専業主婦になりたいわけじゃないけど、正社員共働き&家事育児全部してまで結婚したいと思えない。結婚に夢を抱けない
933: 名無しさん@おーぷん 17/09/13(水)02:51:06 ID:1DJ
専業主婦になりたいわけじゃないけど、正社員共働き&家事育児全部してまで
結婚したいとは思えない…結婚に夢を抱けない。
大学卒業して一年経つけど仕事の方が楽しいし「彼氏いるの?」とか「結婚は?」
といわれてもピンと来ない。
同級生の中には結婚や出産してる人いるけどまだ少ないし
就活脱落組とかばかりだからあんまり羨ましいとか思わないんだよね。
この手の話題になって上みたいな事をいうと「そんなんじゃ結婚できないから」とか
しまいには「うちの母さんはやってた」とか言われるんだけど(特に男に)
つい、「いや別に私、◯◯さんのお母さんじゃないしw」
「◯◯さんずっとお母さんと暮らしたらどうですか?奥さんいらんでしょ!」
とかついつい言っちゃう。
自覚なかったけど冷静に考えるとかなり性格悪いなー直さないと
結婚したいとは思えない…結婚に夢を抱けない。
大学卒業して一年経つけど仕事の方が楽しいし「彼氏いるの?」とか「結婚は?」
といわれてもピンと来ない。
同級生の中には結婚や出産してる人いるけどまだ少ないし
就活脱落組とかばかりだからあんまり羨ましいとか思わないんだよね。
この手の話題になって上みたいな事をいうと「そんなんじゃ結婚できないから」とか
しまいには「うちの母さんはやってた」とか言われるんだけど(特に男に)
つい、「いや別に私、◯◯さんのお母さんじゃないしw」
「◯◯さんずっとお母さんと暮らしたらどうですか?奥さんいらんでしょ!」
とかついつい言っちゃう。
自覚なかったけど冷静に考えるとかなり性格悪いなー直さないと
935: 名無しさん@おーぷん 17/09/13(水)06:57:13 ID:tw7
それが性格悪いっていうなら、私とあなたは性格悪い仲間だよw
あなたが考えてること、いまの女性は同じこと考えてるよ
だから結婚願望持てなくて結婚年齢が高くなってるんじゃないかな
賃金が上がらないから共働きでないと家計がやりくりできないのに、それでも家事と育児は 女性の仕事なんだよ
お母さんが全部やってくれて当たり前の家庭で育って、奥さんもお母さんと同じことしてくれて当然っていう男性が多いから
937: 名無しさん@おーぷん 17/09/13(水)11:28:40 ID:SgN
あと10年もすれば何も言われないから
割りとあっという間だよ
それまで我慢してね
952: 名無しさん@おーぷん 17/09/13(水)14:42:14 ID:1DJ
やっぱり皆そんなものでしょうか?
確かに昔とか専業なら完璧って話ならわかるし中には主婦業も完璧仕事もフルタイムで働ける女性もいるかもしれませんが
そんなの女全体の数人ですよね。
まだ結婚もしてないんで分かんないんですがそこまで万能に出来るなら「ただ稼ぐだけしかできない男性」ならいらないかも。
本当東洋と西洋の男性にとって都合のいいとこどりのミックスクズですねw
ちなみに30後半の人も言われてるし40過ぎの人にも「子供まだ?」って言ってるおじさんいるからあと10年で止むとは思えないし止めばやったぜ!だなぁ
結婚したいどころが仕事終えた後もあって話をしたいって思える同僚男性がいない現実です。
- 関連記事
-
- 友人には38歳で独身の娘さんがいるんだけど、理想が高いっていうか現実が見えていなくてびっくりした
- 友人グループで旅行を計画。「節約したいから自分だけ夜行バスで行きたい」と言ったが、やんわりと新幹線移動を押し付けられてる
- 私は料理に砂糖、みりんを全く使わない→周り「卵焼きなど一部の料理には使わないけど煮物には使うんじゃない?」私「全く使わないです」周り「それは盛りすぎ」
- 背の低い男性が嫌い。自分の身長よりも低かったり同じくらいだと引いてしまう…
- 専業主婦になりたいわけじゃないけど、正社員共働き&家事育児全部してまで結婚したいと思えない。結婚に夢を抱けない
- アムウェイの商品を買ったり使うことって悪なの?姉が「もう家族の縁を切る!」と怒って出て行ってしまった
- いくら彼女が一緒にいるからって下着売り場に堂々と入って来る男性は頭がおかしい。デリカシーのかけらもない
- 私「トイレが汚れるから座ってしろ」彼「男が座ってトイレするとか屈辱的〜」私「は?」
- ドラマなんかで「おかわり!」って茶碗差し出してるの見る度に「なんで自分でやらないの?」って思うんだけど…
コメントの投稿
いつから男が家事しないと思ってた?
♯78477
男が家事育児しないんじゃなくて、家事育児しない男を選んでるだけなんだよなぁ
♯78478
女「それでも家事と育児は 女性の仕事なんだよ」
女「家事は女とか価値観古すぎて震える」
やっぱり女の敵は女なんだなって
女「家事は女とか価値観古すぎて震える」
やっぱり女の敵は女なんだなって