本好き(語彙力カス)ワイが選ぶ小説ベスト10
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)07:34:23 ID:5QK
いくで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)07:37:26 ID:5QK
10位
diner(平山夢明)
初っ端からこの人を持ってきたわ。
簡単に言うとこれは主人公オオバカナコが裏社会と関わりを持った結果拉致されて殺し屋専門のダイナーで働かされるストーリーや
2019年には映画化もされるし見るんやで
ちなグロ注意
diner(平山夢明)
初っ端からこの人を持ってきたわ。
簡単に言うとこれは主人公オオバカナコが裏社会と関わりを持った結果拉致されて殺し屋専門のダイナーで働かされるストーリーや
2019年には映画化もされるし見るんやで
ちなグロ注意
ダイナー (ポプラ文庫)
posted with amazlet at 18.09.30
平山 夢明
ポプラ社 (2012-10-05)
売り上げランキング: 3,737
ポプラ社 (2012-10-05)
売り上げランキング: 3,737
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)07:38:37
初っ端から知らん
期待
期待
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)07:43:35 ID:5QK
9位
トリガー (板倉俊之 2009年 7月5日 初版)
これも有名やね インパルスの板倉が書いた小説や
これは君主政(王国制?)になった日本での話。法律でトリガーに任命された者は一年間の間、指定の都道府県では人を殺しても罪に問われんのや
私利私欲のために動く奴や海や山にゴミを捨てるのを許さない老人など魅力的な主人公達がたくさんいるやで
これも有名やね インパルスの板倉が書いた小説や
これは君主政(王国制?)になった日本での話。法律でトリガーに任命された者は一年間の間、指定の都道府県では人を殺しても罪に問われんのや
私利私欲のために動く奴や海や山にゴミを捨てるのを許さない老人など魅力的な主人公達がたくさんいるやで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)07:50:35 ID:5QK
8位
怒り(吉田修一 2016年1月25日 初版)
また有名どころや
若い夫婦が惨殺され現場には「怒」という血文字が残されていた。時は飛んで一年後 ある三人の元に身元不詳の男達が現れて...
って感じや。映画化もされたし綾野剛のエッチな演技にワオの下半身は爆発寸前やったし見るんやで
怒り(吉田修一 2016年1月25日 初版)
また有名どころや
若い夫婦が惨殺され現場には「怒」という血文字が残されていた。時は飛んで一年後 ある三人の元に身元不詳の男達が現れて...
って感じや。映画化もされたし綾野剛のエッチな演技にワオの下半身は爆発寸前やったし見るんやで
怒り(上) (中公文庫)
posted with amazlet at 18.09.30
吉田 修一
中央公論新社 (2016-01-21)
売り上げランキング: 10,424
中央公論新社 (2016-01-21)
売り上げランキング: 10,424
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)07:51:31
>>20
エロでランク入りするのか・・・
すまんがワイは小説のエロシーンは嫌悪感すごい
エロでランク入りするのか・・・
すまんがワイは小説のエロシーンは嫌悪感すごい
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)07:58:05 ID:5QK
7位
独白するユニバーサル横メルカトル(平山夢明 2009年 1月8日 初版)
このミス大賞を取った作品やで
平山夢明の短編集や 少し中身を説明すると 無垢の祈り ってのがあって虐待されてる女の子と殺人鬼の話やったり、地図が主人公やったりとキマってんのか?って話が多くて最高や。
多く説明すると面白さが半減するからここで終わるで
独白するユニバーサル横メルカトル(平山夢明 2009年 1月8日 初版)
このミス大賞を取った作品やで
平山夢明の短編集や 少し中身を説明すると 無垢の祈り ってのがあって虐待されてる女の子と殺人鬼の話やったり、地図が主人公やったりとキマってんのか?って話が多くて最高や。
多く説明すると面白さが半減するからここで終わるで
独白するユニバーサル横メルカトル (光文社文庫)
posted with amazlet at 18.09.30
平山 夢明
光文社
売り上げランキング: 25,923
光文社
売り上げランキング: 25,923
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:03:41 ID:5QK
6位
カラフル (森絵都 2007年 9月10日 初版)
グロ小説ばかりだと頭おかしなるのでここで不屈の名作を紹介や
生前の罪で輪廻のサイクルから外された「ぼく」は抽選に当たり一度だけやり直すチャンスを得るのや しかしその体は自殺未遂をはかった少年、真の体にホームステイせなあかんのや
そのうちに家庭の問題、学校での問題、恋愛の悩み、そして ぼくは誰なのか
こんな感じや。ワイはこういうの くっさ で読まず嫌いしてたが
ほんまにええ小説やこれは。読むんやで
カラフル (森絵都 2007年 9月10日 初版)
グロ小説ばかりだと頭おかしなるのでここで不屈の名作を紹介や
生前の罪で輪廻のサイクルから外された「ぼく」は抽選に当たり一度だけやり直すチャンスを得るのや しかしその体は自殺未遂をはかった少年、真の体にホームステイせなあかんのや
そのうちに家庭の問題、学校での問題、恋愛の悩み、そして ぼくは誰なのか
こんな感じや。ワイはこういうの くっさ で読まず嫌いしてたが
ほんまにええ小説やこれは。読むんやで
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:07:43
>>33
これしか読んだことない
これしか読んだことない
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:03:51
わりとイッチの趣味はワイの好み
ダイナーとかトリガーとか、いかにもエアプが叩きそうな良作を入れてるのは好感もてるで
ダイナーとかトリガーとか、いかにもエアプが叩きそうな良作を入れてるのは好感もてるで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:07:54 ID:5QK
5位
イン・ザ・プール (奥田英郎 2006年 3月10日 第1刷)
これは精神科医のデブがやばい変人達となんかしていく話や
プール依存症 陰茎強直症、妄想癖 とか癖のある登場人物ばかりや。読むんやで
イン・ザ・プール (奥田英郎 2006年 3月10日 第1刷)
これは精神科医のデブがやばい変人達となんかしていく話や
プール依存症 陰茎強直症、妄想癖 とか癖のある登場人物ばかりや。読むんやで
139: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)13:01:14
>>36
この作者すき
この作者すき
138: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)10:11:24
>>36
奧田英朗(空中ブランコ楽しい)米澤穂信(王とサーカス…色々考えさせらた) 他の作者未読 読書無習慣のワイやが良スレ!
奧田英朗(空中ブランコ楽しい)米澤穂信(王とサーカス…色々考えさせらた) 他の作者未読 読書無習慣のワイやが良スレ!
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:12:41 ID:5QK
4位
告白 (湊かなえ 家にないので初版は分からんわ。すまんな)
個人的湊かなえの最高傑作
簡潔に言うと女教師が頭いいぶってる劣化ハスミンみたいな奴と過保護に育った甘ちゃんな奴が女教師の子供をまぁ酷い目に合わせてしまうのや。それでもう牛乳にあれを混ぜて飲ませたりと上で紹介したのは違うグロさもあるし読むんやで
告白 (湊かなえ 家にないので初版は分からんわ。すまんな)
個人的湊かなえの最高傑作
簡潔に言うと女教師が頭いいぶってる劣化ハスミンみたいな奴と過保護に育った甘ちゃんな奴が女教師の子供をまぁ酷い目に合わせてしまうのや。それでもう牛乳にあれを混ぜて飲ませたりと上で紹介したのは違うグロさもあるし読むんやで
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:16:38
>>41
これおもろかった
これおもろかった
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:17:27
>>41
お前ハスミンを例えに出すのは失礼やからやめろ
冗談抜きで
お前ハスミンを例えに出すのは失礼やからやめろ
冗談抜きで
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:17:52 ID:5QK
>>51
3位のための布石やから許して
3位のための布石やから許して
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:17:37 ID:5QK
3位
悪の教典 (貴志祐介 2012年8月10日 第1刷)
意見割れるけど貴志祐介作品の中で一番すこ
これは好青年で完璧と思われていた高校教師は実はサイコパス (シリアルキラー?)で自分の目的のためならなんでもする男なんや。もう下巻の中盤からは あれをあれして大変なことになるし
目が離せんで
ちな3位からはガチでハズレなしやで
悪の教典 (貴志祐介 2012年8月10日 第1刷)
意見割れるけど貴志祐介作品の中で一番すこ
これは好青年で完璧と思われていた高校教師は実はサイコパス (シリアルキラー?)で自分の目的のためならなんでもする男なんや。もう下巻の中盤からは あれをあれして大変なことになるし
目が離せんで
ちな3位からはガチでハズレなしやで
