月のものって女性はみんな辛いもんなの?嫁が初日と2日目は、体が重いとか頭痛、腰痛、眠気でずっと寝てるんだが甘えなんじゃないのか…
546: 2018/09/10(月) 01:14:51.46 ID:FeBecuVF0
生理って女性皆辛いもんなの?人によっては生理が辛くない人もいるの?
嫁が生理初日と2日目は腹痛、腰痛、頭痛、体が重い、とにかく眠いとずっと寝てる
仕事の日はボルタレンとロキソニンを一緒に飲んで死にそうな顔で出勤して帰宅後すぐ布団でぐったりしてる、休日も家事はほとんどしない
嫁は子宮内膜症とチョコレートなんたら持ち、不妊治療してるのもありこの2つの治療はできず生理痛は我慢するしかない、妊娠が最善の治療と不妊治療の先生から言われた
俺の母や妹は生理が辛いと言わず寝込んだりもせずはたから見るといつ生理かすら分からない位
嫁が単に甘えてるのか俺の母や妹がタフなのか
嫁が生理初日と2日目は腹痛、腰痛、頭痛、体が重い、とにかく眠いとずっと寝てる
仕事の日はボルタレンとロキソニンを一緒に飲んで死にそうな顔で出勤して帰宅後すぐ布団でぐったりしてる、休日も家事はほとんどしない
嫁は子宮内膜症とチョコレートなんたら持ち、不妊治療してるのもありこの2つの治療はできず生理痛は我慢するしかない、妊娠が最善の治療と不妊治療の先生から言われた
俺の母や妹は生理が辛いと言わず寝込んだりもせずはたから見るといつ生理かすら分からない位
嫁が単に甘えてるのか俺の母や妹がタフなのか
547: 2018/09/10(月) 01:29:09.06 ID:NwakUIvU0
>>546
人生初のggrksを捧げよう
人生初のggrksを捧げよう
548: 2018/09/10(月) 01:33:43.52 ID:M1gukJf50
>>546
生理の重さは人それぞれで千差万別。
546の女家族は生理の軽い家系で良かったねとしか言えないな。
チョコレートも内膜症も生理が重くなる疾患なんだよ。
生理が重いと出血量もおそらく多いから
ナプキンじゃ足りなくてタンポンと併用しても溢れる可能性も。
貧血も起こるし、鉄分補って労ってあげて。
生理の重さは人それぞれで千差万別。
546の女家族は生理の軽い家系で良かったねとしか言えないな。
チョコレートも内膜症も生理が重くなる疾患なんだよ。
生理が重いと出血量もおそらく多いから
ナプキンじゃ足りなくてタンポンと併用しても溢れる可能性も。
貧血も起こるし、鉄分補って労ってあげて。
549: 2018/09/10(月) 01:40:51.74 ID:55uKwZIi0
>>546
個人差大きいけど、病気がある人とそうでない人を比べて甘えとか頭おかしいんじゃない?
虫垂炎の嫁がお腹痛いって言ってるけど、俺のママは盲腸あるけど虫垂炎起こしてないしお腹痛いなんて言わないのに嫁は甘えてる!って言ってるようなもんだよ
個人差大きいけど、病気がある人とそうでない人を比べて甘えとか頭おかしいんじゃない?
虫垂炎の嫁がお腹痛いって言ってるけど、俺のママは盲腸あるけど虫垂炎起こしてないしお腹痛いなんて言わないのに嫁は甘えてる!って言ってるようなもんだよ
551: 2018/09/10(月) 03:30:00.29 ID:fLoQJ3fb0
>>546
人によるなんて常識だと思ってましたマル
世の中に数多くある生理痛対策の痛み止めCMをなんだと思ってたの?
中にはむしろ生理の時は絶好調!って女もごくごく稀にいるし、ゲ○まで吐いてトイレからでられなくなる女もいる
いずれも直接の知人でね
私は基本健康体でそんなに辛くない方だけど、若い頃時々酷いときは太股まで脈打つ痛みで脂汗流すこともあった
俺の母や妹がタフ?多分運よく辛くないだけ
それだけの痛みと病気に耐えつつ仕事にもちゃんと行く嫁さんの方がむしろタフ
人によるなんて常識だと思ってましたマル
世の中に数多くある生理痛対策の痛み止めCMをなんだと思ってたの?
