【生活】すごく便利なのにいまいち普及してないもの3・4
58 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/22 15:39 ID:NkHAzHSp
DVDビデオカメラ。
結構便利。
59 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/22 17:51 ID:CGuj6s6C
テレビのPC録画、かなぁ
テープがかさばったりしないし
検索は早いし
巻き戻し、早送りも一瞬だし
キャプ貼りもできるしw
79 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/24 16:22 ID:XvCmcXPq
オレンジオイル配合の洗剤。
油汚れが綺麗に落ちる。
しかし、その作業が楽しくなってわざと汚してしまう。
暇な時は兄とテレショップゴッコしながら掃除する。
100 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/26 19:38 ID:nD6zsODV
車好きな人じゃないと見かける機会はほとんどない物なんだけど、セーム革が凄く便利。
本物の革じゃないのだったら300円位で買える。
元々は車のボディ・ウィンドウに拭き跡を残さない様にする為に洗車後に使う物。
家の窓拭きとかにも重宝しますよ。
カー用品店、DIY店、ドンキとかのディスカウント店なんかにも売ってます。
102 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/27 07:56 ID:n1hy3kJT
クエン酸。
この時期スチーム式の加湿器を使用しているので、水アカを落とすのにとっても便利。
電気ポットを使用している人も多いだろうに、イマイチ普及していないような…。
掃除するの楽なんだけどな。
104 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/27 15:02 ID:826wS2h/
全然たいした事ないけど、
スーパーの袋持つ時痛くないように付ける"持ち手"
昨日大量に買い物して帰る時使ってみたら楽だった
984 おさかなくわえた名無しさん [] 03/12/20 08:45 ID:fpIvGS4s
国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
ニュース速報板にあったスレで知ったんだけど、20年ぐらい前の航空写真が見れる。
昔住んでた家、通ってた学校が確認できてマジで感動した。
107 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/30 00:18 ID:qzS7FbaI
MP3対応のポータブルCDプレイヤー。
2時間のラジオ深夜番組とかも、PCで予約録音して、通勤の電車で聞けるし、
立ち寄ったCD屋で買ったCDも、すぐ聞ける。
110 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/02 11:51 ID:A7f93O4p
スプレー缶用のハンドレバー
指先で押すタイプのスプレー缶に取り付けるてグリップを握ると
噴霧できるもので、女性や老人など指先の力の弱い人に向いてる。
自分は突き指したときに使ったのだがとても楽。
ホームセンターの塗料コーナーに置いてあると思う。
119 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/03 22:03 ID:vd164HH/
サスペンダーストッキング。
ガーターベルトのストッキング版。
パンツの下にはくので、ストッキングに触らずに用足しができる。
伝染する確立がぐっと減ります。
140 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/08 21:35 ID:YOepK2+J
ビデオの予約するときの「毎週○曜」。
職場でよく「昨日の○○録画忘れたんだよね」って話聞くけど
イチイチ毎週毎週予約を入れてる人が意外に多い。
ほとんどのビデオ機器の場合カーソルが日付のトコで下側の方向キーを
入力すれば順次毎週だとか月-金だとか出てくるのに。
年も明け特番がなくなってナイター始まるまでは使える。
145 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/09 00:52 ID:hgJQoqEQ
A4ワイドサイズのクリアファイル
雑誌の切り抜き(A4よりちょっと横幅が長い)を折らずに保存するのにちょうどいいサイズ
A4サイズは何種類もあるのに、このサイズのはなかなか売っていない…
需要はあるはずなのに滅多に売ってないもの、という感じでチョトスレ違いかも
221 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/12 23:46 ID:1a7Egast
湯たんぽ。
電気毛布のように乾燥しないし、朝は顔も洗えます。
222 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/13 00:04 ID:G3ZlF4Nw
まったく普及してないとはいい難いけど、
ナンバーディスプレイ。
有料なのが気に食わないけど、
加入して大分電話取るのが楽になった。
228 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/13 19:01 ID:Dic4o1yU
全くではないが車のフロントガラスの霜を溶かすスプレー。
寒い車内で延々とアイドリングをしてる人や水筒で溶かす人を見てると
教えたくなる。
225 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/13 15:56 ID:Np2si7Xg
リモラップが(・∀・) イイ !!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16443.html
231 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/13 21:39 ID:LQANr9is
>>225
サランラップ巻いてる家庭はビンボ臭いけど、これならいいね。
299 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/17 23:28 ID:4PhT9W1G
今日お出かけして、JR一日乗車券(600円で東京都内乗り放題)ってすっご
くいいなあと思った。
でもあんまり普及していないイメージ。
おのぼりさんぽいから?デートにはぴったりだと思った。
458 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/28 23:16 ID:Yh9DCudt
風呂で聴けるラジオ
VISAのポイントで貰ったんだけど結構重宝しておりマスです。
夏場のナイター中継は便利だったよ。
476 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/29 07:57 ID:NhLaKKNl
