【ニュー速】函館の話しようぜ

9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/09/22(土) 07:38:45.42
活イカ食いたい
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/09/22(土) 08:16:58.64
>>9
半日干した烏賊が一番旨い。
半日干した烏賊が一番旨い。
12: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2018/09/22(土) 07:39:49.78
塩ラーメンうまい
15: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/22(土) 07:40:26.85
タワーに登りて五稜郭公園前見て修道院行ってお菓子買って有名だと言われる坂道に行って小樽に移動した
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/22(土) 07:40:37.83
函館今凄い豪雨だよ
20: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2018/09/22(土) 07:42:51.40
忘れ去られた四稜郭
84: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/09/22(土) 09:10:36.18
>>20
若い頃は結構お世話になったが、年を取ったらとんと縁が無くなったw
若い頃は結構お世話になったが、年を取ったらとんと縁が無くなったw
28: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2018/09/22(土) 07:47:23.39
カールレイモンで美味いソーセージとドイツビールを


30: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2018/09/22(土) 07:48:10.81
札幌よりは観光化されてる
32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/09/22(土) 07:49:56.36
朝市で残酷丼見学して五稜郭見て展望台から夜景見たら終わり
33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2018/09/22(土) 07:50:07.06
夜景が見たいだけならロープウェーで山のてっぺんまで登る必要なんかないということに最近気が付いた
35: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/22(土) 07:50:40.63
この画素はラビスタ函館の朝食バイキングだよな。かなり有名
39: 名無しさん@涙目です。(空) [OM] 2018/09/22(土) 07:56:16.88
桜満開の時、五稜郭タワーからの景色凄かった
ラッピのデカいハンバーガー食べてみたい
ラッピのデカいハンバーガー食べてみたい
41: 名無しさん@涙目です。(長屋) [VN] 2018/09/22(土) 08:01:18.32
ラビスタより他のホテルが真似?した朝食のほうが良かった
44: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/22(土) 08:07:48.13
釣りできるとことか無いっしょ? あるなら中古マンション買う
53: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/09/22(土) 08:24:38.52
>>44
函館近辺、どこでも釣りできるだろ。
埠頭とかたくさんあるし。
釣りやらんからよくわからんけど、
埠頭行くと釣りやってるやつよく見かける。
函館近辺、どこでも釣りできるだろ。
埠頭とかたくさんあるし。
釣りやらんからよくわからんけど、
埠頭行くと釣りやってるやつよく見かける。
135: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/09/22(土) 12:42:54.38
>>44
すぐ買え 海 渓流 入漁料なんかいらない 釣り放題
太平洋 日本海 津軽海峡
すぐ買え 海 渓流 入漁料なんかいらない 釣り放題
太平洋 日本海 津軽海峡
51: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/09/22(土) 08:18:18.44
ラッピベイエリア店とお隣のハセストで全てが叶う
103: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/22(土) 10:42:06.17
>>51
わかる
観光地も宿もその辺でいいし
わかる
観光地も宿もその辺でいいし
