小5娘が担任に「先生、あなたのこと好きじゃない。イジメられるのも分かる」と言われ、不登校に。すると旦那が・・・
955: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:09:47.70 ID:wfXriuh9
現在、小5の娘が不登校で学校に行っていません。小5に上がってからです。
理由は何故かと言うと、小3〜4年の時に同じクラスの女の子にいじめ
られており、それを担任の先生に解決してもらったのですが(最初は告発
してもその子が先生の前ではとてもいい子ぶることもあって先生は信じて
くれず「気のせいじゃないの?」などと言われたそうです、再度証拠を
出していじめを解決してもらいました)、その際個室で話をしている時に
「あなたに問題があったからじゃないの?」とか、
「先生、あなたのこと好きじゃない。○○さんがあなたのことをいじめたく
なったの分かるわぁ。いくら○○さんがいじめの加害者であなたが被害者
でも、○○さんの方が1を聞いて100を知るような賢くて使える子だし、先生の
前では完璧ないい子で居てくれるしさ。先生正直、○○さんの方が好きなの
よねぇ〜。」などと言われたり、
宿題をしてこなかった時があったとか過去のミスなどいじめの件とは関係の
ないことをあげつらわれたりしたらしく、それがショックで娘は学校に通え
ない状態なんです(5年の今、担任の先生はその先生ではないしいじめを
してた子とも違うクラスになってはいるのですが)。
理由は何故かと言うと、小3〜4年の時に同じクラスの女の子にいじめ
られており、それを担任の先生に解決してもらったのですが(最初は告発
してもその子が先生の前ではとてもいい子ぶることもあって先生は信じて
くれず「気のせいじゃないの?」などと言われたそうです、再度証拠を
出していじめを解決してもらいました)、その際個室で話をしている時に
「あなたに問題があったからじゃないの?」とか、
「先生、あなたのこと好きじゃない。○○さんがあなたのことをいじめたく
なったの分かるわぁ。いくら○○さんがいじめの加害者であなたが被害者
でも、○○さんの方が1を聞いて100を知るような賢くて使える子だし、先生の
前では完璧ないい子で居てくれるしさ。先生正直、○○さんの方が好きなの
よねぇ〜。」などと言われたり、
宿題をしてこなかった時があったとか過去のミスなどいじめの件とは関係の
ないことをあげつらわれたりしたらしく、それがショックで娘は学校に通え
ない状態なんです(5年の今、担任の先生はその先生ではないしいじめを
してた子とも違うクラスになってはいるのですが)。
その話をされた時、私はそんなことはまさかウソじゃないかと思いました。
まさか、そんな教師が居るなんて、と。しかもその先生は家庭訪問で
はきはき明るく爽やかでとても感じが良かったのです。しかし、娘がそう言う
からにはきっとそうなんだろうと思いました。娘はいじめられただけでなく
担任の先生にそう言われたことで人間不信気味になっており酷くショックを
受けており、学校に行けない精神状態なのです。
まさか、そんな教師が居るなんて、と。しかもその先生は家庭訪問で
はきはき明るく爽やかでとても感じが良かったのです。しかし、娘がそう言う
からにはきっとそうなんだろうと思いました。娘はいじめられただけでなく
担任の先生にそう言われたことで人間不信気味になっており酷くショックを
受けており、学校に行けない精神状態なのです。
956: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:11:57.46 ID:wfXriuh9
そういうわけなので、今は自宅で学習をしながら家にいる時間が長い分家事
手伝いもやってもらい、「カウンセリングを受けたくなったら行こうね。」
とか声掛けをしています。引きこもりにならないよう時々外出もさせて
います(学校に行く時間帯だと世間体が悪いのでちょっと外出させにくいの
ですが…休みの日はいいですが)。海外ではこういう勉強方法を選ぶことも
あるみたいだし、娘の気持ちが自然に前向きになれるまで、長い人生で
こういう時期があってもいいかなと私は思っています。
ところが、夫がそれにいい顔をしません。「そんなことでは、弱くて社会で
やっていけない人間になる。学校にとにかく行かせなくてはいけない。」の
一点張りです。
「とにかく学校に行きなさい、転校したっていいんだ。ただ、フリー
スクールとか保健室登校はダメだ。自分を甘やかす癖がついたままになる
から。」と言い続け、先生が酷いことを言ったことに対しては「学校に
行きたくないからウソをついているんだろう。少なくとも、社会はそう
見る。なんならお父さんが今からでもその先生に問い合わせてやろう。
本当なら今からでも謝らせるし、ウソならお前がバツが悪くなるだけだ。」
と言います。ウソだからとかでなく、娘は先生に今更文句は言いたくない、
ただ自然に気持ちの整理がつくまで待ってほしいと思っているのに…。
参考書を山ほど買って来て娘にやらせて採点してはできてないところ
ばかりをピックアップして叱ったり、娘の家事手伝いを横で見て「手際が
悪い」「下手くそ」「こんなんじゃあ手伝ってもらわない方がお母さんは
むしろ楽だろうなあ、実際足を引っ張ってる」「作った料理がまずい」
などと文句ばかりを言い続けます。
「なんでこんなことをするの、今は心が傷ついていて立ち直らせないと
いけない時期なのに」と言うと、「家よりも学校の方がはるかに居心地が
いいと思わせるために決まってるだろ、そのためなら俺はどんなに娘に
嫌われてもいい、悪役になる」と言います。
娘の気持ちに向き合うことよりも、一日も早くとにかく形式的にだけでも
学校に行かせないといけないのでしょうか。
夫のやることを、止めさせず放っておいていいのでしょうか。
手伝いもやってもらい、「カウンセリングを受けたくなったら行こうね。」
とか声掛けをしています。引きこもりにならないよう時々外出もさせて
います(学校に行く時間帯だと世間体が悪いのでちょっと外出させにくいの
ですが…休みの日はいいですが)。海外ではこういう勉強方法を選ぶことも
あるみたいだし、娘の気持ちが自然に前向きになれるまで、長い人生で
こういう時期があってもいいかなと私は思っています。
ところが、夫がそれにいい顔をしません。「そんなことでは、弱くて社会で
やっていけない人間になる。学校にとにかく行かせなくてはいけない。」の
一点張りです。
「とにかく学校に行きなさい、転校したっていいんだ。ただ、フリー
スクールとか保健室登校はダメだ。自分を甘やかす癖がついたままになる
から。」と言い続け、先生が酷いことを言ったことに対しては「学校に
行きたくないからウソをついているんだろう。少なくとも、社会はそう
見る。なんならお父さんが今からでもその先生に問い合わせてやろう。
本当なら今からでも謝らせるし、ウソならお前がバツが悪くなるだけだ。」
と言います。ウソだからとかでなく、娘は先生に今更文句は言いたくない、
ただ自然に気持ちの整理がつくまで待ってほしいと思っているのに…。
参考書を山ほど買って来て娘にやらせて採点してはできてないところ
ばかりをピックアップして叱ったり、娘の家事手伝いを横で見て「手際が
悪い」「下手くそ」「こんなんじゃあ手伝ってもらわない方がお母さんは
むしろ楽だろうなあ、実際足を引っ張ってる」「作った料理がまずい」
などと文句ばかりを言い続けます。
「なんでこんなことをするの、今は心が傷ついていて立ち直らせないと
いけない時期なのに」と言うと、「家よりも学校の方がはるかに居心地が
いいと思わせるために決まってるだろ、そのためなら俺はどんなに娘に
嫌われてもいい、悪役になる」と言います。
娘の気持ちに向き合うことよりも、一日も早くとにかく形式的にだけでも
学校に行かせないといけないのでしょうか。
夫のやることを、止めさせず放っておいていいのでしょうか。
957: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:24:46.16 ID:R4KKsorf
いいわけないでしょ
ただ夫もなんとかしたい気持ちは確かなのだから、
お互い自分だけのやり方が正しいと戦わず、折衷案で行けるように話し合えないだろうか
お子さんをどこかに預けて2人で。
ただ夫もなんとかしたい気持ちは確かなのだから、
お互い自分だけのやり方が正しいと戦わず、折衷案で行けるように話し合えないだろうか
お子さんをどこかに預けて2人で。
958: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:26:48.51 ID:t+Ty98e/
>>956
そんなことしても居心地の悪い場所が増えるだけです
他のどこか、良いとは言えない逃げ場に逃げ込むことも十分考えられるし、人生そのものから逃げてしまう可能性だってあるのでは
そんなことしても居心地の悪い場所が増えるだけです
他のどこか、良いとは言えない逃げ場に逃げ込むことも十分考えられるし、人生そのものから逃げてしまう可能性だってあるのでは
959: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:27:43.77 ID:Gf/cRKvp
そのままだと家にも学校にも居場所がなくなって飛び降り一直線だと思いますが
専門家には相談していますか?
