「子供ができない人に配慮しなきゃいけない」という風潮に納得いかない。「お子さんは?」って子供の話題になるのは自然だと思う
875: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 08:46:23.14 ID:XuUJ9D9Y
「子供ができない人に配慮しなきゃいけない」という風潮
確かに結婚して5年以上小梨だったら、できないか選択小梨かどっちかだろうなと思うし面と向かって何か言ったりはしないけど
結婚して1~2年だったら「お子さんは?」って話題になるのは悪意なくても自然だと思う
そりゃ何年もできなかったら落ち込む気持ちは分かる
ただ、それを言い出したら
子供が欲しくてもできない人、の他にも
彼氏が欲しいけどできない人
結婚したいけど独身の人
お金が欲しいけどない人
とか、世の中理想の状況になれない人なんてゴマンといるよね
その中で不妊だけが周りが配慮するものって風潮なのがモヤる
確かに結婚して5年以上小梨だったら、できないか選択小梨かどっちかだろうなと思うし面と向かって何か言ったりはしないけど
結婚して1~2年だったら「お子さんは?」って話題になるのは悪意なくても自然だと思う
そりゃ何年もできなかったら落ち込む気持ちは分かる
ただ、それを言い出したら
子供が欲しくてもできない人、の他にも
彼氏が欲しいけどできない人
結婚したいけど独身の人
お金が欲しいけどない人
とか、世の中理想の状況になれない人なんてゴマンといるよね
その中で不妊だけが周りが配慮するものって風潮なのがモヤる
876: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 08:57:58.60 ID:Z4lJWMFD
>>875
子供だけはどんなに努力しても持てない人がいるからだよ
恋人も結婚も努力と妥協で何とか出来るし、お金も頑張って働いても人を騙しても何か行動を起こせば手に入る、でも子供はどんなに不妊治療頑張っても出来ない人には絶対に出来ない
最終手段が代理母とかだけど、あれだって自分の腹から出て来てないから代替手段でしかない
どう頑張ってもどんなに努力しても永遠に出来ないものだから気を遣わないといけないのよ
子供だけはどんなに努力しても持てない人がいるからだよ
恋人も結婚も努力と妥協で何とか出来るし、お金も頑張って働いても人を騙しても何か行動を起こせば手に入る、でも子供はどんなに不妊治療頑張っても出来ない人には絶対に出来ない
最終手段が代理母とかだけど、あれだって自分の腹から出て来てないから代替手段でしかない
どう頑張ってもどんなに努力しても永遠に出来ないものだから気を遣わないといけないのよ
878: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 09:05:22.34 ID:CdXz9cPo
>>876
それを不妊側が配慮しろ!って大きい声出すのはどうかと思うわ。そんなんこっちは相手が不妊かどうかなんて知りもしないんだし。そんなに配慮してほしいなら不妊マークでも作って鞄の目立つ場所につけておけば?
それを不妊側が配慮しろ!って大きい声出すのはどうかと思うわ。そんなんこっちは相手が不妊かどうかなんて知りもしないんだし。そんなに配慮してほしいなら不妊マークでも作って鞄の目立つ場所につけておけば?
879: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 09:09:22.60 ID:Z4lJWMFD
>>878
いや…誰もそんな話してないけど…
配慮するかどうかはこちら側の思いやりであって、不妊の人で配慮しろよっていう人はもうノイローゼなのでしょうね
不妊の可能性も視野に入れて敢えて訊かないという試される大人感ですよこれ
いや…誰もそんな話してないけど…
配慮するかどうかはこちら側の思いやりであって、不妊の人で配慮しろよっていう人はもうノイローゼなのでしょうね
不妊の可能性も視野に入れて敢えて訊かないという試される大人感ですよこれ
880: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 09:11:27.76 ID:J+TpnxTe
>>878
不妊様には同意するけど同じ女性なら欲しくても出来ない悲しさは分かってあげられると思うし配慮するのは当然の優しさだと思う
不妊様には同意するけど同じ女性なら欲しくても出来ない悲しさは分かってあげられると思うし配慮するのは当然の優しさだと思う
881: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 09:25:11.99 ID:S89rtEiR
>>880
障害者や病気があって辛い人にも配慮できてる?配慮を求めるなんて傲慢すぎる
障害者や病気があって辛い人にも配慮できてる?配慮を求めるなんて傲慢すぎる
882: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 09:32:13.15 ID:Z4lJWMFD
