「三二一」ちゃんって子がいたんだけど、読み方はなんとwwww
184: 名無しさん@おーぷん 2016/12/06(火)01:06:00 ID:tg5
姪っ子ちゃんの習い事の発表会に行ってプログラムをもらったら
いわゆるキラキラネームってのが何人かいて、その中に「三二一」ちゃんって子がいた。
一緒にいた連れとなんて読むか考えて
「一二三でひふみだから…あっミッフィーだよ!」
「あっなるほどー!ミッフィーちゃんだ!」
なんて話してたら、隣に座ってた若奥さんが
いわゆるキラキラネームってのが何人かいて、その中に「三二一」ちゃんって子がいた。
一緒にいた連れとなんて読むか考えて
「一二三でひふみだから…あっミッフィーだよ!」
「あっなるほどー!ミッフィーちゃんだ!」
なんて話してたら、隣に座ってた若奥さんが
「その子うちの娘と同じ教室なんですけどね、ミニーちゃんって言うんですよ。」
「それ間違って漢字で載ってるんじゃないんですよ。さんにーいちって漢数字で書いてミニーちゃんなんですよ。」
って言われてびっくりした。
「それ間違って漢字で載ってるんじゃないんですよ。さんにーいちって漢数字で書いてミニーちゃんなんですよ。」
って言われてびっくりした。
185: 名無しさん@おーぷん 2016/12/06(火)01:41:47 ID:aZ7
読めなくはないからまだマシな部類かとw
一二三(わるつ)よりあーぁ…wって感じ
一二三(わるつ)よりあーぁ…wって感じ
186: 名無しさん@おーぷん 2016/12/06(火)06:31:59 ID:KDO
見た目もカタカナの「ミニー」に似てるし
読みも「三(み)二(に)一(い)」で合ってるし
うんw何の不思議もないw
読みも「三(み)二(に)一(い)」で合ってるし
うんw何の不思議もないw
189: 名無しさん@おーぷん 2016/12/06(火)15:11:25 ID:q1M
>>186
なんかアリな気がしてきた(混乱
なんかアリな気がしてきた(混乱
190: 名無しさん@おーぷん 2016/12/06(火)21:06:09 ID:cXS
>>186
DQNネームに耐性付きすぎだろw
ミッフィーちゃんで納得しちゃうのもなんかすごいけど。
DQNネームに耐性付きすぎだろw
ミッフィーちゃんで納得しちゃうのもなんかすごいけど。
187: 名無しさん@おーぷん 2016/12/06(火)12:19:20 ID:o7D
そうだよね!
今どきこれくらいのインパクトある名前じゃなかったら、目立たないもんね
ギャーギャー騒ぐ外野なんておかしいよ
今どきこれくらいのインパクトある名前じゃなかったら、目立たないもんね
ギャーギャー騒ぐ外野なんておかしいよ
- 関連記事
-
- バイト女「あの常連客しつこい!助けて!」俺「ホール担当を変えよう」→キレた客がとんでもない行動に・・・
- 暴れる子供だった姉を、母は叔父の所に1ヶ月預けた。別人のように大人しくなった姉に何があったのか聞いたら・・・
- 上司「お前が男なら殴ってる」私「殴ったらいいじゃないですか」→全力のグーパンを顔面に喰らった結果・・・
- ヤフオクの落札品が届いたんだけど、なぜかハムスターが同梱されていた。出品者に聞いたところ・・・
- 「三二一」ちゃんって子がいたんだけど、読み方はなんとwwww
- 「オレオレ詐欺」の電話をうちの父(医者)がとった。数時間後、私が帰宅したら父にいきなりビンタされて・・・
- ある日、本当に突然に、借金2千万円を残して嫁と子供が消えた。とりあえず、嫁実家に電話をかけると...。
- プロポーズしてきた彼が、虐待親から逃げてきた私に「子を愛さない親はいない」と言って、1人で私の実家に挨拶に行った結果...。
- コンクール当日、ピアノの子が無断欠席し、散々な結果に。翌日、ノコノコ部活にきた彼女を問い詰めたら...。
コメントの投稿
321でミニーのピンサロならあるな
♯70959
「ありかも…」と思わせる謎の説得力がある
♯70960
かわいい子ならまだイジられてもなんとかなるけど
ブサイクだと人生終わるぞ
♯70967
ブサイクだと人生終わるぞ
そして10年後
人事の大松「不採用だぞ」
♯70991
人事の大松「不採用だぞ」
ミッフィーは読めないがミニーなら読めるからそっちのがマシ。マシだからどうだって話だが
♯71098
日本伝統の判じ物の世界
♯77271
サニーかと思った