公務員の父「定時で帰れないなんて変だ。浮気でもしてるんだろ!」俺「(ハァ、またか…)」→すると嫁が・・・
898: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)15:56:42 ID:zkb
開発関係の仕事をしていると帰りが遅くなったり徹夜作業もある。
俺の親は「お前の能力が低いから定時で帰れないんだろう」と決めつける。
まあ公務員の親父からすれば定時上がりが当然なんだろうけどさ。
その点、俺の嫁さんは理解もあるし労ってくれる。
俺の親は「お前の能力が低いから定時で帰れないんだろう」と決めつける。
まあ公務員の親父からすれば定時上がりが当然なんだろうけどさ。
その点、俺の嫁さんは理解もあるし労ってくれる。
今日、うちの親が来てまた俺の仕事の件でイヤミを言いやがった。
「定時に帰れないのは変だ」「本当は浮気だろう」
って本当に馬鹿だ。言い返そうとしたら嫁さんに先を越された。
「技術が要る仕事なんですよ。私なら逃げ出してます」ってw
親父が何か言おうとしてたが、それを遮って笑ってた
「同じ仕事をしてみたら分かりますよ。本当に大変なんです」
嫁さんは元同業者で「私はリタイヤ組」と自分で苦笑してるけど
俺の愚痴も嫌な顔せず聞いてくれるし、技術的な話でも
「こんなやり方もアリかな?」と提案するから今でも勉強してるぽい。
同僚が帰りが遅くなると浮気を疑われると苦笑していたが
うちはこの人が嫁さんに来てくれて本当に良かった。
「定時に帰れないのは変だ」「本当は浮気だろう」
って本当に馬鹿だ。言い返そうとしたら嫁さんに先を越された。
「技術が要る仕事なんですよ。私なら逃げ出してます」ってw
親父が何か言おうとしてたが、それを遮って笑ってた
「同じ仕事をしてみたら分かりますよ。本当に大変なんです」
嫁さんは元同業者で「私はリタイヤ組」と自分で苦笑してるけど
俺の愚痴も嫌な顔せず聞いてくれるし、技術的な話でも
「こんなやり方もアリかな?」と提案するから今でも勉強してるぽい。
同僚が帰りが遅くなると浮気を疑われると苦笑していたが
うちはこの人が嫁さんに来てくれて本当に良かった。
899: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)16:05:05 ID:J6f
ええ嫁はんやの
901: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)16:06:02 ID:zkb
>>899
俺には勿体ないくらいだよw
笑いながら反論してたのは「浮気する暇なんて無いのに
何を言ってるんだろう」と呆れたからだそうな。
夜間にしか作業が出来ない場合もあるのに、分からないのかな?って。
能力関係無く、お客さんの都合に合わせて作業が生じる事を
理解できない自分の親は本当に無知だと思う。
俺には勿体ないくらいだよw
笑いながら反論してたのは「浮気する暇なんて無いのに
何を言ってるんだろう」と呆れたからだそうな。
夜間にしか作業が出来ない場合もあるのに、分からないのかな?って。
能力関係無く、お客さんの都合に合わせて作業が生じる事を
理解できない自分の親は本当に無知だと思う。
- 関連記事
-
- 彼氏の誕生日プレゼントを中古品にしたら、散々に言われた。喜んでくれると思ったのに・・・
- 飲食店の入り口前で、子供が両手を広げてボーっと立ってた。「邪魔だよ」と言った瞬間・・・
- 夫「下積み時代に支えられたつもりはない。全てお前が好きでやったこと」→夫に対して何かしてあげる気がゼロに…
- 私の駐車スペースに無断駐車してたヤツに「車にイタズラされたんですが何か知りませんか?」と聞かれたので・・・
- 公務員の父「定時で帰れないなんて変だ。浮気でもしてるんだろ!」俺「(ハァ、またか…)」→すると嫁が・・・
- 7つあるレジの内、6つは10人位並んでるのに一つだけ誰も並んでないレジがあった。そのレジに行ってみたら・・・
- 【は?】会社の昼休みにランチに行こうとしたら、同僚男「亭主が働いてるのに、女房は優雅にランチかあ~」
- 彼「ワンピースのナミが女の標準体型なんだよ。お前は努力が足りない」→私「」
- 彼女の家の三角コーナーに、大量の麺と唐揚げとケーキが捨てられていた。理由を聞いてドン引きし、冷めた。
コメントの投稿
「定時上がりが当たり前」の公務員ねえ… いつの時代の人間なんだか
♯71095
いつまでも子供扱いで子供には何を言ってもそれは親の権利だと思ってるんだな。こうならないように気をつけなきゃ。
♯71101
残業だけ本当なんだろうなぁ
お人形遊びしてて悲しくならんのかね
♯71105
お人形遊びしてて悲しくならんのかね
嫁に答えるのには勉強が必要な程の技術系の相談してるのか。
普通に情報漏洩だな。
♯71140
普通に情報漏洩だな。
>>71093
ウチ親父も役所公務員で定時当然だったぞ、10年前に定年退職したが
今でもまだ珍しくないだろう、公社なんかでもいまだに定時が多いと聞く
♯71267
ウチ親父も役所公務員で定時当然だったぞ、10年前に定年退職したが
今でもまだ珍しくないだろう、公社なんかでもいまだに定時が多いと聞く
Hi there! This iѕ my first visit to your blog! We are a group
of volunteerѕ and staгtіng a new initiatikvе in a
community in thee same niche. Your Ьlog provided us valᥙabⅼe information tto work
օn. You have dⲟne a wօnderful job!
of volunteerѕ and staгtіng a new initiatikvе in a
community in thee same niche. Your Ьlog provided us valᥙabⅼe information tto work
օn. You have dⲟne a wօnderful job!