配慮って思いやりと気づきだからね
この人は私よりも大変な思いをしているのかも知れないという想像力の有無は、残念ながら個別の能力になるので人によるとしか
白杖を持っている人に周りの状況を見て声をかけるとか、健康なら自分は優先席に座らないとか、そういうのと同じ
この人は私よりも大変な思いをしているのかも知れないという想像力の有無は、残念ながら個別の能力になるので人によるとしか
白杖を持っている人に周りの状況を見て声をかけるとか、健康なら自分は優先席に座らないとか、そういうのと同じ
884: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 09:47:29.39 ID:QJqQjjsZ
配慮してほしいと求めるのは、自分を常に気にして思いやりをかけてね!と希望することか
ウチの子◯◯だからその辺配慮してほしいのよ~、と言い出す地雷ママがいるけど、なるほど納得だわ
ウチの子◯◯だからその辺配慮してほしいのよ~、と言い出す地雷ママがいるけど、なるほど納得だわ
891: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 10:40:40.59 ID:itkheXrq
>>882
なんか心ひろそうな事言ってるけど、「選ばなければ仕事はある」「妥協すれば結婚できる」は違うと思うなあ
それは就職して結婚して子供がいる人の傲慢な考えだと思う
この人と結婚したい、という思いが叶わないとは子供を持てないのと同じ位切ない事なのかなあと私は考えてる
だから、>>875の気持ちはわかる
子供の催促をしない、子供に関する突っ込んだ質問をしないというのは同意するけど、あの人らもうマタニティマーク付けてるだけとか、子供連れて歩いてるだけで文句言うじゃん
挙句の果てに、他人の妊娠報告を「逆マタハラ」って言う人なんてどういう神経してるんだと思うわ
赤の他人でなくて、元々嫌いではない友人や同僚の幸せ喜べないなんて正直終わってると思う
なんか心ひろそうな事言ってるけど、「選ばなければ仕事はある」「妥協すれば結婚できる」は違うと思うなあ
それは就職して結婚して子供がいる人の傲慢な考えだと思う
この人と結婚したい、という思いが叶わないとは子供を持てないのと同じ位切ない事なのかなあと私は考えてる
だから、>>875の気持ちはわかる
子供の催促をしない、子供に関する突っ込んだ質問をしないというのは同意するけど、あの人らもうマタニティマーク付けてるだけとか、子供連れて歩いてるだけで文句言うじゃん
挙句の果てに、他人の妊娠報告を「逆マタハラ」って言う人なんてどういう神経してるんだと思うわ
赤の他人でなくて、元々嫌いではない友人や同僚の幸せ喜べないなんて正直終わってると思う
893: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 10:49:22.22 ID:/e+TX1QY
私は毒親育ちで努力してもまともな親は手に入れられなかったわw
人生ハードでも「甘えんな」って言われる
誰も配慮なんてしてくれないよ
それでも他人の幸せを喜べる人間になれたのは良かったと思う
だから不妊様はスレタイ
人生ハードでも「甘えんな」って言われる
誰も配慮なんてしてくれないよ
それでも他人の幸せを喜べる人間になれたのは良かったと思う
だから不妊様はスレタイ
894: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 10:49:27.78 ID:Z4lJWMFD
不妊様だけが対象の話では無いからあのように書いたのだけど
不妊様には配慮しなくていいんじゃないの?ベビーカー様とか団塊様と同じでしょ、繊細ヤクザの部類
あくまでも自分から何も言わない不妊かも知れない人に対して無神経に子供まだなのって聞くのは思いやりが足りないよって話
この人と結婚したい思いが叶わないとか、働ける体があるのに仕事がないとか、結婚は妥協じゃないとか、ドラマみたいな人生なの?シリアスとロマンスが無いと死ぬの?と思ってしまう
不妊様には配慮しなくていいんじゃないの?ベビーカー様とか団塊様と同じでしょ、繊細ヤクザの部類
あくまでも自分から何も言わない不妊かも知れない人に対して無神経に子供まだなのって聞くのは思いやりが足りないよって話
この人と結婚したい思いが叶わないとか、働ける体があるのに仕事がないとか、結婚は妥協じゃないとか、ドラマみたいな人生なの?シリアスとロマンスが無いと死ぬの?と思ってしまう
895: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 11:10:26.80 ID:itkheXrq
>>894
なんか納得いかないなあ
想像力の有無が個人の能力というのは同意だけど、キャパの多寡も人それぞれだし何を大事に考えてるかも人それぞれだよ
別にロマンスが有り余っててもいいじゃん
だから子供の有無だけじゃなくて、独身の人に結婚まだ?って訊かないし、仕事してない人に「よっニート!」って言わない
不妊だけじゃなくてすべて一律にある程度配慮した言動したいよねと思う
その上でそれ以上求める人は不妊も無職も貧乏も頭弱いなーと思ってる
なんか納得いかないなあ
想像力の有無が個人の能力というのは同意だけど、キャパの多寡も人それぞれだし何を大事に考えてるかも人それぞれだよ
別にロマンスが有り余っててもいいじゃん
だから子供の有無だけじゃなくて、独身の人に結婚まだ?って訊かないし、仕事してない人に「よっニート!」って言わない
不妊だけじゃなくてすべて一律にある程度配慮した言動したいよねと思う
その上でそれ以上求める人は不妊も無職も貧乏も頭弱いなーと思ってる
901: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 12:41:00.75 ID:XuUJ9D9Y
そう、>>892の後半のことが言いたかった
本人が話したがらないのにズケズケ聞いてくるような人がデリカシーないのは前提として、SNSに子供のこと書いたりマタニティマークつけてるだけで「配慮がない」呼ばわりされる風潮が解せない
彼氏との旅行をSNSにあげても「彼氏いない人に配慮がない!」とはならないのにw
本人が話したがらないのにズケズケ聞いてくるような人がデリカシーないのは前提として、SNSに子供のこと書いたりマタニティマークつけてるだけで「配慮がない」呼ばわりされる風潮が解せない
彼氏との旅行をSNSにあげても「彼氏いない人に配慮がない!」とはならないのにw
877: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 09:04:40.87 ID:bai4loqB
もっと里親制度や特別養子が市民権を得て一般的になればいいなと常々思う
海外では養子の虐待事件とか悪い前例もあるし、いろいろ難しいかもしれないけど
自分のDNAにこだわり過ぎて無理をするよりよほど自然だし必要なのになと
海外では養子の虐待事件とか悪い前例もあるし、いろいろ難しいかもしれないけど
自分のDNAにこだわり過ぎて無理をするよりよほど自然だし必要なのになと
- 関連記事
-
- 【疑問】娘の授業参観などに行ったときに左利きの子の多さに驚いた。なんでこんなに多いの?
- 【ひどい…】兄が単身赴任することになった。いままで兄嫁のことは素晴らしい人だと思ってたのに、今は鬼のような人に見えて仕方ない…
- 【イラッ】祖父母は農家を営んでいて、今年米寿を迎える。生活環境と苦労も知らずに年齢だけで祖父に免許返上を訴えかけてくる人の神経がわからない
- 【疑問】女性が男女平等を声高に主張してるのに違和感がある。レディースデーや女性割引きとかには疑問を呈しないのに、男には男女平等を求める
- 「子供ができない人に配慮しなきゃいけない」という風潮に納得いかない。「お子さんは?」って子供の話題になるのは自然だと思う
- 野菜好きの息子の弁当を同級生が小馬鹿にした。同級生「お前の弁当野菜ばっかりw残飯処理係かよwww」息子「弁当作らない親持ってるやつに言われたくないわ!」→結果
- 【疑問】最近の若者ってなんで極端に結婚を拒絶するの?子孫残したいと思うのは自然なことだし、本能的に異性を独占したいと思うもんだろ
- ノーリードの犬を公園で遊ばせていたら、サラリーマンの男がテンパって私に飛びかかって来て怪我をした。治療費や慰謝料を請求したら「こっちは被害者だ!」と支払いを拒否
- 産後の嫁「乳腺炎になりそう…詰まったら飲ませられない、どうしよう」俺「粉ミルク買って練習しようか?急に使うかもしれないし、俺もやり方わからないと困る」嫁「はぁ?!」
コメントの投稿
>彼氏との旅行をSNSにあげても「彼氏いない人に配慮がない!」とはならないのにw
これつい最近どこかのまとめで言われてる人の報告見たな
♯78114
これつい最近どこかのまとめで言われてる人の報告見たな
そもそも子供の有無を聞く理由が謎。
聞いてどうするの?
子供がいたらorいなかったら、それで何かあるのか?相手の意図がわからないから気持ち悪いなという不快感はある。
人の家族計画に口出しする気で聞いてくるのはデリカシーがないどころか人間としてどうかしてる配慮以前の問題だと思ってる。
♯78115
聞いてどうするの?
子供がいたらorいなかったら、それで何かあるのか?相手の意図がわからないから気持ち悪いなという不快感はある。
人の家族計画に口出しする気で聞いてくるのはデリカシーがないどころか人間としてどうかしてる配慮以前の問題だと思ってる。
相手との距離だろうね。年収は?とか学歴は?とか急に聞くような感じ
♯78119
あいかわらずしょうもないことで怒ってんなお互い
♯78120
意味わかんないよね
子供いないと可哀想って発想じゃなきゃ子供の話タブーにならない
子無しを差別してるの不妊様の方じゃないの
選択子無しだっている時代に選択か否かなんて他人が忖度するわけないじゃん
子供いないと可哀想って発想じゃなきゃ子供の話タブーにならない
子無しを差別してるの不妊様の方じゃないの
選択子無しだっている時代に選択か否かなんて他人が忖度するわけないじゃん