中にはむしろ生理の時は絶好調!って女もごくごく稀にいるし、ゲ○まで吐いてトイレからでられなくなる女もいる
いずれも直接の知人でね
私は基本健康体でそんなに辛くない方だけど、若い頃時々酷いときは太股まで脈打つ痛みで脂汗流すこともあった
俺の母や妹がタフ?多分運よく辛くないだけ
それだけの痛みと病気に耐えつつ仕事にもちゃんと行く嫁さんの方がむしろタフ
553: 2018/09/10(月) 03:59:24.57 ID:3w1EHm0B0
>>546
ほんとに人によって違うから、お母さんや妹さんがタフな訳じゃない。
あなたに言わなかっただけかもしれないし、親兄弟が同じでもない。
生理が辛い人は、病院でお薬貰わないと日常生活できないぐらい。
私は、お腹痛くなった事はないけど、頭痛で動けない日はあるし、姉は腹痛と貧血で倒れた事もあったよ。
ほんとに人によって違うから、お母さんや妹さんがタフな訳じゃない。
あなたに言わなかっただけかもしれないし、親兄弟が同じでもない。
生理が辛い人は、病院でお薬貰わないと日常生活できないぐらい。
私は、お腹痛くなった事はないけど、頭痛で動けない日はあるし、姉は腹痛と貧血で倒れた事もあったよ。
554: 2018/09/10(月) 04:17:16.86 ID:3w1EHm0B0
>>546
ほんとに知らなかっただけなら、次からは奥さんを労ってあげたら?
出勤って言ってるから奥さん働いてるんでしょ?
あなたも仕事がんばってるのと同じだけ、奥さんも毎月絶対に来る痛い思いしながら仕事してるんでしょ。
それを甘えてるなんて言ってる場合じゃないでしょ。
奥さんがしんどいときは支えてあげよ。
ほんとに知らなかっただけなら、次からは奥さんを労ってあげたら?
出勤って言ってるから奥さん働いてるんでしょ?
あなたも仕事がんばってるのと同じだけ、奥さんも毎月絶対に来る痛い思いしながら仕事してるんでしょ。
それを甘えてるなんて言ってる場合じゃないでしょ。
奥さんがしんどいときは支えてあげよ。
565: 2018/09/10(月) 08:21:09.42 ID:xqrfEss60
>>546
現に目の前で苦しんでる嫁がいて毎月それを見てるのに、無責任な赤の他人にもしそんなん甘えだよ~と言われたら嫁を責めるつもりなのだろうか
仮にここで10人に甘えだと言われたとしても、お前だけは目の前で苦しんで寝込んでる嫁を信じて労わるのが夫婦ってもんだろうが
しかもその痛みは、お前の子供を妊娠するために病気の治療を受けずにいるからこそ避けられずに抱え込んでるものなんだろ?
お前は毎月必ず誰かに金的される痛みに襲われて数日寝込む症状を子供のために耐えている状態で、嫁にその苦しみを疑われて甘えだと言われたらどう思うの?
現に目の前で苦しんでる嫁がいて毎月それを見てるのに、無責任な赤の他人にもしそんなん甘えだよ~と言われたら嫁を責めるつもりなのだろうか
仮にここで10人に甘えだと言われたとしても、お前だけは目の前で苦しんで寝込んでる嫁を信じて労わるのが夫婦ってもんだろうが
しかもその痛みは、お前の子供を妊娠するために病気の治療を受けずにいるからこそ避けられずに抱え込んでるものなんだろ?
お前は毎月必ず誰かに金的される痛みに襲われて数日寝込む症状を子供のために耐えている状態で、嫁にその苦しみを疑われて甘えだと言われたらどう思うの?
566: 2018/09/10(月) 09:16:23.36 ID:hTY6DuJbM
生理痛嫁持ちだが皆ありがとう
どんなに生理痛が辛くても風邪引いて熱出してもフルで働く嫁は確かに甘えてるどころかタフかもしれない
その分家では休みたいんだろうな
生理中は大抵下痢してるし吐いてる時もある、貧血はないとか
不妊治療始める前はピル飲んで対策はしてたけど今は痛み止めで耐えるしかないから相当辛いのかもしれん、ピル飲んでたら本当に楽だったし不妊治療やめてピル飲みたいと言う時もある
ただ男なら分かるだろうが生理痛は金的より痛くないのは確かだと思う
どんなに生理痛が辛くても風邪引いて熱出してもフルで働く嫁は確かに甘えてるどころかタフかもしれない
その分家では休みたいんだろうな
生理中は大抵下痢してるし吐いてる時もある、貧血はないとか
不妊治療始める前はピル飲んで対策はしてたけど今は痛み止めで耐えるしかないから相当辛いのかもしれん、ピル飲んでたら本当に楽だったし不妊治療やめてピル飲みたいと言う時もある
ただ男なら分かるだろうが生理痛は金的より痛くないのは確かだと思う
569: 2018/09/10(月) 10:58:43.69 ID:00UmMFHK0
>>566
最後の一行余計だぞ
分からない痛みを自分の方が痛いというな
最後の一行余計だぞ
分からない痛みを自分の方が痛いというな
576: 2018/09/10(月) 16:32:32.79 ID:dvKBMKYSd
お互いにないもの、起こり得ないことなんだから、もうとにかく心配して労りあうしかないじゃない
病気であれ、怪我であれ、疲れであれ、大丈夫?ゆっくり休んで?寝ておいで?の一言で気が楽になる
痛みについてもそれぞれ感じかたがちがうしさ
病気であれ、怪我であれ、疲れであれ、大丈夫?ゆっくり休んで?寝ておいで?の一言で気が楽になる
痛みについてもそれぞれ感じかたがちがうしさ
- 関連記事
-
- 夫「朝食と弁当のおかずが同じなのが苦痛」私「それなら弁当作るのやめる」夫「アスペだ!」→極論に走ったのがアスペの根拠らしいのですが…
- 家族で遊園地に行こうとしたら、トメコトメ乱入で爺「お出かけ中止!」大泣きする娘にトメ「我儘な子ね」→娘連れて2人で出かけた帰りに役所寄って緑の紙突きつけたら…
- 妊娠初期だけど、マタニティマークをつけるとトラブルに遭うって話あったけど、何かあったときのために付けたほうがいいって言われたから付けることにした。
- 48歳の友人の連れてきた彼女が17歳だった。他の友人が「おかしいだろう」と言い出し、俺も同じ考えで縁を切った
- 月のものって女性はみんな辛いもんなの?嫁が初日と2日目は、体が重いとか頭痛、腰痛、眠気でずっと寝てるんだが甘えなんじゃないのか…
- 同期と5人で仕事をこなしていた。4人「これから飲みに行くから最後のまとめよろしく」→4人分の残りの仕事を1人で毎日こなしていたら…
- 彼女が結婚指輪はティファニーかカルティエがいいと言い出した。長くつけていれば傷もつくのにブランドにこだわる意味がわからない!
- マックの前に繋がれている犬がいた。娘が触ろうと近づいた瞬間店の中から飼い主が猛ダッシュしてきて・・・・
- 「共働き」だから男も家事して当然なのに、現実は家事やらないから問題になってるんだよねぇ…
コメントの投稿
生理痛でも痛み止め飲んでないと倒れる人もいるよ
自分も立ってられなくて横になって脂汗出て呻くくらいしか出来ないくらい痛い時あるし
こういう考えが足りない人(男女問わず)に同じ痛みを味合わせられればいいのにって思うわ
♯77651
自分も立ってられなくて横になって脂汗出て呻くくらいしか出来ないくらい痛い時あるし
こういう考えが足りない人(男女問わず)に同じ痛みを味合わせられればいいのにって思うわ
こいつは結局わかってないし歩み寄るつもりないだろ
最後の一行に滲み出てるぞ
苦しんで弱ってる嫁を目の当たりにしてこの考えができるって共感性も感受性もないクズだな
ただ、女性側もこういう生理とかお手入れについては
ブラックボックス化して男が聞けないし言えないし察しろわかれっていう風潮があるのもいただけない
もうちょっとオープンに話せるようにならないかな
最後の一行に滲み出てるぞ
苦しんで弱ってる嫁を目の当たりにしてこの考えができるって共感性も感受性もないクズだな
ただ、女性側もこういう生理とかお手入れについては
ブラックボックス化して男が聞けないし言えないし察しろわかれっていう風潮があるのもいただけない
もうちょっとオープンに話せるようにならないかな