子供さんは無理ならあなただけでもカウンセラーなりに話しに行って、それを踏まえて旦那さんと方針を決めるべきじゃないでしょうか
専門家には相談していますか?
子供さんは無理ならあなただけでもカウンセラーなりに話しに行って、それを踏まえて旦那さんと方針を決めるべきじゃないでしょうか
960: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:30:05.24 ID:2zqQAi6O
一家もしくはあなたと旦那さんの二人でカウンセリングを受けるべき。
あなただけとか、あなたと娘だけでカウンセリングを受けても、旦那が協力してくれなきゃ何の意味もない。
あなただけとか、あなたと娘だけでカウンセリングを受けても、旦那が協力してくれなきゃ何の意味もない。
961: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:30:50.31 ID:s70x0jGl
>>956
しばらく旦那と別居しなよ
しばらく旦那と別居しなよ
962: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:33:15.67 ID:rIx25s89
私も同意
行き場のない、居場所のない子供が次にどこに行くか旦那さんには分かるのかなー
それともそんな手段を選ぶような子は弱いのだから遅かれ早かれそうなってた、とまとめサイトのコメントみたいなこと言うのかしら
お子さんが言ったという先生の台詞もずいぶんしっかり覚えているみたいだけど、本当にそんな事言ったのなら学校、教育委員会含め大問題だと思うけど?担任じゃなくて学校に相談したの?
娘がそう言うならそうなんだろう、で自宅学習じゃ、ずいぶん対応が消極的に感じるけど
行き場のない、居場所のない子供が次にどこに行くか旦那さんには分かるのかなー
それともそんな手段を選ぶような子は弱いのだから遅かれ早かれそうなってた、とまとめサイトのコメントみたいなこと言うのかしら
お子さんが言ったという先生の台詞もずいぶんしっかり覚えているみたいだけど、本当にそんな事言ったのなら学校、教育委員会含め大問題だと思うけど?担任じゃなくて学校に相談したの?
娘がそう言うならそうなんだろう、で自宅学習じゃ、ずいぶん対応が消極的に感じるけど
963: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:42:00.87 ID:wfXriuh9
みなさんありがとうございます。
「カウンセリング受けたくなったら受けようね」と娘に言ってはいるのです
が、娘が受けたいと言わないので今のところ娘には受けさせていません。
でも、私と夫だけでもまず、娘の教育方針に関して受けに行った方が
良さそうですね。私も夫もまだ行っていません。
いざとなったら、旦那としばらく別居するという手も確かにあるかもしれ
ませんね。あるいは、娘を私の実家に預けて、祖父母のところで面倒見て
もらうとか。
確かに、先生本人よりも校長とか、学校に言った方がいいかもしれません
ね。本人が文句を言いたくないとしても、さすがにこれは大問題なので、
もっと上のところではっきり言った方がいいでしょうね。
今の対応は娘が自殺をするようになりかねないことなんだと、夫には
言おうと思います。
「カウンセリング受けたくなったら受けようね」と娘に言ってはいるのです
が、娘が受けたいと言わないので今のところ娘には受けさせていません。
でも、私と夫だけでもまず、娘の教育方針に関して受けに行った方が
良さそうですね。私も夫もまだ行っていません。
いざとなったら、旦那としばらく別居するという手も確かにあるかもしれ
ませんね。あるいは、娘を私の実家に預けて、祖父母のところで面倒見て
もらうとか。
確かに、先生本人よりも校長とか、学校に言った方がいいかもしれません
ね。本人が文句を言いたくないとしても、さすがにこれは大問題なので、
もっと上のところではっきり言った方がいいでしょうね。
今の対応は娘が自殺をするようになりかねないことなんだと、夫には
言おうと思います。
964: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:46:57.99 ID:orXsRJEq
自分ならまず子供に謝るね。
そこまで言われて当時あなたがたが表に出なかったのが心底悔やまれるよ。悔やんでも遅いけど。
お子さんはそこから気持ちの整理がつかず時間が止まったままになっている気がする。
専門家のカウンセリング受けてみて良いんじゃないかな。
心をやられると大人も子供も時間がかかる。
そこはあなたもご主人も覚悟したほうがいい。
当時矢面に1人立たされて味方がいなくて辛かったと思うよ。
そこまで言われて当時あなたがたが表に出なかったのが心底悔やまれるよ。悔やんでも遅いけど。
お子さんはそこから気持ちの整理がつかず時間が止まったままになっている気がする。
専門家のカウンセリング受けてみて良いんじゃないかな。
心をやられると大人も子供も時間がかかる。
そこはあなたもご主人も覚悟したほうがいい。
当時矢面に1人立たされて味方がいなくて辛かったと思うよ。