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/22(土) 08:20:14.96
キングベークのパンすき
シエスタのキングベークのコッペパン安いのにめっちゃボリュームあるし種類豊富で満腹なる
コロッケとカレーザンギみたいの美味しかった
シエスタのキングベークのコッペパン安いのにめっちゃボリュームあるし種類豊富で満腹なる
コロッケとカレーザンギみたいの美味しかった
55: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/09/22(土) 08:31:58.72
新幹線で函館旅行したことあるけど
ついでに寄った青森の方が楽しかった
海鮮系の食べ物が函館の超ボッタクリじゃなく
激安だったし…
異国情緒に触れるとかなら
神戸とか行ったほうが満足度は高いし
やっぱ観光地化してない田舎の方が満足度は高い
ついでに寄った青森の方が楽しかった
海鮮系の食べ物が函館の超ボッタクリじゃなく
激安だったし…
異国情緒に触れるとかなら
神戸とか行ったほうが満足度は高いし
やっぱ観光地化してない田舎の方が満足度は高い
102: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/22(土) 10:26:24.37
>>55
青森何もないじゃん
本当に何もなくて時間潰すのに困った
海鮮も普通
青森何もないじゃん
本当に何もなくて時間潰すのに困った
海鮮も普通
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/22(土) 08:33:35.55
海辺に住んでると
夜部屋を明るくして、窓を開けとくと、イカ飛び込んでくるから、新鮮なイカが毎日食べ放題なんだよ
夜部屋を明るくして、窓を開けとくと、イカ飛び込んでくるから、新鮮なイカが毎日食べ放題なんだよ
58: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/22(土) 08:33:57.91
>>56
なにそれ楽しそう
なにそれ楽しそう
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/22(土) 08:36:26.69
函館の市場の客引きの酷さと信用の出来なさ。
見せカニと、宅配便で送るやつが違いそうで。
あの市場の酷さなんとかしろ
見せカニと、宅配便で送るやつが違いそうで。
あの市場の酷さなんとかしろ
70: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/09/22(土) 08:43:09.40
>>60
ほとんどの函館市民が一度も買い物したことがない場所、それが函館朝市。
たいがいはスーパーで済ませるし、とれたて食べたい人は自由市場ってとこで買い物する。
ほとんどの函館市民が一度も買い物したことがない場所、それが函館朝市。
たいがいはスーパーで済ませるし、とれたて食べたい人は自由市場ってとこで買い物する。
65: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/22(土) 08:38:58.76
七飯の大勝軒美味しい?
147: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/09/22(土) 13:29:30.73
>>65
地元だが開いてる所を見たことがない。
地元だが開いてる所を見たことがない。
69: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] 2018/09/22(土) 08:40:45.03
来月遊びに行くので
美味しい焼肉屋が知りたい
あと寿司屋と居酒屋もお願いするんだぜ、、
美味しい焼肉屋が知りたい
あと寿司屋と居酒屋もお願いするんだぜ、、
77: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/09/22(土) 08:55:56.95
>>69
寿司屋は函太郎っていう回る寿司が美味くてよい。回らない高級店なら木はら。鮨金ってのもあるけどイマイチ。高いだけ。
居酒屋は駅前なら、予約必要だけど遊魚舟ってとこがオススメ。あとは魚さんこってとこかな。
寿司屋は函太郎っていう回る寿司が美味くてよい。回らない高級店なら木はら。鮨金ってのもあるけどイマイチ。高いだけ。
居酒屋は駅前なら、予約必要だけど遊魚舟ってとこがオススメ。あとは魚さんこってとこかな。
96: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/09/22(土) 09:33:14.63
>>69
焼き肉とかあんまり食べないけど、知ってる範囲では「泉味亭」(いずみてい)ってとこが一番美味しかった。
ちょっと高いかもだけど
焼き肉とかあんまり食べないけど、知ってる範囲では「泉味亭」(いずみてい)ってとこが一番美味しかった。
ちょっと高いかもだけど
138: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/22(土) 12:52:01.57
