【ニュー速】北海道に行って驚いたことを全部書いて行け
13: スナドリネコ(やわらか銀行) [AR] 2020/07/25(土) 16:42:36.66
3泊のバスツアーで行ったけど移動距離にウンザリした
284: ベンガル(新日本) [US] 2020/07/25(土) 17:39:08.24
>>13
そりゃあ釧路や女満別から新千歳にジェット機が就航してるんだもん
そこをバスで移動したら嫌になって当たり前
そりゃあ釧路や女満別から新千歳にジェット機が就航してるんだもん
そこをバスで移動したら嫌になって当たり前
16: ラガマフィン(東京都) [AU] 2020/07/25(土) 16:42:51.32
大したポケモンが出ない
52: キジ白(茸) [TW] 2020/07/25(土) 16:48:14.10
>>16
冬行けばポワルン雪とかフリージオだらけじゃんw
冬行けばポワルン雪とかフリージオだらけじゃんw
21: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP] 2020/07/25(土) 16:43:31.06
屈斜路湖のペンションに
テレビが無かった。
ワンセグの地上波デジタルも入らなかった。
テレビが無かった。
ワンセグの地上波デジタルも入らなかった。
34: デボンレックス(兵庫県) [KR] 2020/07/25(土) 16:45:55.80
旭川動物園が札幌駅から歩いて行けると思ったら2時間以上かかってビビった
37: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2020/07/25(土) 16:46:25.83
48: ジャガーネコ(宮城県) [CN] 2020/07/25(土) 16:47:53.13
消火栓が何故か黄色い
57: ジャガーネコ(宮城県) [CN] 2020/07/25(土) 16:48:56.09
「ああ、この道真っ直ぐ行けばあるから」
物理的に真っ直ぐだった
物理的に真っ直ぐだった
66: パンパスネコ(北海道) [US] 2020/07/25(土) 16:49:50.37
大学の友人は日暮れるのが早いって驚いてたな
九州なんか夜8時まで明るいらしいね。逆に驚いた
九州なんか夜8時まで明るいらしいね。逆に驚いた
458: ラグドール(熊本県) [US] 2020/07/25(土) 18:23:47.87
>>66
夏だけだよ
夏だけだよ
69: ウンピョウ(新日本) [JP] 2020/07/25(土) 16:50:11.34
夏休みの旭山動物園を楽しむには、朝一の涼しい時間に行かないと、サバンナ系の動物達は日中寝ててつまらん。でも、朝一に旭山動物園へ行くには、旭川泊をしなければ行けないというジレンマがある。
74: ボンベイ(茸) [AR] 2020/07/25(土) 16:50:48.42
ここまで
ジャスコまで300キロ
がないだと!
ジャスコまで300キロ
がないだと!
272: キジトラ(東京都) [EU] 2020/07/25(土) 17:37:35.19
>>74
盛りすぎ
110kmだろ?
盛りすぎ
110kmだろ?
101: オリエンタル(神奈川県) [AU] 2020/07/25(土) 16:56:07.12
釧路湿原辺りだと鶴が飛んでてビビる
261: ヒョウ(茸) [ニダ] 2020/07/25(土) 17:35:00.93
>>101
道東に行くと畑に丹頂鶴が住んでるらしい。
橋の下にフクロウの巣とか山に行くと野うさぎがいるらしい。
道東に行くと畑に丹頂鶴が住んでるらしい。
橋の下にフクロウの巣とか山に行くと野うさぎがいるらしい。
102: ジャガーネコ(宮城県) [CN] 2020/07/25(土) 16:56:14.88
聞いたこともないコンビニ
弁当買うとその場でご飯詰めてくれる
弁当買うとその場でご飯詰めてくれる
119: メインクーン(ジパング) [JP] 2020/07/25(土) 17:00:33.41
道道という言い方
フキがやたらとでかい
具材は新鮮で美味しいが味付けがいまひとつ
冬は死ぬほど寒かったが地元の人は寒さに強い
フキがやたらとでかい
具材は新鮮で美味しいが味付けがいまひとつ
冬は死ぬほど寒かったが地元の人は寒さに強い
126: ギコ(北海道) [ニダ] 2020/07/25(土) 17:02:13.96
>>119
12月の東京いくと半袖で余裕で観光できたけど、まわりみんな長袖であつぎしてて自分が浮いてた(´・ω・`)
12月の東京いくと半袖で余裕で観光できたけど、まわりみんな長袖であつぎしてて自分が浮いてた(´・ω・`)
47: スナネコ(家) [AU] 2020/07/25(土) 16:47:39.37
朝食ホテルに海鮮食べ放題がある
あと中韓人多すぎ
あと中韓人多すぎ
132: ペルシャ(千葉県) [GB] 2020/07/25(土) 17:02:52.51
ウニが別物
変な苦味も生臭みもない。
ウニが大好きになった
変な苦味も生臭みもない。
ウニが大好きになった
133: ジャングルキャット(東京都) [ヌコ] 2020/07/25(土) 17:02:54.58
しばらく北海道に住んでたが飯は安くて美味い
野菜が美味い
関東の野菜はクソ不味い
野菜が美味い
関東の野菜はクソ不味い
146: オリエンタル(神奈川県) [AU] 2020/07/25(土) 17:05:48.07
峠道で鹿が横断してる
155: メインクーン(ジパング) [JP] 2020/07/25(土) 17:07:35.19
>>146
テレビ映像によると町中に普通にエゾシカがいる地域が在るよ。
運転が大変らしい。
テレビ映像によると町中に普通にエゾシカがいる地域が在るよ。
運転が大変らしい。
167: オリエンタル(神奈川県) [AU] 2020/07/25(土) 17:10:14.12
>>155
実を言うと鹿を轢いたことがある
レンタカー大破させて大変だったな
警察が優しくて全部手配してもらったが
鹿には悪いことした
実を言うと鹿を轢いたことがある
レンタカー大破させて大変だったな
警察が優しくて全部手配してもらったが
鹿には悪いことした
170: コーニッシュレック(兵庫県) [DE] 2020/07/25(土) 17:10:51.87
真夏でも水が冷たい。魚が美味い。ラーメンは不味い。
193: ヤマネコ(茸) [EU] 2020/07/25(土) 17:16:05.07
時計台のしょぼさに驚いた
195: スペインオオヤマネコ(埼玉県) [KR] 2020/07/25(土) 17:16:38.03
日高管内生まれ育ちだが道東はマジで別の県だと思った
202: メインクーン(家) [JP] 2020/07/25(土) 17:18:53.10
道東のセブンイレブンでフランクフルト買ったら
塩コショウ?マスタードケチャップ?どっちって聞かれてビックリした
塩コショウ?マスタードケチャップ?どっちって聞かれてビックリした
227: オシキャット(新日本) [ヌコ] 2020/07/25(土) 17:25:25.10
>>202
ん、何かおかしいのこれ?
ん、何かおかしいのこれ?
230: ピューマ(東京都) [JP] 2020/07/25(土) 17:26:03.50
>>227
塩コショウが普通ないから
塩コショウが普通ないから
238: オシキャット(新日本) [ヌコ] 2020/07/25(土) 17:27:45.59
>>230
マジか
道東住んでるからわからんかった
後、道東限定だけどアメリカンドック買ったら砂糖にするか?も聞かれるよー
マジか
道東住んでるからわからんかった
後、道東限定だけどアメリカンドック買ったら砂糖にするか?も聞かれるよー
203: スナドリネコ(SB-iPhone) [US] 2020/07/25(土) 17:19:06.44
列車のアナウンス
「終点」ではなく「終着」
「終点」ではなく「終着」
205: ロシアンブルー(兵庫県) [IT] 2020/07/25(土) 17:19:32.07
玄関が二重
ふきのとうめっちゃ生えてる
5月でも寒い
「すぐそこですよ(^^)」って言われたのに徒歩15分以上かかる
ふきのとうめっちゃ生えてる
5月でも寒い
「すぐそこですよ(^^)」って言われたのに徒歩15分以上かかる
215: サバトラ(茸) [RU] 2020/07/25(土) 17:22:04.16
夜の山道が虫が凄いよ!
サファリパークというよりはジュラシックパーク!
サファリパークというよりはジュラシックパーク!
251: ヒョウ(茸) [ニダ] 2020/07/25(土) 17:32:09.88
>>215
札幌→帯広まで夜間走ったことあるけどウィンドウウォッシャーあまりなくて途中で切れて凄まじいことになった。
一分間に10匹以上は窓にぶつかるしボンネットも窓ガラスも虫の破裂跡まみれ。
札幌→帯広まで夜間走ったことあるけどウィンドウウォッシャーあまりなくて途中で切れて凄まじいことになった。
一分間に10匹以上は窓にぶつかるしボンネットも窓ガラスも虫の破裂跡まみれ。
237: ロシアンブルー(ジパング) [GB] 2020/07/25(土) 17:27:35.86
ホッケの美味さ
248: ピクシーボブ(庭) [CN] 2020/07/25(土) 17:30:09.57
>>237
わかる
ホッケってこんなに美味しかったんだなあって感動して東京に戻って居酒屋とかでホッケ食うと絶望すると同時にあの北の大地で食べたホッケが恋しくなった
わりと冗談抜きでホッケ食うためだけに北海道に旅しに行くのもアリだと思うわ
わかる
ホッケってこんなに美味しかったんだなあって感動して東京に戻って居酒屋とかでホッケ食うと絶望すると同時にあの北の大地で食べたホッケが恋しくなった
わりと冗談抜きでホッケ食うためだけに北海道に旅しに行くのもアリだと思うわ
252: トラ(愛知県) [ニダ] 2020/07/25(土) 17:32:31.71
毎年8月にフェリー乗って苫小牧から稚内に1日で駆け抜けるんだけど
毎回宿取れなくて100キロ以上離れた歌登グリーンパークとかいう所に泊まってるの思い出した。
今年は事前に予約しないと…
毎回宿取れなくて100キロ以上離れた歌登グリーンパークとかいう所に泊まってるの思い出した。
今年は事前に予約しないと…
254: バーマン(ジパング) [CN] 2020/07/25(土) 17:33:12.58
地元の人が本当に暑さに弱い
288: ジャガーネコ(宮城県) [CN] 2020/07/25(土) 17:40:20.31
310: ラグドール(中部地方) [AR] 2020/07/25(土) 17:44:56.56
普通にゴキブリいた
317: ヒョウ(ジパング) [US] 2020/07/25(土) 17:46:25.54
>>310
生まれた時から北海道に住んでるお婆さんに聞いたけど
人生で一度も無いって言ってたけどな
チャバネじゃねーのそれ
生まれた時から北海道に住んでるお婆さんに聞いたけど
人生で一度も無いって言ってたけどな
チャバネじゃねーのそれ
312: シンガプーラ(dion軍) [US] 2020/07/25(土) 17:45:27.84
北海道でも道東は異世界だわ
土地の広さが半端なくて雄大な自然と真っ直ぐな道路が続く
土地の広さが半端なくて雄大な自然と真っ直ぐな道路が続く
321: ハイイロネコ(新日本) [US] 2020/07/25(土) 17:47:16.73
>>312
道民でも道東のあの直前走ってると開放的な気分になる
道民でも道東のあの直前走ってると開放的な気分になる
335: キジトラ(兵庫県) [ニダ] 2020/07/25(土) 17:50:04.68
ご当地限定のほんこん焼きそばがある。
めっちゃうまいけど、共感してくれる人が道民でも案外少ない。
めっちゃうまいけど、共感してくれる人が道民でも案外少ない。
431: マーゲイ(茸) [US] 2020/07/25(土) 18:18:32.31
>>335
あれ好き
全国区じゃないのか
あれ好き
全国区じゃないのか
346: ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [CN] 2020/07/25(土) 17:52:48.03
高速道路がヤバい。
無改造だと思われる軽自動車が140オーバーで抜いてく
深夜の一般道もヤバい。200キロ出す奴もいる。
無改造だと思われる軽自動車が140オーバーで抜いてく
深夜の一般道もヤバい。200キロ出す奴もいる。
366: ジャガー(茸) [IL] 2020/07/25(土) 17:59:38.34
>>346
わかるわ
レンタカー借りたが
運手したくない土地だな
わかるわ
レンタカー借りたが
運手したくない土地だな
393: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2020/07/25(土) 18:07:23.32
朝稚内を出発してガンガン抜かされようとひたすら60km/hで走って、無理だろうなと思ってたけど昼前には網走に着いたこと
もう本州の距離、時間の感覚がまるで違ってた
もう本州の距離、時間の感覚がまるで違ってた
395: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] 2020/07/25(土) 18:07:49.77
茶碗蒸しが甘い
寿司屋のガリが甘い
さんま以外の光り物は美味しくない
200キロ以上離れた札幌を引き合いに、北海道は田舎じゃないと主張する
自然が本当に美しく、素晴らしい
寿司屋のガリが甘い
さんま以外の光り物は美味しくない
200キロ以上離れた札幌を引き合いに、北海道は田舎じゃないと主張する
自然が本当に美しく、素晴らしい
714: ユキヒョウ(愛知県) [US] 2020/07/25(土) 19:40:28.36
>>395 茶碗蒸しが甘いのマジで驚いた。
間違ってますよーと思ったわ。
間違ってますよーと思ったわ。
448: コラット(SB-Android) [EU] 2020/07/25(土) 18:22:12.12
夏の星空
仰向けに寝転んで見てると宇宙に浮いてるような気分だった
仰向けに寝転んで見てると宇宙に浮いてるような気分だった
515: サバトラ(埼玉県) [GE] 2020/07/25(土) 18:37:56.39
礼文島で食べた塩水うには激ウマだった
525: ソマリ(愛知県) [US] 2020/07/25(土) 18:39:45.48
本州の事を内地って言う。
初めて行った20年ちょい前は
本州の人間にコンプレックスむき出しだった。
いまだに開拓民って言われてると
思い込んでる。
30歳以下はそこら辺の意識は
なくなってきてる。
初めて行った20年ちょい前は
本州の人間にコンプレックスむき出しだった。
いまだに開拓民って言われてると
思い込んでる。
30歳以下はそこら辺の意識は
なくなってきてる。
536: しぃ(関東地方) [US] 2020/07/25(土) 18:41:39.14
牛乳がガチでめちゃくちゃ美味かった
あと北海道神宮でエゾリス見た
あと北海道神宮でエゾリス見た
553: チーター(茸) [US] 2020/07/25(土) 18:45:13.03
>>536
あそこにクマゲラかアカゲラかわからんがキツツキもおるぞ。
エゾリスは猫がちょっかいかけるので監視対象みたいな扱いされている。
見かけたらすぐに保健所に通報。
あそこにクマゲラかアカゲラかわからんがキツツキもおるぞ。
エゾリスは猫がちょっかいかけるので監視対象みたいな扱いされている。
見かけたらすぐに保健所に通報。
552: 縞三毛(光) [DE] 2020/07/25(土) 18:45:04.68
客引きがかなり強引。
函館の朝市とかすすきのの夜とか。
よほど歌舞伎町のほうが柔らかい。
函館の朝市とかすすきのの夜とか。
よほど歌舞伎町のほうが柔らかい。
563: ジョフロイネコ(埼玉県) [US] 2020/07/25(土) 18:46:23.26
出張で滝川に行ったら夕食を取れるところがどこにもなくて、大雪の中ブルブル震えてセイコーマート(しかも駅前になくて遠い)までお弁当を買いに行き
ホテルに帰ったらすっかり冷えていて、惨めな気持ちで食べた(しかも美味かったのが腹立たしい)
結局、次の日からホテルの販売機でカップ麺の食事になった
15年くらい前の思い出
ホテルに帰ったらすっかり冷えていて、惨めな気持ちで食べた(しかも美味かったのが腹立たしい)
結局、次の日からホテルの販売機でカップ麺の食事になった
15年くらい前の思い出
599: ブリティッシュショートヘア(三重県) [JP] 2020/07/25(土) 18:56:01.50
10年くらい前の体験
庭にある灯油タンク
瓦の屋根が見あたらない
玄関フード
切符の裏面では改札機が通らなかった。
券売機に小銭をいっぺんに入れるのがNG
ラーメン店でチャーシュー抜きで出された事
ラーメン屋以外の かかわった人みんな優しかった
庭にある灯油タンク
瓦の屋根が見あたらない
玄関フード
切符の裏面では改札機が通らなかった。
券売機に小銭をいっぺんに入れるのがNG
ラーメン店でチャーシュー抜きで出された事
ラーメン屋以外の かかわった人みんな優しかった
711: ハイイロネコ(神奈川県) [FR] 2020/07/25(土) 19:39:12.52
長万部ドライブインの観光客相手価格なはずの茹でカニですら激安に思えた
あと広い
地図上の知ってる地名どうしの距離が普通の2県またぎぐらいある
あと広い
地図上の知ってる地名どうしの距離が普通の2県またぎぐらいある
933: アメリカンショートヘア(大阪府) [US] 2020/07/25(土) 21:27:59.86
>>711
分かる
札幌~函館間が東海道新幹線の静岡区間以上に感じられた
分かる
札幌~函館間が東海道新幹線の静岡区間以上に感じられた
718: ボルネオヤマネコ(愛知県) [US] 2020/07/25(土) 19:43:27.70
観光のクオリティーが高い
洞爺湖や昭和新山はオンリーワンだしホテルも大きくて満足度が高かった
食事も美味い
ただし移動が大変で途中ふらっと立ち寄って食事するところがないのが欠点だけど北海道は行ってよかった
前回は函館方面しか行けなかったから次は道東に行きたい
洞爺湖や昭和新山はオンリーワンだしホテルも大きくて満足度が高かった
食事も美味い
ただし移動が大変で途中ふらっと立ち寄って食事するところがないのが欠点だけど北海道は行ってよかった
前回は函館方面しか行けなかったから次は道東に行きたい
756: バリニーズ(光) [LK] 2020/07/25(土) 20:01:35.73
スギ花粉がない天国
霧が凄い
食べ放題にカニがある
霧が凄い
食べ放題にカニがある
791: 斑(大阪府) [IL] 2020/07/25(土) 20:19:06.23
夏が短すぎる。しかも真夏の夜はちょっと寒い
825: ラ・パーマ(東京都) [ニダ] 2020/07/25(土) 20:37:54.56
帯広で食べた豚丼おいしかった
839: アメリカンショートヘア(千葉県) [MX] 2020/07/25(土) 20:43:13.86
結婚式が会費制で出席者が200人
4時間の祝宴の間に有志何人かでまとまって欲しいものの授与式があった
北海道は合理的
4時間の祝宴の間に有志何人かでまとまって欲しいものの授与式があった
北海道は合理的
887: ラガマフィン(香川県) [GB] 2020/07/25(土) 21:01:45.20
列車の中のおばちゃんたちの会話で驚いたこと。
北海道の冬では、一家全員の外出時でも暖房を切らないのは当たり前。
泊りがけの外出時でも切らないこともある、ってことに。
北海道の冬では、一家全員の外出時でも暖房を切らないのは当たり前。
泊りがけの外出時でも切らないこともある、ってことに。
919: ヨーロッパオオヤマネコ(家) [CN] 2020/07/25(土) 21:19:32.85
数年前だけど同じ品種のメロンなのに夕張市の隣の市ではメロン1玉500円以下だった
半年間の出張中に30玉は食った
半年間の出張中に30玉は食った
927: ヨーロッパオオヤマネコ(家) [CN] 2020/07/25(土) 21:25:36.89
白い恋人の工場の最寄り駅降りたらすっごく甘い匂いがした
あれ近隣から苦情とかこないのかな?
暫くしたら鼻がバカになって気にならなくなったから近隣民もそうなのかな?
あれ近隣から苦情とかこないのかな?
暫くしたら鼻がバカになって気にならなくなったから近隣民もそうなのかな?
2: ウンピョウ(東京都) [GN] 2020/07/25(土) 16:39:50.10
行きたい!
行ってみたい!!!
最北端見たい!!!
行ってみたい!!!
最北端見たい!!!
805: ターキッシュアンゴラ(光) [US] 2020/07/25(土) 20:27:39.57
>>2
根室最東端なら晴れてたら隣の国の島(絶許)が見えるよ
根室最東端なら晴れてたら隣の国の島(絶許)が見えるよ
829: ヒョウ(茸) [US] 2020/07/25(土) 20:39:24.44
>>805
今日羅臼から見たけどあんなに近いとは思わなかった
昨日は宗谷岬から樺太が見たかったけど曇っていて無理だった樺太は遠い
今日羅臼から見たけどあんなに近いとは思わなかった
昨日は宗谷岬から樺太が見たかったけど曇っていて無理だった樺太は遠い
980: ロシアンブルー(茨城県) [SE] 2020/07/25(土) 21:50:21.17
札幌のテレビ局の朝のニュース番組の女子アナが可愛かった
ジンギスカンとサッポロビールが美味かった
旅行、出張で行った先の中で初めて住みたいと思った
ジンギスカンとサッポロビールが美味かった
旅行、出張で行った先の中で初めて住みたいと思った
989: シンガプーラ(東京都) [US] 2020/07/25(土) 21:56:46.26
>>980
冬を耐えられるならぜひ移住しなされ
冬を耐えられるならぜひ移住しなされ
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595662750/
- 関連記事
-
- 【生活】今日あったいいこと15
- 人格障がいの人が親会社から出向してきた。快活で明るくて感じの良い人だったが、配属先に溶け込み始めた頃から部署の空気がギスギスし始め…
- 生活費と家事は折半でうまくやってたけど、夫が激務になったこともあって、私が夫の分の家事をするのが当たり前になりつつある…
- コロナ渦でやめた(始めた)習慣を書いていけ
- 【ニュー速】北海道に行って驚いたことを全部書いて行け
- 【ニュー速】東北(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたことを全部書いて行け
- 【ニュー速】京都に行って驚いたことを全部書いて行け
- 【ニュー速】四国に行って驚いたことを書いて行け
- 【VIP】始めたい趣味を書き込むと経験者がアドバイスをくれるスレ
コメントの投稿
札駅から旭山動物園とか下調べしなさすぎだろ
円山動物園ですら遠いのに
♯77405
円山動物園ですら遠いのに
景色が遠くまで見渡せたこと
多分空気がきれいだったからだと思う
♯77406
多分空気がきれいだったからだと思う
♯77404
いや、札幌駅から円山公園は近いだろ…
地下鉄使って30分もかからんやんけ
♯77413
いや、札幌駅から円山公園は近いだろ…
地下鉄使って30分もかからんやんけ
一昨年のお盆に旭山動物園動物園行ったけど
雨で気温12度で寒くて泣きそうになったわ
雨で気温12度で寒くて泣きそうになったわ