮にもつけられるトリートメントにハッカ油混ぜて使ったらめっちゃ気持ちよかった
夏用のトリートメント買うか迷ってたけどこれでいいわ
夏用のトリートメント買うか迷ってたけどこれでいいわ
38: メモ 2018/06/26(火) 23:30:53.24
ハッカ油1滴=0.05ml
スプレー 水100mlに対し20滴(1ml)
スプレー 水100mlに対し20滴(1ml)
44: 彼氏いない歴774年 2018/06/29(金) 16:48:28.06
食べれるハッカ油アイスに混ぜてミントアイスにするの美味しい
刻んだチョコ混ぜてチョコミントにすると尚美味しい
市販のチョコミントよりミント濃いめに作って体の内側から冷やされる感覚好き
次はヨーグルトにでも混ぜてみよう
刻んだチョコ混ぜてチョコミントにすると尚美味しい
市販のチョコミントよりミント濃いめに作って体の内側から冷やされる感覚好き
次はヨーグルトにでも混ぜてみよう
46: 彼氏いない歴774年 2018/06/30(土) 06:46:17.39
>>44
なにそれ美味しそう
チョコミントアイス好きだから作ってみようかな
なにそれ美味しそう
チョコミントアイス好きだから作ってみようかな
45: 彼氏いない歴774年 2018/06/29(金) 20:36:18.52
ゴキが出たのでTwitterで見たハッカ油を染み込ませたコットンを家中に設置してみた
ミント味は苦手だけどハッカ油の爽やかな匂いは良いね
ミント味は苦手だけどハッカ油の爽やかな匂いは良いね
49: 彼氏いない歴774年 2018/07/01(日) 10:08:39.97
Gとムカデがダブルで出てしまったから家中にハッカ油スプレーした
ついでに自分にもスプレーした
しばらくスプレーボトルが手放せなくなりそう
ついでに自分にもスプレーした
しばらくスプレーボトルが手放せなくなりそう
61: 彼氏いない歴774年 2018/07/14(土) 11:04:54.76
夏はずっと風呂にいれる
64: 彼氏いない歴774年 2018/07/15(日) 11:07:58.07
メントールの揮発を利用してるんだから体の表面の温度は多少奪われてるはず
けど熱中症で気を付けないといかんのはもっと内部の温度だもんな
そこは頭に入れつつ楽しんでる
けど熱中症で気を付けないといかんのはもっと内部の温度だもんな
そこは頭に入れつつ楽しんでる
67: 彼氏いない歴774年 2018/07/17(火) 06:37:12.15
枕にかけ過ぎたな
ハッカ過ぎて目が痛いがニオイ最高
ハッカ過ぎて目が痛いがニオイ最高
69: 彼氏いない歴774年 2018/07/17(火) 21:49:25.32
歯を磨くときに付けてるんだけど大丈夫かな?
歯みがき粉+ハッカ油めっちゃ気持ちいい癖になってしまった
歯みがき粉+ハッカ油めっちゃ気持ちいい癖になってしまった
70: 彼氏いない歴774年 2018/07/17(火) 23:45:05.70
>>69
食用OKなのとダメなのあるでしょ
食用OKなのとダメなのあるでしょ
71: 彼氏いない歴774年 2018/07/18(水) 00:07:48.68
72: 彼氏いない歴774年 2018/07/18(水) 01:47:39.81
>>71
食品添加物って箱に書いてあるのは大丈夫みたい
健栄製薬のハッカ油は書いてないアロマ用の方も売ってるから注意
食品添加物って箱に書いてあるのは大丈夫みたい
健栄製薬のハッカ油は書いてないアロマ用の方も売ってるから注意
73: 彼氏いない歴774年 2018/07/18(水) 07:58:23.82
>>72
ありがとう!安心して使えます
ありがとう!安心して使えます
74: 彼氏いない歴774年 2018/07/19(木) 09:18:04.77
風邪気味なのでマスクにハッカ油スプレーひとふきしたら鼻が通って気持ち良い
79: 彼氏いない歴774年 2018/07/20(金) 00:00:02.25
笑われるかもしれないけど、私は汗っかきで体臭も気になるの
ミョウバン水を使って、ハッカ油でスースー気持ちいいスプレーを作りたいのですが、分量についてアドバイスを下さい
アルコール40cc
ハッカ油 40滴
水 140cc
ミョウバン水原液20cc
で作ろうと思うのですが、分量はこれで適切でしょうか?
ミョウバン水を使って、ハッカ油でスースー気持ちいいスプレーを作りたいのですが、分量についてアドバイスを下さい
アルコール40cc
ハッカ油 40滴
水 140cc
ミョウバン水原液20cc
で作ろうと思うのですが、分量はこれで適切でしょうか?
80: 彼氏いない歴774年 2018/07/20(金) 03:22:06.01
アルコールは気化するのに効果的だけど、肌は強い?
脇の下とか柔らかい場所ならばアルコールじゃなくて精製水のみの方がいいと思う
ミョウバン自体が結構肌にダメージ来るから、アルコールが刺激になってしまいそうで…
ハッカ油は30滴から60滴あたりねら個人の好み
ハッカ脳やLメントール結晶だとよりよいので、もし良かったらそっちも使ってみてほしい
脇の下とか柔らかい場所ならばアルコールじゃなくて精製水のみの方がいいと思う
ミョウバン自体が結構肌にダメージ来るから、アルコールが刺激になってしまいそうで…
ハッカ油は30滴から60滴あたりねら個人の好み
ハッカ脳やLメントール結晶だとよりよいので、もし良かったらそっちも使ってみてほしい
84: 彼氏いない歴774年 2018/07/20(金) 19:37:00.54
>>80
ありがとう!
肌は強い方なのでアルコールを入れるのは全然OKなんです
早速、ミョウバン水を作って、デオドラントスプレーを作ろうと思います
効果が楽しみです
ありがとうございました
ありがとう!
肌は強い方なのでアルコールを入れるのは全然OKなんです
早速、ミョウバン水を作って、デオドラントスプレーを作ろうと思います
効果が楽しみです
ありがとうございました
89: 彼氏いない歴774年 2018/07/21(土) 23:01:12.84
ダイソーで買った扇風機フィルターを水で絞ってハッカ油を5振りぐらいかけて使ってるんだけど涼しい
鼻の穴の中までスースーする
鼻の穴の中までスースーする
91: 彼氏いない歴774年 2018/07/22(日) 14:41:29.69
>>89
うちもダイソーの扇風機フィルターを使っているのでさっそくやってみた
アンチョビパスタ臭でいっぱいの部屋が一気に清涼感に包まれたよ!ありがとう
あと鼻はほんとにスースーするw
うちもダイソーの扇風機フィルターを使っているのでさっそくやってみた
アンチョビパスタ臭でいっぱいの部屋が一気に清涼感に包まれたよ!ありがとう
あと鼻はほんとにスースーするw
75: 彼氏いない歴774年 2018/07/19(木) 13:14:58.27
この時期ハッカ油が無いと風呂入りたくないってくらいに依存してるわ