>>69
焼肉はひび屋が美味しいって聞くよ
かなり郊外だけどね
焼肉はひび屋が美味しいって聞くよ
かなり郊外だけどね
73: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/09/22(土) 08:48:10.31
お土産で友人にカニを買ったら
腐ったカニを送ってくる函館朝市・・・
今までに2回被害にあったわ。
腐ったカニを送ってくる函館朝市・・・
今までに2回被害にあったわ。
82: 名無しさん@涙目です。(北海道) [IT] 2018/09/22(土) 09:08:31.27
函館駅周辺は見るだけ
実は五稜郭エリアが昼も夜も面白い
実は五稜郭エリアが昼も夜も面白い
158: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2018/09/22(土) 14:05:44.60
>>82
何の変哲もない、ただの中小地方都市だろ…>五稜郭周辺
地元民がドヤ顔で「ここが函館で一番となる真の大都会。ぜひ知ってほしい」みたいな言い方をするから、こっちが困ってしまうw
何の変哲もない、ただの中小地方都市だろ…>五稜郭周辺
地元民がドヤ顔で「ここが函館で一番となる真の大都会。ぜひ知ってほしい」みたいな言い方をするから、こっちが困ってしまうw
87: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/22(土) 09:13:16.87
笹流ダムは良いダムだ
これからは紅葉が綺麗
これからは紅葉が綺麗
94: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/09/22(土) 09:31:41.31
五稜郭公園前駅の方にある中華料理屋の塩ラーメン。
いかいか亭の特選海鮮丼。活きたスルメイカの刺身。
大沼公園。
いかいか亭の特選海鮮丼。活きたスルメイカの刺身。
大沼公園。
98: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/22(土) 09:42:51.26
マーレだかモーレだか崖沿いにある喫茶店が雰囲気良くて惚れた
あれは小樽だったか函館だったか
あれは小樽だったか函館だったか
109: 名無しさん@涙目です。(茸) [IR] 2018/09/22(土) 11:00:25.47
いや去年北海道行ったけど滅茶苦茶混んでいたから、今年は青森に行った。
浅虫温泉で料理旅館に泊まり、青森駅で土産買って弘前のホテルに泊まり、龍飛崎に宿泊して帰ってきたわ。
函館みたいに混んでないし、ホタテやアワビも安く食えるしよかったぞ。
龍飛崎じゃ奇跡的に雲ひとつない晴天、風もなく穏やかな天候。夜には星が見えて感激。ホテルから眺めた津軽海峡は
最高の景色だったよ。函館は好きなんだけど人が多すぎてな。
新幹線やフェリーですぐに青森から函館にも出られる。
混んでいたのは青森駅くらいだったし、いい旅が出来たわ。
ホタテやアワビ、カニ、ウニ、イクラ、鮪食えたし。
浅虫温泉で料理旅館に泊まり、青森駅で土産買って弘前のホテルに泊まり、龍飛崎に宿泊して帰ってきたわ。
函館みたいに混んでないし、ホタテやアワビも安く食えるしよかったぞ。
龍飛崎じゃ奇跡的に雲ひとつない晴天、風もなく穏やかな天候。夜には星が見えて感激。ホテルから眺めた津軽海峡は
最高の景色だったよ。函館は好きなんだけど人が多すぎてな。
新幹線やフェリーですぐに青森から函館にも出られる。
混んでいたのは青森駅くらいだったし、いい旅が出来たわ。
ホタテやアワビ、カニ、ウニ、イクラ、鮪食えたし。
111: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL] 2018/09/22(土) 11:04:44.27
ラビスタの朝食は、みんなアホみたいにイクラかけてたな(笑)
熊本から行ったから、醤油だけ合わなかった。
九州人は醤油持参しましょ。
行く所なくて、北島三郎記念館によってみたけど
興味ない俺でも楽しめたよ。
案内の女性スタッフが一人ついて、説明してくれる。
熊本から行ったから、醤油だけ合わなかった。
九州人は醤油持参しましょ。
行く所なくて、北島三郎記念館によってみたけど
興味ない俺でも楽しめたよ。
案内の女性スタッフが一人ついて、説明してくれる。
114: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/09/22(土) 11:35:01.69
新島襄海外渡航の地碑
函館市にある誰も見に行かないマイナーな観光地
函館市にある誰も見に行かないマイナーな観光地
119: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/22(土) 11:49:18.84
話のネタでやきとり弁当食べてみたが
思いの外美味しかった又食べたい
ただの豚串ご飯に乗っけてるだけなのに何か秘密があるのだろうか
思いの外美味しかった又食べたい
ただの豚串ご飯に乗っけてるだけなのに何か秘密があるのだろうか
