ドラマなんかで「おかわり!」って茶碗差し出してるの見る度に「なんで自分でやらないの?」って思うんだけど… てんこもり。


powered by てんこもり。

ドラマなんかで「おかわり!」って茶碗差し出してるの見る度に「なんで自分でやらないの?」って思うんだけど…

499: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 07:15:41.66 ID:Q9PitBke
テレビのドラマなんかで「おかわり!」って茶碗差し出してるのを見る度、 
えっ、なんで自分のおかわりくらい自分でやらないの?って気に障る 
そんな事言われたらナチュラルに「は?そこにあるけど?」って言ってしまいそうだ 
今までの人生で一度も親含め他人に向かって「おかわり!」なんて言ったこと無い

500: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 07:18:57.08 ID:Q9PitBke
ちなみにうちの父親も普通に自分のおかわりくらい自分でやってたし、 
自分の腹の加減なんて他人にわかりっこないんだし 
自分が動かずに食事中の他人を動かそうとするその神経がわからんわ

502: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 09:09:25.31 ID:l48cBRPb
わかる。「おかわりお願い」ならまだわかるけど 
名詞だけで「○○」(お茶、とか)と頼む人って何なんだろね 

前にパックコーヒーのCMで姉妹かルームメイトか知らんが 
気の強そうな女が気の弱そうな女に「コーヒー!」と言って 
気の弱そうな女が「あれ?一個しかないよ」と行った後 
二人でジャンケンするというのがあったけど、あれも観るたびに 
イラッとしてた。

515: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 11:21:24.09 ID:1ZuYxZxr
多くの家庭では、母親とか妻がご飯をよそってるから。 
どの程度のパーセンテージでやってるかは知らないけど。 
うちもいつも母親がやってる。 
別にあなたの家庭が世の中の標準ではないよ

518: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 11:35:48.85 ID:v70gEfIS
>>515 
台所を預かる人にとっては、炊飯器周りで男どもがガチャガチャやるのを快く思わないのかも知れんな 
「ほら、ご飯こぼしたでしょ!」「しゃもじにご飯沢山つけたままで置かないの!」「あんた1人だけそんなに取らないで!」「よそい方が下手だからご飯が釜にベットリくっついてる!」 
とか、いろいろ文句出るぐらいなら自分でやってあげた方がストレス溜まらないわな

517: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 11:31:55.41 ID:hzhYIxtJ
各家庭で違うなあ 
母ちゃんも働いているか、専業主婦か、 
料理好きかとかにもよって違ってきたりすると思うけど 

なんか反射的に男女差別とかと結びつけてない? 
うちは、母ちゃんにいつも頼んでたなあ 
ただ、うちの母ちゃんは「もっと食べろ!」と 
頼まなくても逆にうるさかったがw 

「お袋の味」とかいうのも「お袋って母親ばかりに家事をやらせることが前提で・・・・」なんて 
語っちゃうタイプ?

520: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 11:47:15.17 ID:8iftQZtc
人んちによって全然違うってことがわかって良かったじゃないか

521: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 11:50:33.37 ID:l48cBRPb
気に触ってるのは「おかわり!」って言い方なんじゃないだろうか? 
「おかわりお願いします」でも気に触るのかな?

524: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 11:58:11.07 ID:8iftQZtc
>>521 
ちがうっしょ 
>>499の書き方だとおかわりの言い方じゃなくておかわりを他人に頼む行為そのものにイラついてるんじゃない?

547: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 14:36:42.75 ID:bwdOF3lj
母親におかわりのご飯をよそわせる ムカつく割合9割 
さらに「おかわり!」っていう言い方  ムカつく割合1割 

くらいな感じだろ

531: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 13:03:11.32 ID:lPphAbYi
当然のように母親に頼んでたけど 
言われてみれば確かに、なんで自分でやらんのって話ではあるなあ

535: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/30(日) 13:43:43.20 ID:l7XGd829
自分の家庭を基準に他の家庭の批判をする>>499もおかしい
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯78419
管理職は必要だからね
♯78420
マサオ!
♯78421
しゃもじ権という言葉で検索するとよい。
♯78424
家庭による、以外の言葉がない
♯78436
生きづらそうだな
♯78438
それほどステレオタイプなTVを有難がって見るんじゃない
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク