息子に『万里』と名付けたい。「前程万里」と「鵬程万里」の四字熟語からとりました。
612: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 15:27:48.70 ID:VoM/fzgT
相談させてください。
男の子に万里(ばんり)という名付けは、どういう印象を持たれますか。
前程万里
これから先の道のりが非常に長く遠いこと。また、その人物の前途に大きな可能性が広がっていること。前途が明るいこと。
鵬程万里
限りなく広がる大海の形容。前途が洋々たることの形容に用いられることもある。
ここから取りました。
男の子に万里(ばんり)という名付けは、どういう印象を持たれますか。
前程万里
これから先の道のりが非常に長く遠いこと。また、その人物の前途に大きな可能性が広がっていること。前途が明るいこと。
鵬程万里
限りなく広がる大海の形容。前途が洋々たることの形容に用いられることもある。
ここから取りました。
613: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 15:42:19.96 ID:xzfuuTf6
>>612
意味は良いし単語はメジャーだけど、名前としてはマイナー
その分、人名としては海江田万里の印象が強いし私なら付けない
海江田万里ステキ!って感性ならお好きにどうぞって位かな
意味は良いし単語はメジャーだけど、名前としてはマイナー
その分、人名としては海江田万里の印象が強いし私なら付けない
海江田万里ステキ!って感性ならお好きにどうぞって位かな
620: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 16:44:22.13 ID:Ny52IZgq
>>613
これ
ミンスwの方かしら?と邪推されるのもかわいそう
実際知り合いの子どもが「大作」とか「創」とか付けてたら距離置く
これ
ミンスwの方かしら?と邪推されるのもかわいそう
実際知り合いの子どもが「大作」とか「創」とか付けてたら距離置く
614: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 15:47:57.00 ID:/bnYFCIM
マリちゃんって女の子に間違われ続けて子供から一度は文句言われる方に一票
615: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 15:53:56.89 ID:8MmFVzFW
どうあがいてもマリちゃんだな…
あと個人的に名前にバ行とかパ行とか、何か違和感がある
あと個人的に名前にバ行とかパ行とか、何か違和感がある
616: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 15:56:31.39 ID:onYOhgwS
>>612
「っポイ!」っていう少女漫画の主人公の親友が、万里(ばんり)くんだったね。
「っポイ!」っていう少女漫画の主人公の親友が、万里(ばんり)くんだったね。
617: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 16:31:13.89 ID:h3k9/kOP
>>612
千里(センリやらチリやらチサト)があるんから少し変わった名前位にしか思わないよ。
極端に酷い名前ではないんじゃない?
千里(センリやらチリやらチサト)があるんから少し変わった名前位にしか思わないよ。
極端に酷い名前ではないんじゃない?
618: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 16:34:04.30 ID:RRKeVxPz
マリちゃんと呼ばれるうえに
あだ名は「バンバン」とか「バンちゃん」
なんかわりに合わないように思う
あだ名は「バンバン」とか「バンちゃん」
なんかわりに合わないように思う
623: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 17:40:14.20 ID:CkShisOd
>>612
親の知識ひけらかし系はキラキラネームと大差ない。
男児名として違和感ないならまだしも、女の子だしね。
素直に明、広、海、洋あたりを使うのをお勧めする。
親の知識ひけらかし系はキラキラネームと大差ない。
男児名として違和感ないならまだしも、女の子だしね。
素直に明、広、海、洋あたりを使うのをお勧めする。
624: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 17:46:09.23 ID:MdyUSsni
知識ひけらかし系ウゼエ。
>>623と同意見。
>>623と同意見。
625: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 17:54:41.85 ID:9u3xHHfd
まあね、松坂桃李とかもいい名前だと思うけど有名人じゃなければ、男の名前に桃なんてって思われただろうしね
627: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 18:04:58.31 ID:YRD+KM0D
ここの住人はもう、とりあえず名前を貶すところから入るのな
これではまともな相談はできんよ
これではまともな相談はできんよ
628: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 18:11:19.78 ID:J5RS8EPG
>>612
知識引けらかしとも思わないし私は素直に良い由来だなと受け取ったけど、
いかんせん名前単体として万里じゃマリ読みの女児名でしかないからね
子にとって初対面の周りの人に端から>>612を説明して回れるわけじゃなし、
他人は字面から表面的一般的なことしか読み取れないし読み取らないよ
親がどんなに良い願いが込めたって、女みたいな名前つけられて
子供本人がそれで困ったり名前を好きになれなきゃ本末転倒では?
女児らしい名前は女児が生まれたときまで取っておくのがいいと思う
知識引けらかしとも思わないし私は素直に良い由来だなと受け取ったけど、
いかんせん名前単体として万里じゃマリ読みの女児名でしかないからね
子にとって初対面の周りの人に端から>>612を説明して回れるわけじゃなし、
他人は字面から表面的一般的なことしか読み取れないし読み取らないよ
親がどんなに良い願いが込めたって、女みたいな名前つけられて
子供本人がそれで困ったり名前を好きになれなきゃ本末転倒では?
女児らしい名前は女児が生まれたときまで取っておくのがいいと思う
629: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 18:14:49.71 ID:/Vx99vhw
でも文章から「こんなこと知ってるアタシって頭いい!」みたいな自慢が感じ取れるんだよね。
632: 万里 2015/05/06(水) 19:04:06.79 ID:VoM/fzgT
皆様ありがとうございました。
さまざまな意見を参考に、良い名付けをしていきたいと思います。
知識ひけらかし、という見方もあるのですね。驚きました。
おそらく、その程度の教育レベルの方とは今後お付き合いするとも思えませんので、問題ないとは思いますが覚えておきます。
さまざまな意見を参考に、良い名付けをしていきたいと思います。
知識ひけらかし、という見方もあるのですね。驚きました。
おそらく、その程度の教育レベルの方とは今後お付き合いするとも思えませんので、問題ないとは思いますが覚えておきます。
638: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 19:36:29.74 ID:YRD+KM0D
>>632
いいねぇ煽っていくねぇ~
いいねぇ煽っていくねぇ~
636: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 19:18:41.67 ID:7lnV0VuQ
知識ひけらかしに感じる人は、万里の長城とか知らないの?