折りたたみ自転車買ったらすごくいい。
あんな小さい車輪じゃこぐのが大変そうだ。と思っていたけど、あれけっこう
軽く漕げるのね。ゆっくり漕いでもハンドルが「あわわ」とならないし、すぐに降りられるしなかなか見直した。
折りたたんで車とかに積めるってのもいいけど、コンパクトだから折りたたまなくても抱えて階段を上り下りできるってのが特にいい。
502 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/30 11:21 ID:30hEZV2y
電動自転車もいいよー。
うちのまわりは坂ばかりだから、ギアつきの自転車でもきつかったんだけど、
今では恐いものなし。前のかごに猫の砂とか重いもの積んでても、
全然ふらつかないし。
バッテリーはずしとけば盗まれることもまずない(自転車屋のおやじ談)
難点は重いことと、バッテリーが結構すぐなくなることかな。
533 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/31 15:05 ID:2rvJ41eT
メール用のフィルタリングソフト。スパムで悩んでいる人ならかなりお勧め。
メール中にでてくる単語を統計的に処理して、学習していくんで
暫く使ってやると精度(スパムとそうでないものの分類)が98%ぐらい
になってほぼ間違いが無くなる。
いろいろなの出てるけど俺が使ってるのはこれ
http://popfile.sourceforge.net/manual/jp/manual.html
691 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/06 23:54 ID:FJXGvtd+
googleのツールバーってすごい便利だよね。
ドラッグ&ドロップで何でも検索できるし、最近のは、ウザイポップアップ広告もブロックしてくれる。
なのに友達に勧めても『( ´_ゝ`)フーン』って感じなんだよね。
705 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/08 18:39 ID:ukz1rBza
白色ワセリン。
これをかかとに毎日つけてたら、真っ白でガビガビだったかかとが
一週間でつるつるになった。
しかも500gで900円の安さ。高い専用クリームを使ってたのがばかみたい。
735 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/09 23:32 ID:D/RZ0Y3q
BOX型の本棚に付けるプラスチックの扉みたいなやつ
ホームセンターで300\だったから買ってみた
これで本棚の埃とはおさらばだああああ
801 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/20 03:43 ID:1Lixve4i
ステンレスの巨大な保温水筒。
飲み物朝入れても、夕方まだあつあつ。
もらい物ではじめて使ったときびっくりした。
小さいやつより温度の持ちが断然違います。
冬に大量にお茶のむ方なので、いちいちお湯わかさずにすんで
重宝してます。電気ポットみたく電気食わないし、いいです。
788 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/20 01:50 ID:fe7ALe1f
日本手拭い。
お風呂で身体洗う時使うと、石鹸が無駄にならなくていい(・∀・)。
(タオルやスポンジだと石鹸の減りが早いと思う)
肌にもやさしいし、良く洗えるので吹き出物も治ったよ。
実は垢擦りタオルで荒れてしまって皮膚科のお医者にすすめられたのだ。
みなさんもお風呂で使ってみてください。
876 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/24 18:56 ID:1v92zrw+
個人的にかなり便利だと思ってるのが、
包丁をタッチアップする金属の棒のやすりみたいな砥石みたいなヤツ。
(なんて名前なのかわからない)
お肉やさんが包丁の刃を金属の棒にあててカァーッカァーッって擦ってるのを見て
単に肉や脂肪のクズがこびりついたのをこそげ落としてるだけかと思ってたけど、
実際やってみると、それだけで全然違う。簡単に切れ味復活する。
砥石で研ぐ頻度が1/10くらいになった。
26 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/02 09:34 ID:rfEGnRhg
インフォシークのTV番組表
http://tv.www.infoseek.co.jp/
スカパーのページ、自分の契約してるチャンネルを登録できるんで便利。
36 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/02 23:36 ID:sUz+4wxe
iTunes & iPod
Windows版も出てるApple社のジュークボックスと、最高10000曲はいるオーディオプレイヤー。
マジこれ使っちゃうとCDとかMDとかは絶対使いたくなくなる。
189 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/24 00:48 ID:w2SC+jgz
ウォーターベッド
腰痛もちな奥田民生がずーっと前(ユニコーン時代)に購入した。
引越しの時とかが面倒だけど、凄く良いって色んな雑誌で言ってた。
私も腰痛もち+民生ファンなので凄く欲しい
209 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/30 03:23 ID:4dMeG5LF
布団乾燥機、とってもオススメです
何年も前から使ってるけど、あんまり周囲で持ってる人がいない
布団ふっかふかになるし最近のは音も静かで、
乾燥の後送風もしてくれるから夏でも布団が熱くならない
布団だけに使うなら5000円位ので十分
梅雨時とかダニに弱い人、ベランダの狭い人、昼間家にいない人
フローリングに布団敷いてる人、万年床の人に特にお勧めします
ちょっとイイのを買えばブーツとか小さな洗濯物も乾かせるよ
300 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/04/17 09:22 ID:y1+GvtP8
ふりかけるだけの片栗粉が便利~。
でも、大きなスーパーに行かないと売ってない・・・。
自分自身もそうなんだけど、たかだか片栗粉を水で溶かす作業さえ省いて、
グラム単価高いもの買うのは、多少の抵抗がある。
私も昔の人っつーか、貧乏性っつーか。
310 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/04/19 03:26 ID:RBRhMe3z
豚皮だかで出来ている作業用の手袋。
一つ300円ほど。
軍手よりも長持ちし、なにより滑らない。
車の作業などに重宝する。
ホームセンターに行けば売っている。
328 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/04/28 14:04 ID:bbg6Vvtb
普及してないかは不明だが周りに持ってる友人がいないのでカキコ
無印の体にフィットするソファ
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315965946
値段が約16000円と安くはないので購入するか迷ったが、
いざ買って座ってみたら病みつき。
テレビ見るのに良い座椅子無いかな?と思ってる人にはオススメ
ただし一度座ると精神的にも物理的にも、なかなか立てません(w
340 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/04/30 11:02 ID:HrvOwnFN
複式簿記
事業所や会社なんかでは義務的にやらされているから普及率100%近いんだけれど、
家庭で家計簿やお小遣帳には普及率殆ど0。
単式では、帳尻が判りやすい、つまり、手許に幾らあるかが判るだけだが、複式で
やると、本質的に幾ら金があるのかがよく見えてくる。
今まではとても困った人が質屋なんかに持っていくくらいでしか家庭にある資産が
換金されることはなかったけれど、今はヤフオクでもブックオフでも換金する場
身近になった。
使い終わったら売ることを見据えて物を買ったり、今手許に有るものを売って
買い換えたりすることが容易になったために、物を保有して使うということの意義が
こんぽんから変わってしまっているから、品物は入ったきり、金は出たきりの考えた
しかできない、片玉の家計簿は対応しきれなくなってきている。
ガイジンは引き算がヘタクソな所為で日本人の大好きな単式の帳簿がつけられず、
複式簿記ばっかしなんだが、その所為で、発想が損益を見通して考えるように
なっている。バザーとかガレージセールとかフリーマーケットとか昔からやってたのも
複式簿記の帳簿に普通のおっちゃんおばちゃんが慣れていたからだろうとか思うぞ。
358 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/03 18:06 ID:HjjEEeFu
単式複式の話だけど、たとえば3000円でCD買うとして、
単式だと帳簿上「3000円の支出(マイナス)」としてしか計上されない
→ 複式だったら 3000円の支出であると同時に3000円の資産増加
(CDコレクションから見れば1枚分の収入)になるよ、みたいな考え方ですか?
359 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/03 19:21 ID:SB1yU7J9
>>358
そうそう。
で、開封したり、盤面にキズを入れたりしたときに、価値の摩滅分を記帳したり
して値洗いを替えたりできる。
362 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/03 23:25 ID:04kmjs7g
ファイル・キャビネット。
会社で使ってる人は多いだろうけど、家にあると超便利です。
月ごとのファイルを作って、請求書やらDMやら、必要なもの、必要になるかもしれないもの、
全てその月のファイルに入れておく。毎月1日にその月のファイルの中身(一年前のもの)
を整理。電気製品を買ったときの保証書なども保証が切れる月のファイルに入れておけば、
有効期限が切れた保証書が何年もたまってるなんて状況にはならない。
並べ替えが簡単なハンギングタイプがおすすめです。
367 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/05 19:50 ID:aMy6h1uS
一人暮らしなので部屋の中で使うタイプの生ゴミ処理機を買ったが、
実にイイ。地域によっては助成金も出してくれるのでマジでお勧め。
しかし間違って発酵タイプを買うと悪臭に悩まされる諸刃の剣。
まぁ生ゴミのずるべたぐちゃぐちゃ感やら不快害虫やらに悩まされなくて
実に快適である。
427 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/13 17:57 ID:3XD6ABnc
缶切り。アメリカのやつ。
取っ手で1回缶を挟んだ後、つまみをぐるぐる回して缶を開ける。
普通の缶切りより力が要らないので、超便利。
海外旅行で買ってきたけど、たまにFranc Francとかでも売ってる。
457 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/15 00:41 ID:zUt+COQN
調理バサミ
559 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/28 20:58 ID:FdDMwXmx
立体アイロン台
めちゃめちゃ掛けやすくてアイロン掛け嫌いが直った。
だけど周りに使ってる人がいない
613 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/06/12 12:24 ID:tzuLs8ks
ナンバーお知らせサービス「136」。
ナンバーディスプレーに加入していなくても、直前にかかってきた電話番号を
音声で通知してくれる。ただし有料で1回30円。
留守電のメッセージを残してくれない相手にすごく便利だが、知っている人を
見たことがない。
654 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/06/16 15:30 ID:GCNhJuaz
328の体にフィットするソファ、すっごく良い!
夫がずっとテレビを見るのにちょうどいいソファを探してたんだけど
「重い」だの「ひじかけは欲しい」だのいろいろ文句言ってて決まらなかった。
夫の希望とは路線が変わっちゃうけど良いか、と買ってプレゼントしたら
大喜びで「今までこだわってたのが馬鹿みたいだ、気持ちイイ(・∀・)」だって。
私も夫の風呂の間にちょっとお験しで座ったら、気持ち良すぎてそのまま寝ちゃったw
うちも一つ紹介。口の中を洗浄するジェットウォッシャー。
歯磨きだけじゃ取れない歯の隙間の汚れもジェット水流でスッキリ。
もうデンタルフロス使えない。
783 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/06/26 17:52 ID:FkXYiWLG
・レンジでパスタ
・レンジでそうめん
なかなかの茹で加減。大きな鍋に湯を沸かさなくて良いので手軽で便利。
・電子レンジゆで卵メーカー
これは便利!硬くなった「ういろう」も復活。温野菜にも。
798 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/06/27 20:21 ID:uxrUQtIO
ハリオ 「水出しコーヒーポット」
八時間かけてじっくり抽出するのでコクがあってまろやか。喫茶店の味に近いかも。
スーパーでアイスコーヒーを買うより安あがりだし、ペットボトルや缶のゴミが出ないのも嬉しいです。
夏になるとアイスコーヒーの消費量が凄い我が家では このポットがフル回転。本当に重宝してます。
822 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/01 12:41 ID:vL6vUFoH
リンゴの皮むき器
冗談半分で買ってみたけど、こりは凄い!
