【VIP】30年間読書ほとんどしてこなかったおっさんにおすすめの本教えろ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:22:44.214 ID:WCkpt9xTp0505
暇すぎて読書始めようかと思う
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:28:06.818
乙一の短編集のどれか
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:11:08.050
>>30
読みやすさでいうならこれかな
読みやすさでいうならこれかな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:23:24.559
カラマゾフの兄弟
まじおすすめ最初の一冊に
まじおすすめ最初の一冊に
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:27:10.182
「バッタを倒しにアフリカに」とか
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:25:14.931
恐らく1みたいな読書初心者は挫折すると思う
まずは近所の公園でお散歩レベルのお面白さでいいと思う
お手軽だしな
たとえば赤川次郎とかさ
カラマーゾフはいきなりエベレストの登山に挑戦するようなもんだ
そりゃ頂上まで登れたら感動はひとしおで涙も鼻水も垂らしまくりで泣きじゃくるだろうが
しかし登るまでがハンパじゃなく大変だから
まずは近所の公園でお散歩レベルのお面白さでいいと思う
お手軽だしな
たとえば赤川次郎とかさ
カラマーゾフはいきなりエベレストの登山に挑戦するようなもんだ
そりゃ頂上まで登れたら感動はひとしおで涙も鼻水も垂らしまくりで泣きじゃくるだろうが
しかし登るまでがハンパじゃなく大変だから
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:36:09.911
>>94
なら星新一でも読むのが楽じゃろ
なら星新一でも読むのが楽じゃろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:28:25.791
すべてがfになるとかもおすすめ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:28:58.722
岡田武史と羽生善治の対談本は読んでおくべき
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:30:25.539 ID:WCkpt9xTp0505
いくつか名前だけ聞いたことあるやつある
調べてから気になったの読んでみる
調べてから気になったの読んでみる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:31:34.360
十二国記だな
1冊が短いし面白い
1冊が短いし面白い
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:34:45.829
伊坂幸太郎
マリアビートルは飽きずに読み切れる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:36:27.574
たのもしき日本語
これは面白いぞ
これは面白いぞ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:38:05.784
盗まれた記憶の博物館
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:39:02.466
七瀬八景 筒井康隆
ちょいエロでドキドキするぞ
ちょいエロでドキドキするぞ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:39:05.554
小説読んでこなかった人には小説は無理じゃない?
ノンフィクションで
「かがやけ!虹の架け橋」
311で子供を3人とも失った夫婦の話だよ
児童書だからサクサク読める
お涙ちょうだいでもないし
可哀想な話ってわけでもない
ノンフィクションで
「かがやけ!虹の架け橋」
311で子供を3人とも失った夫婦の話だよ
児童書だからサクサク読める
お涙ちょうだいでもないし
可哀想な話ってわけでもない
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:47:58.716
モモ(ミヒャエル・エンデ作)
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:51:12.514
>>75
これ好きだわ
これ好きだわ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 17:50:23.782 ID:WCkpt9xTp0505
何から読めばいいかあれだったから助かるサンキュー
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:29:28.945
知念実希人先生のはどれも面白いよ
最近だと仮面病棟ってのが映画化されてたり神酒クリニックで乾杯をってのがドラマ化されてた
医学会ミステリーとかならかなり読みやすい
最近だと仮面病棟ってのが映画化されてたり神酒クリニックで乾杯をってのがドラマ化されてた
医学会ミステリーとかならかなり読みやすい
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:35:48.464
埴谷雄高「死霊」
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:38:14.372
>>103は面白い
埴谷はドスト厨だけど「悪霊」よりよっぽどいい
埴谷はドスト厨だけど「悪霊」よりよっぽどいい
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:40:15.507
山崎豊子の本なら全部
ちな約束の海は未完
ちな約束の海は未完
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:46:32.229
アガサクリスティの作品もいい
ミステリーの女王ということでトリックやストーリーに目が行きがちだが
日本語ではあまり見ない知的な会話や表現で状況やキャラクターを作り上げて行く手法もすごく魅力的
ミステリーの女王ということでトリックやストーリーに目が行きがちだが
日本語ではあまり見ない知的な会話や表現で状況やキャラクターを作り上げて行く手法もすごく魅力的
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:48:26.024
伊坂幸太郎はほんとに読みやすくていいと思うんだけどそれでも本を読んでない人間は長く感じるかもだから最初は伊坂の短編集が個人的には勧めたい
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 18:51:25.809
恩讐の彼方に(菊池寛)
青空文庫で読めて短編でおすすめ
青空文庫で読めて短編でおすすめ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 19:12:03.575
米沢穂信の短編で本が好きになった
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 19:14:33.888
>>129
これはわかる
これはわかる
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 19:30:20.228 ID:WCkpt9xTp0505
短編がいいってのはすごく参考になる
児童向けは盲点だった
児童向けは盲点だった
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 19:49:33.456
ヘミングウェイの短編はシンプルだが読者の深読みをさそう妙技がある
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 20:05:46.502
たとえばミステリなら、シャーロット・マクラウドのシャンディ教授シリーズとか、
ドナルド・E・ウェストレイクのドートマンダーシリーズあたりがよいんでないかな
読みやすくかつ内容がしっかりしてるし、本あまり読んだことない人にも受けが良かった
ドナルド・E・ウェストレイクのドートマンダーシリーズあたりがよいんでないかな
読みやすくかつ内容がしっかりしてるし、本あまり読んだことない人にも受けが良かった
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/05(火) 21:27:52.810
ブックオフへ行って、棚の端から端まで見て、
ジャンルを決めないで10冊ぐらい気になった本を買って読んでみる
マジオススメ
ジャンルを決めないで10冊ぐらい気になった本を買って読んでみる
マジオススメ
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588666964/
コメントの投稿
本屋もブックオフもやってねえんだよ
パチ屋なんかどうでもいいから、本屋開けてくれ
♯75511
パチ屋なんかどうでもいいから、本屋開けてくれ
жесткое групповое порно
<a href=https://com-pokerdom.ru/>анальный секс зрелых</a>
<a href=https://com-pokerdom.ru/>анальный секс зрелых</a>