965: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:55:34.96 ID:wfXriuh9
そうですね。先生は一応いじめは解決してくれましたが、凄いしぶしぶ
みたいな感じだったようです。今からでも娘に謝ろうと思います。私は娘に
「よく先生に言えたね、なのに先生酷いね」とは言ったけど、先生にその
ことを直接問い合わせて怒ることはしませんでした。
娘が「受けたくない」と言ってても、カウンセリングは受けさせた方が
いいでしょうかね? やはり餅は餅屋というか…。
これから私は常に味方だよ、と娘に言おうと思います。形式的に学校に
行かせるよりなにより、まずそれからですよね。
みたいな感じだったようです。今からでも娘に謝ろうと思います。私は娘に
「よく先生に言えたね、なのに先生酷いね」とは言ったけど、先生にその
ことを直接問い合わせて怒ることはしませんでした。
娘が「受けたくない」と言ってても、カウンセリングは受けさせた方が
いいでしょうかね? やはり餅は餅屋というか…。
これから私は常に味方だよ、と娘に言おうと思います。形式的に学校に
行かせるよりなにより、まずそれからですよね。
966: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:55:58.77 ID:o9AI+7/r
>>955
「」内の先生の台詞、あなたもその場にいて聞いてたの?
「」内の先生の台詞、あなたもその場にいて聞いてたの?
967: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 20:59:41.42 ID:wfXriuh9
先生のセリフは、娘がそう言ってきたと言うことを書いたものです。私は
もちろん直接聞いておりません。
娘曰く、そういうことを言われる前から、先生はあまり私のことを好きじゃ
なさそうだと思ってた、でもはっきりそう言われてやはりそうだったんだと
思いつつショックだった、と。
あんな先生がこの世にいるなんて信じられないけど、でも本当にそう
言われた、と。
もちろん直接聞いておりません。
娘曰く、そういうことを言われる前から、先生はあまり私のことを好きじゃ
なさそうだと思ってた、でもはっきりそう言われてやはりそうだったんだと
思いつつショックだった、と。
あんな先生がこの世にいるなんて信じられないけど、でも本当にそう
言われた、と。
968: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 21:15:30.43 ID:c0nsaTzS
今旦那と別居すると娘は自分を責めると思う
その歳で家庭の不和は苦痛
あなた方は一生懸命対応しているんだろうけれど、あなたも旦那も頼りない
カウンセリングを受けた方がいい
娘のために頑張って
その歳で家庭の不和は苦痛
あなた方は一生懸命対応しているんだろうけれど、あなたも旦那も頼りない
カウンセリングを受けた方がいい
娘のために頑張って
969: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 21:31:10.18 ID:wfXriuh9
はい。分かりました。ありがとうございました。
10年ほど前、娘がまだ赤ちゃんだった頃、娘が泣いて世話をしなきゃ
いけなくなって旦那の相手ができなくなると舌打ちをすることが数回ですが
あったのを思い出してしまいました。娘が物心ついてからはそういうことは
なくなり、夫も父親としての自覚ができたのかなと思っていたのですが…。
娘が物心つく前のことなので、娘はもちろん分かってないはずではあるの
ですが、夫を嫌いになって欲しくないですね。
10年ほど前、娘がまだ赤ちゃんだった頃、娘が泣いて世話をしなきゃ
いけなくなって旦那の相手ができなくなると舌打ちをすることが数回ですが
あったのを思い出してしまいました。娘が物心ついてからはそういうことは
なくなり、夫も父親としての自覚ができたのかなと思っていたのですが…。
娘が物心つく前のことなので、娘はもちろん分かってないはずではあるの
ですが、夫を嫌いになって欲しくないですね。
970: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 21:41:08.12 ID:Ks1wNqix
もう嫌いになってると思うけど
あんなひどいことを言われて、尊敬できるはずないじゃないの
カウンセリングに行く意味わかってんのかな
あんなひどいことを言われて、尊敬できるはずないじゃないの
カウンセリングに行く意味わかってんのかな
971: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 21:43:00.31 ID:yDPiDpxv
>>969
やっぱり別居しなよ
家庭の不和もなにもいない方がマシって親も確実にいるから
やっぱり別居しなよ
家庭の不和もなにもいない方がマシって親も確実にいるから
972: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 21:49:05.33 ID:KCtD6CS9
>>969
その、なあなあの温い対応が娘さんを追い詰めてるんじゃないの?