形の良いリンゴでないと剥きムラが出来るけど、あっという間にむけちゃうぞ!
爽快
825 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/01 15:51 ID:W2HMzdRf
>>822 いい事をきいた。(・∀・)
梨なんかでも応用できるかな。
826 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/01 16:05 ID:vL6vUFoH
>>825
梨でもOKよん。
セットして剥き終わるまで、10秒くらいかな。
で、皮もすっごく薄く削れるのが凄い。
ホームセンターで\1000位だったと思う
827 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/01 16:12 ID:W2HMzdRf
ぐぐってみた。同じ商品かどうか解らないけどハンドルをクルクル回すタイプのやつだね。
商品説明に「くだものにすばらしい威力を発揮します。」だって。(;´Д`)すばらしい威力…ハァハァ
ありがとう。ホームセンター行ったら探してみるよ。
865 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/06 10:24 ID:UzJ0kDu7
すごく便利!というほどではないが、製氷皿がマイブームw
オススメは三角の四面体の氷ができる物。(説明ヘタでゴメソ)
表面積が大きいためか、「早く」凍ります。
また同様に、この氷を飲み物に使うと早く冷えます。
あとは円柱形の氷ができる物。
ペットボトルに入って便利!とよくパッケージに書いてある。
889 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/07 23:03 ID:QXo6eYPA
ダイソーで売ってる
USBで充電できるケータイ用充電器(・∀・)
907 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/10 15:26 ID:xOAxWMM8
ゴキジェット
これ以外の殺虫剤は弱すぎ
916 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:37 ID:qJSV/V8F
粉末醤油
海外に行っても和食がないと三日といられない自分にとって、なかなか頼もしいアイテムです。
チキンでも魚のバターソテーでも、とにかくコレを振り掛ければたちどころに「和食化」すると言う魔法の粉。
旅行用品の店を探せばまだあるかなあ。もっと普及すればいいのに。
DVDビデオカメラ。
結構便利。
59 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/22 17:51 ID:CGuj6s6C
テレビのPC録画、かなぁ
テープがかさばったりしないし
検索は早いし
巻き戻し、早送りも一瞬だし
キャプ貼りもできるしw
79 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/24 16:22 ID:XvCmcXPq
オレンジオイル配合の洗剤。
油汚れが綺麗に落ちる。
しかし、その作業が楽しくなってわざと汚してしまう。
暇な時は兄とテレショップゴッコしながら掃除する。
100 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/26 19:38 ID:nD6zsODV
車好きな人じゃないと見かける機会はほとんどない物なんだけど、セーム革が凄く便利。
本物の革じゃないのだったら300円位で買える。
元々は車のボディ・ウィンドウに拭き跡を残さない様にする為に洗車後に使う物。
家の窓拭きとかにも重宝しますよ。
カー用品店、DIY店、ドンキとかのディスカウント店なんかにも売ってます。
102 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/27 07:56 ID:n1hy3kJT
クエン酸。
この時期スチーム式の加湿器を使用しているので、水アカを落とすのにとっても便利。
電気ポットを使用している人も多いだろうに、イマイチ普及していないような…。
掃除するの楽なんだけどな。
104 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/27 15:02 ID:826wS2h/
全然たいした事ないけど、
スーパーの袋持つ時痛くないように付ける"持ち手"
昨日大量に買い物して帰る時使ってみたら楽だった
984 おさかなくわえた名無しさん [] 03/12/20 08:45 ID:fpIvGS4s
国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
ニュース速報板にあったスレで知ったんだけど、20年ぐらい前の航空写真が見れる。
昔住んでた家、通ってた学校が確認できてマジで感動した。
107 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/30 00:18 ID:qzS7FbaI
MP3対応のポータブルCDプレイヤー。
2時間のラジオ深夜番組とかも、PCで予約録音して、通勤の電車で聞けるし、
立ち寄ったCD屋で買ったCDも、すぐ聞ける。
110 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/02 11:51 ID:A7f93O4p
スプレー缶用のハンドレバー
指先で押すタイプのスプレー缶に取り付けるてグリップを握ると
噴霧できるもので、女性や老人など指先の力の弱い人に向いてる。
自分は突き指したときに使ったのだがとても楽。
ホームセンターの塗料コーナーに置いてあると思う。
119 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/03 22:03 ID:vd164HH/
サスペンダーストッキング。
ガーターベルトのストッキング版。
パンツの下にはくので、ストッキングに触らずに用足しができる。
伝染する確立がぐっと減ります。
140 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/08 21:35 ID:YOepK2+J