640: 名無しの心子知らず 2015/05/06(水) 19:59:49.68 ID:07p+vqF+
>>636
万里の長城は誰でも知ってるよ。
前程万里や鵬程万里なんてのを名付けするのに当たってわざわざ持ち出すから知識ひけらかしだと思うんだ。
万里の長城は誰でも知ってるよ。
前程万里や鵬程万里なんてのを名付けするのに当たってわざわざ持ち出すから知識ひけらかしだと思うんだ。
- 関連記事
-
- 俺「このパスタしょっぱいな」彼女「ごめん…」俺「大丈夫!洗ってナポリタンにしよう」→彼女が泣きながらキレた。
- 【悔しい】息子が、バイト代でコートを買ってくれた。私「嬉しいなぁ!同窓会に着ていこう!」→まさかの悲劇が・・・
- コンビニで。俺「フランクフルト下さい」店員「え?無理です」俺「えっ」→店員がとんでもない理由を口にして・・・
- 嫁に「上司と飲みに行く」とメールして携帯の電源を切った。2時間後、俺「あ、今日娘の誕生日だ!」
- 息子に『万里』と名付けたい。「前程万里」と「鵬程万里」の四字熟語からとりました。
- 1歳児を小児科に連れてったら、素敵な先生が私をジッと見つめてきた。キスが始まりそうな甘い雰囲気でドキドキした。
- 彼親に「あなたと息子は身分が違う。別れて欲しい」と結婚を反対されて破局。10年間頑張ってきたけどダメだった。
- 私「私の大事な家庭菜園が全部枯れてしまった…」夫「実は除草剤をまいた」私「えっ」→理由を聞いたら・・・
- 息子「将来はA君と結婚する」私「男同士は結婚できないよ」息子「外国なら結婚できるってA君のママが言ってた!」
コメントの投稿
ガキは容赦ないから「まん」って言われると思う
♯75351
名前なんて一郎次郎でいいんだよ
大事なのは人生や
♯75352
大事なのは人生や
>>628がすべてだな
♯75353
正直今人気のソシャゲに同じ名前のキャラがいるから、そのキャラが好きなのかな?て思う
あとは日高万里を思い出すかなー
♯75354
あとは日高万里を思い出すかなー
まぁ5年前の話だからソシャゲはどうでもよいけど…
>>628の意見が御尤も
♯75355
>>628の意見が御尤も
別にいいと思うけどなこれくらいなら。
それこそ古風な名前って感じで。
ただこの程度で知識ひけらかしってとるのは、ちょっとレベルが低いというか、頭悪そうに振る舞えってことかね。
♯75356
それこそ古風な名前って感じで。
ただこの程度で知識ひけらかしってとるのは、ちょっとレベルが低いというか、頭悪そうに振る舞えってことかね。
そもそも万里には「非常に遠い距離」って意味しかないけどな
知識のひけらかしにすら至ってねえよ
♯75357
知識のひけらかしにすら至ってねえよ
『Dr.リンにきいてみて』ってアニメの男の娘思い出した
♯75358
良い名前だとは思うけど付けられた子供はおそらく小学校、中学校くらいまでは名前についてからかわれる事が多くなりそうだなぁって印象
親が気にしなくても結局その名前を背負い続けることになるのは子供だし、名前つけるなら責任持ってアフターケアもしてあげてほしい
♯75359
親が気にしなくても結局その名前を背負い続けることになるのは子供だし、名前つけるなら責任持ってアフターケアもしてあげてほしい
小中の頃漢字は分からないが「ばんり」君っていたけど、まりともいじられずみんなから特にからかわれもせず、ばんりとしか呼ばれて無かったけどな
まぁその子自身の性格とかもあるだろうが、このスレの奴らみたいにねじまがった性格の親がいなけりゃ子供時代に苦労するような名前じゃないと思うわ
♯75360
まぁその子自身の性格とかもあるだろうが、このスレの奴らみたいにねじまがった性格の親がいなけりゃ子供時代に苦労するような名前じゃないと思うわ
そもそも読みにくい名前にしなけりゃ子供時代苦労しなくて済むけどな。
♯75361
全面的に肯定して欲しいだけなら不特定多数に意見求めるなよボケ
そういう場所を選んで釣りして外道引っ掛かることに悪態付いてんじゃねえ
♯75362
そういう場所を選んで釣りして外道引っ掛かることに悪態付いてんじゃねえ
平野万里は出てこんか……
マリが当たり前の読みっぽく扱われてるのがまた変な感じだな
♯75365
マリが当たり前の読みっぽく扱われてるのがまた変な感じだな
膿まれた瞬間考えれてもその名前一生背負うの考えられてないし、キラキラつける親と同じ低み。
老いても結果が万里先にある、何もできない子供になるだろうね笑
♯75371
老いても結果が万里先にある、何もできない子供になるだろうね笑
::
: ::: ::
:::
:: :
:::
:
♯75395
: ::: ::
:::
:: :
:::
:
>>75359
「万里」が揶揄われるって話に、
「どんな漢字を覚えてないけど同じ読みをする子がいて~」って持ち出す時点でオカシイと思わなかったんだろうか。
「万里」が揶揄われるって話に、
「どんな漢字を覚えてないけど同じ読みをする子がいて~」って持ち出す時点でオカシイと思わなかったんだろうか。