小4の娘の部屋で、私の似顔絵(全身)を発見。ナイフで刺されて、血があちこちから噴出してる絵だった。
407: 名無しの心子知らず 2012/07/22(日) 12:03:35.28 ID:YZ8++4cp
おとなしくて、物静かな娘(小4)は何をするにものろくて、片付けも苦手なので、
ついヒステリックに怒鳴ったり叩いたり、感情的になってしまう。
自分でも後悔することもしばしば。
先日、娘の部屋の片隅に、私の似顔絵(全身)があった。
ナイフに刺されて血があちこちから噴出してる絵だった。
遠方に住んでる姉に、私こんなこと描かれてたのよ~なんて電話で伝えたら本気で叱られた。
あんたどういう子育てしてるんだ、と。
将来取り返しがつかないことになるよと言われた・・・
ついヒステリックに怒鳴ったり叩いたり、感情的になってしまう。
自分でも後悔することもしばしば。
先日、娘の部屋の片隅に、私の似顔絵(全身)があった。
ナイフに刺されて血があちこちから噴出してる絵だった。
遠方に住んでる姉に、私こんなこと描かれてたのよ~なんて電話で伝えたら本気で叱られた。
あんたどういう子育てしてるんだ、と。
将来取り返しがつかないことになるよと言われた・・・
408: 名無しの心子知らず 2012/07/22(日) 12:32:33.63 ID:NHLjBGc9
娘さん可哀想
409: 名無しの心子知らず 2012/07/22(日) 12:59:26.72 ID:ew9P2v/b
小4か・・・もう記憶は消せないけど
今からでもやり直した方がいいよ・・・
とりあえず叩くのはやめれ
今からでもやり直した方がいいよ・・・
とりあえず叩くのはやめれ
410: 名無しの心子知らず 2012/07/22(日) 14:55:04.49 ID:sK50z9nB
今までごめんって謝ってみては
411: 名無しの心子知らず 2012/07/22(日) 15:07:59.92 ID:EhnT8DUM
ファミリーカウンセリングにかかった方がいいんじゃないかな?
自分は家族向けのメンクリに通ってるけど、母娘連れってすごく多い
>>407さんにはカウンセリング、娘さんにはプレイセラピーをするといいと思う
自分は家族向けのメンクリに通ってるけど、母娘連れってすごく多い
>>407さんにはカウンセリング、娘さんにはプレイセラピーをするといいと思う
412: 名無しの心子知らず 2012/07/22(日) 19:55:37.27 ID:tFq834vP
>>407
まだ間に合うから取り返しがつくうちになんとか頑張ってほしい
娘さんホント可哀想
まだ間に合うから取り返しがつくうちになんとか頑張ってほしい
娘さんホント可哀想
413: 407 2012/07/23(月) 01:09:53.77 ID:2prmnYKQ
みなさん、レスありがとうございます。
私は本当に酷いことをしてるんだと感じました。
義母とのいざこざや、仕事の忙しさでイライラしてばかりで、
正直あまり娘と向き合って来ず、褒めるより感情的になって
イライラをぶつける方が多かったかもしれません。
娘は叩かれると静かに泣くばかりで、心の中でじっと耐えていたのでしょう。
最近、担任の先生から、ここのところ娘の表情が暗いけど何か心当たりはありませんか?
と指摘されたばかりでした。
このままでは本当にいけないですね・・・
みなさんのご指摘を真摯に受け止めて、娘と向き合ってみます。
私は本当に酷いことをしてるんだと感じました。
義母とのいざこざや、仕事の忙しさでイライラしてばかりで、
正直あまり娘と向き合って来ず、褒めるより感情的になって
イライラをぶつける方が多かったかもしれません。
娘は叩かれると静かに泣くばかりで、心の中でじっと耐えていたのでしょう。
最近、担任の先生から、ここのところ娘の表情が暗いけど何か心当たりはありませんか?