ビデオの予約するときの「毎週○曜」。
職場でよく「昨日の○○録画忘れたんだよね」って話聞くけど
イチイチ毎週毎週予約を入れてる人が意外に多い。
ほとんどのビデオ機器の場合カーソルが日付のトコで下側の方向キーを
入力すれば順次毎週だとか月-金だとか出てくるのに。
年も明け特番がなくなってナイター始まるまでは使える。
145 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/09 00:52 ID:hgJQoqEQ
A4ワイドサイズのクリアファイル
雑誌の切り抜き(A4よりちょっと横幅が長い)を折らずに保存するのにちょうどいいサイズ
A4サイズは何種類もあるのに、このサイズのはなかなか売っていない…
需要はあるはずなのに滅多に売ってないもの、という感じでチョトスレ違いかも
221 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/12 23:46 ID:1a7Egast
湯たんぽ。
電気毛布のように乾燥しないし、朝は顔も洗えます。
222 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/13 00:04 ID:G3ZlF4Nw
まったく普及してないとはいい難いけど、
ナンバーディスプレイ。
有料なのが気に食わないけど、
加入して大分電話取るのが楽になった。
228 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/13 19:01 ID:Dic4o1yU
全くではないが車のフロントガラスの霜を溶かすスプレー。
寒い車内で延々とアイドリングをしてる人や水筒で溶かす人を見てると
教えたくなる。
225 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/13 15:56 ID:Np2si7Xg
リモラップが(・∀・) イイ !!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16443.html
231 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/13 21:39 ID:LQANr9is
>>225
サランラップ巻いてる家庭はビンボ臭いけど、これならいいね。
299 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/17 23:28 ID:4PhT9W1G
今日お出かけして、JR一日乗車券(600円で東京都内乗り放題)ってすっご
くいいなあと思った。
でもあんまり普及していないイメージ。
おのぼりさんぽいから?デートにはぴったりだと思った。
458 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/28 23:16 ID:Yh9DCudt
風呂で聴けるラジオ
VISAのポイントで貰ったんだけど結構重宝しておりマスです。
夏場のナイター中継は便利だったよ。
476 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/29 07:57 ID:NhLaKKNl
折りたたみ自転車買ったらすごくいい。
あんな小さい車輪じゃこぐのが大変そうだ。と思っていたけど、あれけっこう
軽く漕げるのね。ゆっくり漕いでもハンドルが「あわわ」とならないし、すぐに降りられるしなかなか見直した。
折りたたんで車とかに積めるってのもいいけど、コンパクトだから折りたたまなくても抱えて階段を上り下りできるってのが特にいい。
502 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/30 11:21 ID:30hEZV2y
電動自転車もいいよー。
うちのまわりは坂ばかりだから、ギアつきの自転車でもきつかったんだけど、
今では恐いものなし。前のかごに猫の砂とか重いもの積んでても、
全然ふらつかないし。
バッテリーはずしとけば盗まれることもまずない(自転車屋のおやじ談)
難点は重いことと、バッテリーが結構すぐなくなることかな。
533 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/31 15:05 ID:2rvJ41eT
メール用のフィルタリングソフト。スパムで悩んでいる人ならかなりお勧め。
メール中にでてくる単語を統計的に処理して、学習していくんで
暫く使ってやると精度(スパムとそうでないものの分類)が98%ぐらい
になってほぼ間違いが無くなる。
いろいろなの出てるけど俺が使ってるのはこれ
http://popfile.sourceforge.net/manual/jp/manual.html
691 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/06 23:54 ID:FJXGvtd+
googleのツールバーってすごい便利だよね。
ドラッグ&ドロップで何でも検索できるし、最近のは、ウザイポップアップ広告もブロックしてくれる。
なのに友達に勧めても『( ´_ゝ`)フーン』って感じなんだよね。
705 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/08 18:39 ID:ukz1rBza
白色ワセリン。
これをかかとに毎日つけてたら、真っ白でガビガビだったかかとが
一週間でつるつるになった。
しかも500gで900円の安さ。高い専用クリームを使ってたのがばかみたい。
735 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/09 23:32 ID:D/RZ0Y3q
BOX型の本棚に付けるプラスチックの扉みたいなやつ
ホームセンターで300\だったから買ってみた
これで本棚の埃とはおさらばだああああ
801 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/20 03:43 ID:1Lixve4i
ステンレスの巨大な保温水筒。
飲み物朝入れても、夕方まだあつあつ。
もらい物ではじめて使ったときびっくりした。
小さいやつより温度の持ちが断然違います。
冬に大量にお茶のむ方なので、いちいちお湯わかさずにすんで
重宝してます。電気ポットみたく電気食わないし、いいです。
788 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/20 01:50 ID:fe7ALe1f
日本手拭い。
お風呂で身体洗う時使うと、石鹸が無駄にならなくていい(・∀・)。
(タオルやスポンジだと石鹸の減りが早いと思う)
肌にもやさしいし、良く洗えるので吹き出物も治ったよ。
実は垢擦りタオルで荒れてしまって皮膚科のお医者にすすめられたのだ。
みなさんもお風呂で使ってみてください。
876 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/02/24 18:56 ID:1v92zrw+
個人的にかなり便利だと思ってるのが、
包丁をタッチアップする金属の棒のやすりみたいな砥石みたいなヤツ。
(なんて名前なのかわからない)
お肉やさんが包丁の刃を金属の棒にあててカァーッカァーッって擦ってるのを見て
単に肉や脂肪のクズがこびりついたのをこそげ落としてるだけかと思ってたけど、
実際やってみると、それだけで全然違う。簡単に切れ味復活する。
砥石で研ぐ頻度が1/10くらいになった。
26 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/02 09:34 ID:rfEGnRhg
インフォシークのTV番組表
http://tv.www.infoseek.co.jp/
スカパーのページ、自分の契約してるチャンネルを登録できるんで便利。
36 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/02 23:36 ID:sUz+4wxe
iTunes & iPod
Windows版も出てるApple社のジュークボックスと、最高10000曲はいるオーディオプレイヤー。
マジこれ使っちゃうとCDとかMDとかは絶対使いたくなくなる。
189 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/24 00:48 ID:w2SC+jgz
ウォーターベッド
腰痛もちな奥田民生がずーっと前(ユニコーン時代)に購入した。
引越しの時とかが面倒だけど、凄く良いって色んな雑誌で言ってた。
私も腰痛もち+民生ファンなので凄く欲しい
209 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/30 03:23 ID:4dMeG5LF
布団乾燥機、とってもオススメです
何年も前から使ってるけど、あんまり周囲で持ってる人がいない
布団ふっかふかになるし最近のは音も静かで、
乾燥の後送風もしてくれるから夏でも布団が熱くならない
布団だけに使うなら5000円位ので十分
梅雨時とかダニに弱い人、ベランダの狭い人、昼間家にいない人
フローリングに布団敷いてる人、万年床の人に特にお勧めします
ちょっとイイのを買えばブーツとか小さな洗濯物も乾かせるよ
300 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/04/17 09:22 ID:y1+GvtP8
ふりかけるだけの片栗粉が便利~。
でも、大きなスーパーに行かないと売ってない・・・。
自分自身もそうなんだけど、たかだか片栗粉を水で溶かす作業さえ省いて、
グラム単価高いもの買うのは、多少の抵抗がある。
私も昔の人っつーか、貧乏性っつーか。
310 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/04/19 03:26 ID:RBRhMe3z
豚皮だかで出来ている作業用の手袋。
一つ300円ほど。
軍手よりも長持ちし、なにより滑らない。
車の作業などに重宝する。
ホームセンターに行けば売っている。
328 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/04/28 14:04 ID:bbg6Vvtb
普及してないかは不明だが周りに持ってる友人がいないのでカキコ
無印の体にフィットするソファ
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315965946
値段が約16000円と安くはないので購入するか迷ったが、
いざ買って座ってみたら病みつき。
テレビ見るのに良い座椅子無いかな?と思ってる人にはオススメ
ただし一度座ると精神的にも物理的にも、なかなか立てません(w
340 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/04/30 11:02 ID:HrvOwnFN
複式簿記
事業所や会社なんかでは義務的にやらされているから普及率100%近いんだけれど、
家庭で家計簿やお小遣帳には普及率殆ど0。
単式では、帳尻が判りやすい、つまり、手許に幾らあるかが判るだけだが、複式で
やると、本質的に幾ら金があるのかがよく見えてくる。
今まではとても困った人が質屋なんかに持っていくくらいでしか家庭にある資産が
換金されることはなかったけれど、今はヤフオクでもブックオフでも換金する場
身近になった。
使い終わったら売ることを見据えて物を買ったり、今手許に有るものを売って
買い換えたりすることが容易になったために、物を保有して使うということの意義が
こんぽんから変わってしまっているから、品物は入ったきり、金は出たきりの考えた
しかできない、片玉の家計簿は対応しきれなくなってきている。
ガイジンは引き算がヘタクソな所為で日本人の大好きな単式の帳簿がつけられず、
複式簿記ばっかしなんだが、その所為で、発想が損益を見通して考えるように
なっている。バザーとかガレージセールとかフリーマーケットとか昔からやってたのも
複式簿記の帳簿に普通のおっちゃんおばちゃんが慣れていたからだろうとか思うぞ。
358 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/03 18:06 ID:HjjEEeFu
単式複式の話だけど、たとえば3000円でCD買うとして、
単式だと帳簿上「3000円の支出(マイナス)」としてしか計上されない
→ 複式だったら 3000円の支出であると同時に3000円の資産増加
(CDコレクションから見れば1枚分の収入)になるよ、みたいな考え方ですか?