誰かに酷い事を言われたら、相手がどんな立場の人間だろうと怒りを抱くのは正当な事だよ
学校の先生も、父親も、子供にとっては尊敬し親しみを持つべき相手だけど
そういう人たちでも、理不尽な仕打ちをするんだったら怒っていい、むしろ怒るべき
なのにあなたが、「夫を嫌いになって欲しくないですね」なんて
娘さんが父親に対して当然持つべき怒りを否定するから
担任教師に言われた酷い言葉を親に打ち明ける事さえなかなかできないんでしょ
その、なあなあの温い対応が娘さんを追い詰めてるんじゃないの?
誰かに酷い事を言われたら、相手がどんな立場の人間だろうと怒りを抱くのは正当な事だよ
学校の先生も、父親も、子供にとっては尊敬し親しみを持つべき相手だけど
そういう人たちでも、理不尽な仕打ちをするんだったら怒っていい、むしろ怒るべき
なのにあなたが、「夫を嫌いになって欲しくないですね」なんて
娘さんが父親に対して当然持つべき怒りを否定するから
担任教師に言われた酷い言葉を親に打ち明ける事さえなかなかできないんでしょ
973: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 21:49:59.51 ID:0nsJNTN+
というか、家庭内不和だから人の顔色伺う癖がついてて「いじめたくなったのもわかる」と言われるんじゃないかとすら思ってしまう…
夫と一緒に娘のこと抜きでもちゃんと話し合ったほうが良さそう
夫と一緒に娘のこと抜きでもちゃんと話し合ったほうが良さそう
974: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 21:50:50.91 ID:wfXriuh9
そうですね。娘が自然と学校に通えるようになるまで、夫とは別居します。
975: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 22:11:19.82 ID:o9AI+7/r
>>967
ふ~ん。
普通不登校になると、担任(前任も今も)や教務主任、学年主任が何度か家を訪れてると思うけど、
その時はどんな対応したの?
普通、学校関係者が訪ねてきた際に、不登校になった理由を話すよね?
ふ~ん。
普通不登校になると、担任(前任も今も)や教務主任、学年主任が何度か家を訪れてると思うけど、
その時はどんな対応したの?
普通、学校関係者が訪ねてきた際に、不登校になった理由を話すよね?
976: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 22:14:14.15 ID:wfXriuh9
前の担任は来てはくださいませんでした。
他の先生はいらしてくださり、理由を聞かれた時にいじめに遭っていたこと
と、前の担任の対応が、いじめの解決はしてくれたけどあまり納得できる
ものではなかったということを具体的には言わずにぼかして言いました。
他の先生はいらしてくださり、理由を聞かれた時にいじめに遭っていたこと
と、前の担任の対応が、いじめの解決はしてくれたけどあまり納得できる
ものではなかったということを具体的には言わずにぼかして言いました。
977: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 22:22:19.05 ID:r9IgMyM7
えっ そんな大事なこと2ちゃんで言われたぐらいで決めるの?
あなたも疲れてるだろうけど娘さんには揺るぎない姿勢を見せてほしい
他人に言われたから変えちゃったら娘さんは不安にならない?
あなたも疲れてるだろうけど娘さんには揺るぎない姿勢を見せてほしい
他人に言われたから変えちゃったら娘さんは不安にならない?
978: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 22:23:56.87 ID:r9IgMyM7
ごめんリロッてなくて>>977別居の話です
979: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 22:29:32.73 ID:wfXriuh9
うーん、なんていうか確かに…そうですね。
つい別居しますなんて簡単に書いちゃいましたが…。
つい別居しますなんて簡単に書いちゃいましたが…。
980: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 22:48:33.40 ID:Ks1wNqix
なんかあまりにも人事すぎる
自分の家族のことなんだから、ちゃんと責任持ってしっかり考えなよ
これから先どうしたいのか、そのために自分はどう動くべきか、自分で考えないと
別居してうまくいかなかったら、だって2ちゃんで相談したらそう言われたから、と
2ちゃんのせいにするの?
父親も母親も誰も守ってくれなくて、たったひとりで娘さんがどんな気持ちで不登校になってるか
少しでも考えたことがあるんだろうか
娘さんがあまりにもかわいそうで仕方ないわ
自分の家族のことなんだから、ちゃんと責任持ってしっかり考えなよ
これから先どうしたいのか、そのために自分はどう動くべきか、自分で考えないと
別居してうまくいかなかったら、だって2ちゃんで相談したらそう言われたから、と
2ちゃんのせいにするの?
父親も母親も誰も守ってくれなくて、たったひとりで娘さんがどんな気持ちで不登校になってるか
少しでも考えたことがあるんだろうか
娘さんがあまりにもかわいそうで仕方ないわ
982: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 22:56:12.41 ID:wfXriuh9
すみません。自分でしっかり軸を定めて考えます。
何よりも、娘を一番大事にすることを念頭において。
何よりも、娘を一番大事にすることを念頭において。
983: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 22:56:24.70 ID:wfXriuh9
ありがとうございました。
984: 名無しの心子知らず 2016/04/17(日) 00:38:36.38 ID:AQ8SlSeN
娘さんに認知の歪みがあると考えてもおかしくないわ。
- 関連記事
-
- 女だけど、昔の男尊女卑の時代の方が良かった。社会に出て働くより家事してる方がいいよ。
- 家で暇をつぶせるサイトを10個ほど紹介する
- 知っておくと思考が捗るメジャーな「認知の歪み」で打線組んだった
- 【世界遺産】海外旅行先で見たワースト&ベスト世界遺産
- 小5娘が担任に「先生、あなたのこと好きじゃない。イジメられるのも分かる」と言われ、不登校に。すると旦那が・・・
- 【VIP】なんかためになる画像貼ってけ
- 妹(中1)がイジメを受けてると知った。俺(高2)「イジメグループ8人を闇討ちしよう」友人「おk」→結果・・・
- 私「職場で35万円が盗まれました。警察に…」社長「やめてくれ!会社の悪い噂が広がる!」→結果・・・
- 【ニュー速】お前らってどうでもいい豆知識知ってそうだな
コメントの投稿
親も事なかれ主義っぽいな。
いろいろ思うところはあるだろうけど行動に移してない時点で子供にはそう見えてるんじゃないの。
♯74994
いろいろ思うところはあるだろうけど行動に移してない時点で子供にはそう見えてるんじゃないの。
Проверенный сайт, где можно скачать игры торрент на пк torrentred.games
В настоящий момент многие любят проводить личное время за компьютерными играми. Есть большое количество платных сайтов, которые предлагают широкий ассортимент игр, которые необходимо скачать за большие деньги, а затем постоянно обновлять последние версии. Мы приглашаем на сайт, где можно найти всё то же самое бесплатно. Игры представлены практически всех жанров, Вы непременно сможете найти что-то по своему вкусу.
Чтобы <a href=https://torrentred.games/load/igry_2009_goda/>игры 2009 скачать</a> и установить, переходите на наш интернет сайт torrentred.games. У нас Вы сможете найти все самые популярные игры, а также новые и премьерные проекты. Игры расположены по жанрам, таким как: аркады, онлайн игры, драки, логические, приключения, RPG, спортивные, стелс, танцы, шутеры, экшен, для девочек, игры на русском языке и очень многие другие. Также можно найти игры по году выпуска. Если Вы новичок, воспользуйтесь списком игр топ 100, где мы разместили все самые лучшие терренты, которые только существуют. Также имеются игры для слабых ПК- игры для истинных любителей, но у которых, к сожалению, нет возможности играть в мощные новинки. Также зайдите в раздел ожидаемых игр, там собраны торренты, которые в скором времени появятся на нашем интернет портале, поэтому лучше сохраните следующий ресурс torrentred.games.
Если Вы искали <a href=https://torrentred.games/load/gonki/nfs_most_wanted_2012/2-1-0-161>скачать need for speed most wanted 2012</a> то Вы на верном пути. Уже сейчас Вы сможете скачать самые занимательные игры на свой ПК полностью бесплатно. Чтобы прочитать описание определенной игры, нужно нажать на неё. Вам откроется описание, год создания, имя разработчика, язык интерфейса, трейлер и геймплей а также подробное описание игры и системные требования. Также Вы сможете найти отзывы реальных инсайдов далее или написать свой отчет. Все торренты в идеальном качестве, Вы можете в этом удостовериться самостоятельно.
