嫁が急に髪の一部をピンク色に染めた。俺としては気持ち悪いし、ギャルっぽいからやめて欲しい・・・ てんこもり。


powered by てんこもり。

嫁が急に髪の一部をピンク色に染めた。俺としては気持ち悪いし、ギャルっぽいからやめて欲しい・・・

439: 名無しさん@おーぷん 18/11/06(火)00:17:38 ID:UYh × 
ちょっと聞いてほしい。嫁(23)が急に髪の一部をピンク色に染めた。
インナーカラーだとかで、普通にしてたら見えないけど、ちょっと頭降ったりして大きく髪が揺れたら見えるかんじ。
俺としては気持ち悪いしまさにビッチって感じでやめさせたいんだけど、どう言えば戻してくれるだろうか?

440: 名無しさん@おーぷん 18/11/06(火)00:19:57 ID:gpi × 
>>439
なんでそれがビッチになるの?ピンクだから?
441: 名無しさん@おーぷん 18/11/06(火)00:36:22 ID:UYh × 
>>440
正直、髪の毛を派手に染めるのって何かビッチっぽいなっていう自分の主観ですorz
いや金髪とかまでならまだしも、ピンクだとか赤だとか青だとか、渋谷とかに山ほどいるようなギャルっぽい事はやめてほしいんだよね。
確かにまだ嫁は若いし綺麗な人だとは思う。でももう結婚したんだから、そういうオシャレは控えてほしいなっていうのは、俺のワガママなのかな・・

442: 名無しさん@おーぷん 18/11/06(火)00:41:54 ID:gpi × 
>>441
うん。ただの我儘だと思う
仕事してるなら職場の規定に違反してなければ髪の色が何色でも困る人いないでしょ
「あなたの好みの恰好をした嫁さん」が好きなら、まあ一応思った事言ってみれば?

444: 名無しさん@おーぷん 18/11/06(火)01:04:36 ID:8g0 × 
>>441
ピンクの髪が苦手なら苦手って言ってしまえばいーじゃん、それは人それぞれよ
ただ髪の毛派手なピンクや赤青ならその人達みんなヤリ◯ンもしくは◯ッチなのかい…
服装があからさまに露出過多とかならともかくその感覚は個人的によー分からん

既婚者と言ってもまだ23で年若いし、職場とかに迷惑かけてないなら自由にさせとけばいいんじゃないの?
今ググって画像見たけども思ってたほど「青!赤!ピンク!」って主張してなさそうだし

445: 名無しさん@おーぷん 18/11/06(火)01:06:55 ID:gpi × 
>>441
それより嫁さん、最近何かあった?
女性はお洒落で心を武装して精神安定を図ることあるらしいので
何か悩みを吹っ切ろうとしてるのかもよ
なんでも無ければいいし、何かありそうなら話聞いてみ?
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯78204
うわ気持ち悪っ
若い嫁さんで息子も何も言わないなら好きにさせてやりなよ
間違っても何も口出しするな、義父に髪の色が派手だからやめろなんて言われたら今後一切寄り付かなくなるぞ
♯78205
昔は奇抜な髪色ってヤンキーかV系やバンギャみたいなイメージだったけど、インナーカラー流行ってから奇抜な髪色の人なんてその辺にいっぱい居るし、誰もビッチなんて思わないよ
♯78206
で も 男 女 逆 な ら 文 句 は 髪 染 め た 旦 那 に い く ん だ ろ?

男の癖にー
その年でキモ
嫁を大切にしろ

ってな。普通に嫁の浮気調査した方が良いよ
♯78208
陰口叩いて満足するなら好きにすればいいんじゃない?
いくら陰で叩いた所で色変わらないけど
♯78210
23で若いし、流行ってるから染めてるだけでしょ。
本人が好きでやってるんだし、外野が文句言うなって感じw
♯78212
♯78208
配偶者が嫌なことし続ければ、愛情がどんどん冷めていって離婚にはなるかもしれないけどな
何してもいいけど、それを周りがどう評価するかも自由よ
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク