643: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:17:32.94 ID:iqrIgffg0
嫁が俺の大切にしてたフィギュアや、プラモを勝手に捨てやがった。
独身時代の時に買ったやつや、独身時代の貯金でコツコツ集めてたのによ。
ブチ切れたから、嫁が大切にしてるバッグやらネックレス指輪を没収した。
嫁には捨てたと言ってやったら、泣き叫ぶ泣き叫ぶ。
形見?非売品?知らねーよ。
返して!とか言ってくるしよ。
なら、お前も元通りにしろや。クズが。
離婚をちらつかせたから了解したら呆然としてたよ。
浮気の証拠を貯めててよかったわ。
嫁は貯金なくて慰謝料払えねーから嫁の親に電話して、定年して暇してる嫁の親に慰謝料払わせた。
家も売って、貯金もなくなって、嫁と嫁の親はこれから大変だなw
死ぬまで仕事ガンバレや。
没収したやつを質に入れて捨てられたフィギュアを買い直したが、手に入らないやつもあったりでマジでムカつく。
クソ女は●ねばいいのに。
644: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:25:04.20 ID:c020dUmN0
GJ!!したいオレと、フィギュアヲタキメェェェwwwwというオレがケンカしてるw
645: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:31:50.08 ID:BppXjGgU0
>>644
まあまあ。
コレクションの対象は人それぞれなので、
自分の大切な物を捨てられた怒りと悲しみは私たちと同じ、ということで。
とにかくGJ!!
入手困難なフィギュアが返ってこないのは残念だけど、
せめて誰か他に大切にしてくれる人の手に渡ってるといいですね。
646: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:38:59.55 ID:Zy6bopO00
GJだけど趣味の品物に比べたら浮気なんて離婚を有利に進めるための道具でしかないんだな・・・
684: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 11:15:25.64 ID:hkVQRz7si
私にも収集癖があったからかもしれないけど
たまに聞く嫁が大事なものを捨てるという行動が理解できない
邪魔だとか嫉妬だとかあるかもしれないけど
その人の大事なもの勝手に触るとか
それでよくその相手と今までどおりの関係でいられると思う
なんだろう…想像力が足りないのかな
ただのバカなのかな
自分の親とかにもある程度プライバシーを守られてきたから
そういう所は触れない
もしくは共感と思っているのだけど
686: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 12:47:21.42 ID:f1n+erRS0
>>684
結局はさ、そういう配偶者を選ぶ人間も類友なんだよね。
自分は妻とお互いの趣味は尊重しあってるし、捨てるなんてあり得ないよ。
底辺は底辺とくっつくし、クズはクズとくっつく。
いくら片方が被害者ぶっても結局は類友なんだよね。
2chの有名なフレーズ、「争いは同レベルでしか起こらない」これ、真理だよ。
浮気するのもされるのも、趣味を尊重するのもされないのも、イジメるのもいじめられるのも、すべて「変な人達」の中の話。
688: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 13:08:54.07 ID:hkVQRz7si
>>686
なるほどね
そもそも結婚する前から相手の事に気付かないのも悪いんだね
そういう嫁を選んだこと自体が自業自得で
相手が不倫するとか家庭が覚めきるとか
お互いが尊重や協力が無いというのも
自分も努力しているのかって事だろうしさ
- 関連記事
-

♯70643
>686
俺は犯罪被害に遭ったことがないから被害に遭う奴が悪い、という謎理論に賛成がついてるのが不思議でならんわ
♯70645
類友だからどちらかが悪けりゃもう一方も悪人って決め付けも、ついていけない。
♯70647
結婚するまでは必死に本性隠してる奴はどつちの性別に限らず居るんや
類友とか言われても分からん事もあるやろ
♯70649
WOW just what I was looking for. Came here by searching for てんこもり
♯70659
他のところでも読んだけど、成敗話は大体話を盛る傾向が強い。
不倫とかはなんとなく話のオチが弱そうなので取ってつけたような感じ、
それかそもそも嫁ではなく親に捨てられての妄想話か。
でも正直読んでいる方は真偽のほどは興味がない。
♯70664
長かったので読んでないけど、2次嫁が3次嫁に勝ったという話??