と指摘されたばかりでした。
このままでは本当にいけないですね・・・
みなさんのご指摘を真摯に受け止めて、娘と向き合ってみます。
415: 名無しの心子知らず 2012/07/23(月) 13:21:25.19 ID:SGf+03YC
>>413
娘さんのイライラをぶつける存在にあなたがなってあげて
余裕があったら読んで欲しい
菅原裕子「子どもの心のコーチング」
娘さんのイライラをぶつける存在にあなたがなってあげて
余裕があったら読んで欲しい
菅原裕子「子どもの心のコーチング」
416: 407 2012/07/24(火) 00:57:36.17 ID:2SN42zCg
>>415
本のご紹介ありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。
娘のイライラをぶつけられる存在にならないといけませんね。
本のご紹介ありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。
娘のイライラをぶつけられる存在にならないといけませんね。
414: 名無しの心子知らず 2012/07/23(月) 07:05:44.47 ID:gY+l34vs
私が似たような娘だったよ。
仕事でイライラした母に怒られていたのも同じ。叩いたりはされなかったけど…
怒られることよりも、いざこざの方が精神的に来てるかも知れない。
怒られることは、今じゃなくて、大人になって自己肯定感がない、という形で
現れるかも。
それでも、当時の母の状況(父とのいざこざと仕事)を振り返ると、母を恨む、
という気持ちにはなれない。
娘さんも、今は腹が立っているかもしれないけど、だんだん判ってくると思う。
一番いいのはスキンシップかな。
もう大きいし、と思わず、抱きしめてあげたらいいんじゃないかな。
恥ずかしがってさせてくれないときは、ふざけて「抱っこしちゃうぞー」とか。
同じくらいのときに、寝ているときに母が抱きしめてくれて、恥ずかしいから
寝たふりしていたけど、自分が思っているより心地よかったのがすごく不思議でした。
イライラするのはしょうがない。子どももある程度はわかっているかも。
それ以上に優しい声かけや誉めてくれたり「認めたり(←これが一番うれしいかも)」
スキンシップしたり、が大事な気がする。
思春期の入り口で難しいけど、おだやかーに洗濯物を一緒にたたんだり、
料理したり、失敗しても「あははwしょうがないよ。いいっていいって、食べられるしw」
とか、「怒られないで穏やかに過ごせる日」が、娘さんみたいなタイプは一番好きだから、
別に毎日じゃなくても、たまにあれば気持ちが回復できると思う。
私自身は母と、20代のころにそんなふうに過ごせて、情緒不安定な部分が治っていくのを
感じました。何歳からでも遅くはないんじゃないかな。
仕事でイライラした母に怒られていたのも同じ。叩いたりはされなかったけど…
怒られることよりも、いざこざの方が精神的に来てるかも知れない。
怒られることは、今じゃなくて、大人になって自己肯定感がない、という形で
現れるかも。
それでも、当時の母の状況(父とのいざこざと仕事)を振り返ると、母を恨む、
という気持ちにはなれない。
娘さんも、今は腹が立っているかもしれないけど、だんだん判ってくると思う。
一番いいのはスキンシップかな。
もう大きいし、と思わず、抱きしめてあげたらいいんじゃないかな。
恥ずかしがってさせてくれないときは、ふざけて「抱っこしちゃうぞー」とか。
同じくらいのときに、寝ているときに母が抱きしめてくれて、恥ずかしいから
寝たふりしていたけど、自分が思っているより心地よかったのがすごく不思議でした。
イライラするのはしょうがない。子どももある程度はわかっているかも。
それ以上に優しい声かけや誉めてくれたり「認めたり(←これが一番うれしいかも)」
スキンシップしたり、が大事な気がする。
思春期の入り口で難しいけど、おだやかーに洗濯物を一緒にたたんだり、
料理したり、失敗しても「あははwしょうがないよ。いいっていいって、食べられるしw」
とか、「怒られないで穏やかに過ごせる日」が、娘さんみたいなタイプは一番好きだから、
別に毎日じゃなくても、たまにあれば気持ちが回復できると思う。
私自身は母と、20代のころにそんなふうに過ごせて、情緒不安定な部分が治っていくのを
感じました。何歳からでも遅くはないんじゃないかな。
416: 407 2012/07/24(火) 00:57:36.17 ID:2SN42zCg
貴重な体験談をお伺いし、大変参考になりました。
何歳からでも遅くないというお言葉にとても救われました。
本当にそのとおりです。
私が精神的に落ち着いていたり、優しくすると、娘はとても嬉しそうです。
穏やかに暮らせるよう、少しでもやり直しができるように頑張ります。
アドバイスいただき、本当にありがとうございました。
何歳からでも遅くないというお言葉にとても救われました。
本当にそのとおりです。
私が精神的に落ち着いていたり、優しくすると、娘はとても嬉しそうです。
穏やかに暮らせるよう、少しでもやり直しができるように頑張ります。
アドバイスいただき、本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
- 【真相】問題児の私がやった悪事の全てが、優等生A子がやった事になってた。私「なぜ?私の記憶がおかしいのか?」
- 私「アンタは托卵された子なんだよ」A子「いい加減な事言うな!」私「本当だよ。可哀想だから誰も言わなかっただけ」
- うちの次男の婚約者がタイ人女性だった。長男嫁「金目当てじゃん」→妻が初めて長男嫁を怒鳴りつけた。
- 海外ツアーで。女達「ホテル交換しない?」→俺ら「嫌ですよ」→おっさん「こういう時は女性に譲るもんだよ!」
- 小4の娘の部屋で、私の似顔絵(全身)を発見。ナイフで刺されて、血があちこちから噴出してる絵だった。
- 成人した娘が、即行で裁判所に行って改名した。娘「名前を20年間訂正し続けた辛さがわかるか?」
- ドジっ子の彼女は料理も出来ないんだろうなと思ってたら、手際が良すぎて冷めてしまった。
- 若くて美人なのに、既にバツ2の我が社の受付嬢。人当たりも仕草も全部キレイで、口調も柔らかいのだが...。
- 海外旅行中に知り合った小さな女の子。別れ際に渡された手紙を知人に訳して貰ったんだが、その内容に絶句…。
コメントの投稿
これ、既に手遅れの案件では…
♯70869
他でイライラして娘に当たるってクズやんけ。
学校でイライラして祖父母殺した中学生と同レベル。
♯70870
学校でイライラして祖父母殺した中学生と同レベル。
ここで頑張りますって宣言した人、大抵頑張らない説
♯70876
大人しい子だから八つ当たりしてるんでしょう?皆に攻められたくないから聞き分けのいい親のふりをしてるだけ。
治んないと思うよ。
♯70878
治んないと思うよ。
カウンセリングさせようが元の原因を絶たない限り何遍薬や病院に頼ってもどうにもならないんだよ
これはイジメや職場の人間関係でも同じこと
原因は当人ではなく苦しめている相手にあるんだからそれしかないんだからね
♯70879
これはイジメや職場の人間関係でも同じこと
原因は当人ではなく苦しめている相手にあるんだからそれしかないんだからね
いや、小4だともう手遅れだよ。娘さんが気の毒でならない。
♯70933
娘さんと全く同じ経験したからわかるけど、小4の頃に嫌いだった人は今でも嫌いだよ。大人になっても忘れないよ。
私は母が今どこに住んでるかすら知らんし。
♯70939
私は母が今どこに住んでるかすら知らんし。
自分の兄弟姉妹の忠告って結構効くんだよな
♯70940
義母とのいざこざや、仕事の忙しさのイライラは娘にとってなんの関係もないからね
♯70941
学校から心当たりが無いか聞かれたり
娘にそんな絵描かれてよく親ヅラできるな
子供作りゃ親になれるわけじゃねーからな
まともに子供育てられてようやく親になれるんだよバカ
精神的に未熟なやつが子供をつくるな
小4でそれじゃもう手遅れ
お前も何歳かしらねーけど変われないよ
娘にそんな絵描かれてよく親ヅラできるな
子供作りゃ親になれるわけじゃねーからな
まともに子供育てられてようやく親になれるんだよバカ
精神的に未熟なやつが子供をつくるな
小4でそれじゃもう手遅れ
お前も何歳かしらねーけど変われないよ