143: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/22(土) 13:17:03.71
函館駅の近くにある焼きそば屋が好き
まるきんっていう店
まるきんっていう店
145: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/22(土) 13:21:26.25
函館で生まれ育って18歳までいたけど、
正直あんまり好きじゃない
不良がいっぱいいたし、治安が悪いイメージ
あと人が少なすぎる
地平線まで人がいないことがある
正直あんまり好きじゃない
不良がいっぱいいたし、治安が悪いイメージ
あと人が少なすぎる
地平線まで人がいないことがある
148: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/22(土) 13:34:21.67
>>145
思ったより札幌に出て行く人が多いんだってな
思ったより札幌に出て行く人が多いんだってな
153: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/22(土) 13:47:31.38
10数年前、快速ミッドナイト発車まで時間があまり過ぎてたので
時間つぶしに函館駅周辺を散策。駅からそんな遠くない所にボロい怪しげなスナック街を見つけ
そこを通ると60代くらいの婆が「お兄さんちょっと」と声をかけてきた。
後で知ったのだがセキセン(赤線)だったのだな
時間つぶしに函館駅周辺を散策。駅からそんな遠くない所にボロい怪しげなスナック街を見つけ
そこを通ると60代くらいの婆が「お兄さんちょっと」と声をかけてきた。
後で知ったのだがセキセン(赤線)だったのだな
198: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/09/22(土) 23:45:55.62
朝市の横にある、うにの村上。
確かにうには美味しかった。
しかし普通の茶碗サイズのご飯に3000円は勇気がいったわ。
せめて丼サイズにしてほしい。
確かにうには美味しかった。
しかし普通の茶碗サイズのご飯に3000円は勇気がいったわ。
せめて丼サイズにしてほしい。
208: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/09/23(日) 02:04:00.75
函館好きで四回行ってる
二泊で駅エリアと湯の川温泉がパターン
大間は行った事ないが海鮮食べに行ってみるかな
船に弱いんだがフェリーって何分くらいなの?
二泊で駅エリアと湯の川温泉がパターン
大間は行った事ないが海鮮食べに行ってみるかな
船に弱いんだがフェリーって何分くらいなの?
210: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/09/23(日) 02:29:35.14
>>208
函館-大間が90分、函館-青森が3時間半くらいだって
函館-大間が90分、函館-青森が3時間半くらいだって
233: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/23(日) 10:00:34.74
>>210
青森から一回乗ったな
そんなにかかってたのか
忘れてるな
青森から一回乗ったな
そんなにかかってたのか
忘れてるな
231: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/23(日) 09:40:46.52
函館に行ったら、ビール、活き烏賊、塩ラーメン。
ジンギスカンに海鮮丼。
青森に行ったら、青い森鉄道で浅虫温泉に行こう。
ホタテにアワビにまぐろ丼がある。
料理旅館に泊まればカニやウニやイクラで高級な地酒を飲もう。
田酒という酒を初めて飲んだ。辛口でこくのある酒だった。
ジンギスカンに海鮮丼。
青森に行ったら、青い森鉄道で浅虫温泉に行こう。
ホタテにアワビにまぐろ丼がある。
料理旅館に泊まればカニやウニやイクラで高級な地酒を飲もう。
田酒という酒を初めて飲んだ。辛口でこくのある酒だった。
240: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/23(日) 14:01:29.88
かつては北東北フリーきっぷとかいう、札幌・旭川発で函館で立ち寄り観光して東北にも行ける最高のきっぷがあったなあ
256: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2018/09/24(月) 03:54:43.92
>>240
東北ワイド周遊券で有効期限の3週間、上野と東北各地を夜行急行で過ごしてた馬鹿もいたよな
東北ワイド周遊券で有効期限の3週間、上野と東北各地を夜行急行で過ごしてた馬鹿もいたよな
253: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/23(日) 17:56:32.47
少々まとまった金を持って隠遁生活するならちょどいい街ってイメージ。