悪の教典〈上〉 (文春文庫)
posted with amazlet at 18.09.30
貴志 祐介
文藝春秋 (2012-08-03)
売り上げランキング: 56,661
文藝春秋 (2012-08-03)
売り上げランキング: 56,661
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:28:59
カラフルええやん
実質異世界転生みたいなもんや
実質異世界転生みたいなもんや
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:30:22
本はやっぱり紙が好きだなぁ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:32:08
>>81
凄いわかる
凄いわかる
89: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:35:43 ID:5QK
2位
天使の囀り(2000年12月8日 初版)
すまんな 悪の教典を抑えてこれが二位や
後味の悪さは最高
主人公の恋人は死恐怖症なのやがアマゾン調査隊に参加してからおかしくなったのや。それで自殺してしまうのや
生前取り憑かれたように 天使の囀りが聞こえる と言っていた
それはなんなんでしょうねぇ
天使の囀り(2000年12月8日 初版)
すまんな 悪の教典を抑えてこれが二位や
後味の悪さは最高
主人公の恋人は死恐怖症なのやがアマゾン調査隊に参加してからおかしくなったのや。それで自殺してしまうのや
生前取り憑かれたように 天使の囀りが聞こえる と言っていた
それはなんなんでしょうねぇ
天使の囀り (角川ホラー文庫)
posted with amazlet at 18.09.30
貴志 祐介
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 7,874
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 7,874
91: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:36:49
>>89
懐かしいの来たな
確かに面白かったわね
懐かしいの来たな
確かに面白かったわね
99: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:41:09 ID:5QK
1位
他人事(平山夢明 2010年8月25日 初版 )
また平山夢明さんか壊れるなぁと言う人も待ってくれや
これはワイが読んできた中で暫定やが最高傑作と呼べる短編集や
表題の他人事は車で事故っても誰も助けてくれなかったり
引きこもりの息子を殺そうと老夫婦が計画したり
子猫と天然ガスでは障害のある女がボコボコにされたり
まさに無慈悲 理解不能な人間ってやっぱ怖い
日常を蝕まれていくのやで
他人事(平山夢明 2010年8月25日 初版 )
また平山夢明さんか壊れるなぁと言う人も待ってくれや
これはワイが読んできた中で暫定やが最高傑作と呼べる短編集や
表題の他人事は車で事故っても誰も助けてくれなかったり
引きこもりの息子を殺そうと老夫婦が計画したり
子猫と天然ガスでは障害のある女がボコボコにされたり
まさに無慈悲 理解不能な人間ってやっぱ怖い
日常を蝕まれていくのやで
111: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:51:15 ID:5QK
わかると思うけど基本ワイは暗いのしか読まない
やから平山夢明だったり貴志祐介湊かなえあたりに偏るのや
やから平山夢明だったり貴志祐介湊かなえあたりに偏るのや
112: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:51:52
サキの短編集とか好きそう
114: 【ぴょん吉】野家 2018/09/25(火)08:52:15
>>112
ぐうわかる
ぐうわかる
117: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:53:55 ID:5QK
トッモにも明治の文豪の本読まないから頭悪いって言われるが
小説って娯楽ちゃうのか?
小説って娯楽ちゃうのか?
120: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:55:12
>>117
そんなん人の勝手やろ
好きな本読んどけ
そんなん人の勝手やろ
好きな本読んどけ
121: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)08:55:15
>>117
昔の小説も娯楽作品やから、慣れればめちゃくちゃ面白いんやで
昔の小説も娯楽作品やから、慣れればめちゃくちゃ面白いんやで
コメントの投稿
中高生男子は参考になると思う
♯70735
市井人の闇を覗くような小説は楽しいけど疲れる
♯70760
「告白」って始まりのプロットが黒武洋の「そして粛清の扉を」に似てるんでゴッチャになる。展開はまるで違うが。