провести свободное время за хорошей игрой очень увлекательное занятие. Ведь погода на улице совсем не балует, а время хотелось бы занимать интересно и с пользой. Игры развивают внимательность и память, также дают отдохнуть от работы или учебы и реально расслабиться.
Для детей игры послужат в помощи научиться вести подсчеты, проектировать, запоминать комбинации и тексты, так что не всегда игры это плохо, как принято считать. Если Вы собирались найти какую-либо конкретную игру, то рекомендует пользоваться поиском. Просто впишите в верхнее поле наименование игры, которую Вам необходимо найти и скорее всего она имеется в нашем большом списке. Скачивайте, играйте и получайте множество положительных эмоций вместе с torrentred.games
♯74995
В настоящий момент многие любят проводить личное время за компьютерными играми. Есть большое количество платных сайтов, которые предлагают широкий ассортимент игр, которые необходимо скачать за большие деньги, а затем постоянно обновлять последние версии. Мы приглашаем на сайт, где можно найти всё то же самое бесплатно. Игры представлены практически всех жанров, Вы непременно сможете найти что-то по своему вкусу.
Чтобы <a href=https://torrentred.games/load/igry_2009_goda/>игры 2009 скачать</a> и установить, переходите на наш интернет сайт torrentred.games. У нас Вы сможете найти все самые популярные игры, а также новые и премьерные проекты. Игры расположены по жанрам, таким как: аркады, онлайн игры, драки, логические, приключения, RPG, спортивные, стелс, танцы, шутеры, экшен, для девочек, игры на русском языке и очень многие другие. Также можно найти игры по году выпуска. Если Вы новичок, воспользуйтесь списком игр топ 100, где мы разместили все самые лучшие терренты, которые только существуют. Также имеются игры для слабых ПК- игры для истинных любителей, но у которых, к сожалению, нет возможности играть в мощные новинки. Также зайдите в раздел ожидаемых игр, там собраны торренты, которые в скором времени появятся на нашем интернет портале, поэтому лучше сохраните следующий ресурс torrentred.games.
Если Вы искали <a href=https://torrentred.games/load/gonki/nfs_most_wanted_2012/2-1-0-161>скачать need for speed most wanted 2012</a> то Вы на верном пути. Уже сейчас Вы сможете скачать самые занимательные игры на свой ПК полностью бесплатно. Чтобы прочитать описание определенной игры, нужно нажать на неё. Вам откроется описание, год создания, имя разработчика, язык интерфейса, трейлер и геймплей а также подробное описание игры и системные требования. Также Вы сможете найти отзывы реальных инсайдов далее или написать свой отчет. Все торренты в идеальном качестве, Вы можете в этом удостовериться самостоятельно.
провести свободное время за хорошей игрой очень увлекательное занятие. Ведь погода на улице совсем не балует, а время хотелось бы занимать интересно и с пользой. Игры развивают внимательность и память, также дают отдохнуть от работы или учебы и реально расслабиться.
Для детей игры послужат в помощи научиться вести подсчеты, проектировать, запоминать комбинации и тексты, так что не всегда игры это плохо, как принято считать. Если Вы собирались найти какую-либо конкретную игру, то рекомендует пользоваться поиском. Просто впишите в верхнее поле наименование игры, которую Вам необходимо найти и скорее всего она имеется в нашем большом списке. Скачивайте, играйте и получайте множество положительных эмоций вместе с torrentred.games
前の先生と直接話してない、今の先生にははっきり伝えていない。みんなが学校に行っている時間はひっそりと家にいて、カウンセリングにもフリースクールにも行かない。これじゃあ親が守ってくれる味方になってもらえるなんて思えないよ。
♯74997
事なかれ主義
責任は負わせたいけど責任は負いたくない
他人に責任自分に無責任
♯75032
責任は負わせたいけど責任は負いたくない
他人に責任自分に無責任
人生は有限 行動したほうがいいに決まってる
親ってなんで悩んだらプロに相談しないで現状維持を選択するんかね?
自分が傷つきたくないから?
親ってなんで悩んだらプロに相談しないで現状維持を選択するんかね?
自分が傷つきたくないから?