359 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/03 19:21 ID:SB1yU7J9
>>358
そうそう。
で、開封したり、盤面にキズを入れたりしたときに、価値の摩滅分を記帳したり
して値洗いを替えたりできる。
362 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/03 23:25 ID:04kmjs7g
ファイル・キャビネット。
会社で使ってる人は多いだろうけど、家にあると超便利です。
月ごとのファイルを作って、請求書やらDMやら、必要なもの、必要になるかもしれないもの、
全てその月のファイルに入れておく。毎月1日にその月のファイルの中身(一年前のもの)
を整理。電気製品を買ったときの保証書なども保証が切れる月のファイルに入れておけば、
有効期限が切れた保証書が何年もたまってるなんて状況にはならない。
並べ替えが簡単なハンギングタイプがおすすめです。
367 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/05 19:50 ID:aMy6h1uS
一人暮らしなので部屋の中で使うタイプの生ゴミ処理機を買ったが、
実にイイ。地域によっては助成金も出してくれるのでマジでお勧め。
しかし間違って発酵タイプを買うと悪臭に悩まされる諸刃の剣。
まぁ生ゴミのずるべたぐちゃぐちゃ感やら不快害虫やらに悩まされなくて
実に快適である。
427 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/13 17:57 ID:3XD6ABnc
缶切り。アメリカのやつ。
取っ手で1回缶を挟んだ後、つまみをぐるぐる回して缶を開ける。
普通の缶切りより力が要らないので、超便利。
海外旅行で買ってきたけど、たまにFranc Francとかでも売ってる。
457 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/15 00:41 ID:zUt+COQN
調理バサミ
559 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/05/28 20:58 ID:FdDMwXmx
立体アイロン台
めちゃめちゃ掛けやすくてアイロン掛け嫌いが直った。
だけど周りに使ってる人がいない
613 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/06/12 12:24 ID:tzuLs8ks
ナンバーお知らせサービス「136」。
ナンバーディスプレーに加入していなくても、直前にかかってきた電話番号を
音声で通知してくれる。ただし有料で1回30円。
留守電のメッセージを残してくれない相手にすごく便利だが、知っている人を
見たことがない。
654 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/06/16 15:30 ID:GCNhJuaz
328の体にフィットするソファ、すっごく良い!
夫がずっとテレビを見るのにちょうどいいソファを探してたんだけど
「重い」だの「ひじかけは欲しい」だのいろいろ文句言ってて決まらなかった。
夫の希望とは路線が変わっちゃうけど良いか、と買ってプレゼントしたら
大喜びで「今までこだわってたのが馬鹿みたいだ、気持ちイイ(・∀・)」だって。
私も夫の風呂の間にちょっとお験しで座ったら、気持ち良すぎてそのまま寝ちゃったw
うちも一つ紹介。口の中を洗浄するジェットウォッシャー。
歯磨きだけじゃ取れない歯の隙間の汚れもジェット水流でスッキリ。
もうデンタルフロス使えない。
783 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/06/26 17:52 ID:FkXYiWLG
・レンジでパスタ
・レンジでそうめん
なかなかの茹で加減。大きな鍋に湯を沸かさなくて良いので手軽で便利。
・電子レンジゆで卵メーカー
これは便利!硬くなった「ういろう」も復活。温野菜にも。
798 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/06/27 20:21 ID:uxrUQtIO
ハリオ 「水出しコーヒーポット」
八時間かけてじっくり抽出するのでコクがあってまろやか。喫茶店の味に近いかも。
スーパーでアイスコーヒーを買うより安あがりだし、ペットボトルや缶のゴミが出ないのも嬉しいです。
夏になるとアイスコーヒーの消費量が凄い我が家では このポットがフル回転。本当に重宝してます。
822 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/01 12:41 ID:vL6vUFoH
リンゴの皮むき器
冗談半分で買ってみたけど、こりは凄い!
形の良いリンゴでないと剥きムラが出来るけど、あっという間にむけちゃうぞ!
爽快
825 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/01 15:51 ID:W2HMzdRf
>>822 いい事をきいた。(・∀・)
梨なんかでも応用できるかな。
826 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/01 16:05 ID:vL6vUFoH
>>825
梨でもOKよん。
セットして剥き終わるまで、10秒くらいかな。
で、皮もすっごく薄く削れるのが凄い。
ホームセンターで\1000位だったと思う
827 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/01 16:12 ID:W2HMzdRf
ぐぐってみた。同じ商品かどうか解らないけどハンドルをクルクル回すタイプのやつだね。
商品説明に「くだものにすばらしい威力を発揮します。」だって。(;´Д`)すばらしい威力…ハァハァ
ありがとう。ホームセンター行ったら探してみるよ。
865 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/06 10:24 ID:UzJ0kDu7
すごく便利!というほどではないが、製氷皿がマイブームw
オススメは三角の四面体の氷ができる物。(説明ヘタでゴメソ)
表面積が大きいためか、「早く」凍ります。
また同様に、この氷を飲み物に使うと早く冷えます。
あとは円柱形の氷ができる物。
ペットボトルに入って便利!とよくパッケージに書いてある。
889 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/07 23:03 ID:QXo6eYPA
ダイソーで売ってる
USBで充電できるケータイ用充電器(・∀・)
907 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/07/10 15:26 ID:xOAxWMM8
ゴキジェット
これ以外の殺虫剤は弱すぎ
916 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:37 ID:qJSV/V8F
粉末醤油
海外に行っても和食がないと三日といられない自分にとって、なかなか頼もしいアイテムです。
チキンでも魚のバターソテーでも、とにかくコレを振り掛ければたちどころに「和食化」すると言う魔法の粉。
旅行用品の店を探せばまだあるかなあ。もっと普及すればいいのに。
コメントの投稿
328のソファー良さそうだなぁ
♯8089
ちょっと高いけどね
♯8091
メラミンスポンジのみがきさん
ちょっと頑固な汚れだけど金だわしを使うと傷が…て時に便利。
茶渋や水垢も綺麗にとれる。
100均のはちょっとスカスカしてて宜しくないね。
あとIHクッキングヒーター良いぞ。
炙る調理は出来ないけどお湯沸くの早いし何より掃除が楽過ぎ。
♯8092
ちょっと頑固な汚れだけど金だわしを使うと傷が…て時に便利。
茶渋や水垢も綺麗にとれる。
100均のはちょっとスカスカしてて宜しくないね。
あとIHクッキングヒーター良いぞ。
炙る調理は出来ないけどお湯沸くの早いし何より掃除が楽過ぎ。
生ゴミ処理機は漏れもオススメ。
腐らす前にカリカリに乾燥させるから臭わないしかさばらない。ゴミ捨て回数が激減した。
うちの町は助成金半分(上限2万)出してくれたから安く買えたYO。
♯8094
腐らす前にカリカリに乾燥させるから臭わないしかさばらない。ゴミ捨て回数が激減した。
うちの町は助成金半分(上限2万)出してくれたから安く買えたYO。
布団乾燥機おすすめ
熱風を送る機械と、熱風を入れる掛け布団と敷布団の間に敷くマットなんだが
マットの下に洗濯物を入れれば生乾きも熱々に、送風口にマットではなく靴下をはめればやたらと早く乾く
それに冬なんかは乾燥させた布団に即入ればとてもあったかくてよく眠れる
♯8095
熱風を送る機械と、熱風を入れる掛け布団と敷布団の間に敷くマットなんだが
マットの下に洗濯物を入れれば生乾きも熱々に、送風口にマットではなく靴下をはめればやたらと早く乾く
それに冬なんかは乾燥させた布団に即入ればとてもあったかくてよく眠れる
>>328型のソファ買ったことあるけど半年くらいでぺっちゃんこになったよ。
中の素材がつぶれやすいみたい。
♯8100
中の素材がつぶれやすいみたい。
>>36はスレタイ読め
と思ったら4年近く前のスレじゃねーかwwww
♯8105
と思ったら4年近く前のスレじゃねーかwwww
328のソファー使ってたけど、背中に汗疹ができた・・・。
気持ちよすぎて夏中ずっと使っていたからだろう。。
♯8116
気持ちよすぎて夏中ずっと使っていたからだろう。。
328のソファー、かれこれ3年はつかってます。カバーが電線したので一度だけカバーを買えました。
今の時期はコタツにこれが快適、くつろいだり、寝てしまうにもよろし。(ただし、夏場はちょいと蒸れる)
♯8125
今の時期はコタツにこれが快適、くつろいだり、寝てしまうにもよろし。(ただし、夏場はちょいと蒸れる)
マニフレックスのまくら
ttp://www.flag-s.com/lineup.html#grande
まじでとろける寝心地。
♯8226
ttp://www.flag-s.com/lineup.html#grande
まじでとろける寝心地。
ゴキジェットの破壊力は異常。
他の殺虫剤とかだと、ゴキが昏倒するのに数秒はかかるのが、これだと一瞬で「パタリ」とひっくり返った。
ゴキ嫌いな人には超絶お勧め。
♯10764
他の殺虫剤とかだと、ゴキが昏倒するのに数秒はかかるのが、これだと一瞬で「パタリ」とひっくり返った。
ゴキ嫌いな人には超絶お勧め。
自転車のカゴごとつつめる、チャリ専用ポンチョ。フードが脱げやすいので別に帽子をかぶる必要があるが、いちいちカバンをビニール袋に入れる手間が省けて楽だ。
♯14068
neploxo tak, i`m glad,
♯14069
neploxo tak, i`m glad,
♯14070
neploxo tak, i`m glad,
♯29079
嫁
♯29257
984に時代を感じた
Googleマップが無かったんだね。最初ポカンとした
♯33338
Googleマップが無かったんだね。最初ポカンとした
みがきさんなんて大っ嫌い!
そんなん普及しないでそのままこの世から消えてほしい!
「みがき君」という商品もあり、その関係が気に入りません。
なぜかというと、学校などで「君」と「さん」で男女を区別することが嫌いだからです。
「さん」は年長者にも使えるが「君」は同輩か目下の人にしか使えないため、不公平感を感じます。
最近の学校は男女ともに「さん」を使います。これには大賛成です。
ジェンダーフリー推進派の皆さんに提案です。みがき君&みがきさんをボイコットしてはどうですか。
メラミン製スポンジをお求めでしたら他社の商品をあたって下さい。
そんなん普及しないでそのままこの世から消えてほしい!
「みがき君」という商品もあり、その関係が気に入りません。
なぜかというと、学校などで「君」と「さん」で男女を区別することが嫌いだからです。
「さん」は年長者にも使えるが「君」は同輩か目下の人にしか使えないため、不公平感を感じます。
最近の学校は男女ともに「さん」を使います。これには大賛成です。
ジェンダーフリー推進派の皆さんに提案です。みがき君&みがきさんをボイコットしてはどうですか。
メラミン製スポンジをお求めでしたら他社の商品をあたって下さい。