中途採用者「給料も労働条件も話と違います!」部長「金金うるさいんだよ!」→人事担当とリクルーターに聞いてみたら…
399: 名無しさん@おーぷん 平戌31年 03/16(土)06:53:07 ID:3YC.9l.cd
少し前に転職して来て入った人がもう辞めそう。。。
条件が違う!って騒ぎ始めて、一応室長の私やその上の上司達とで話し合いしてみたんだけど、
どうにもその人(S)が聞いていた条件と私達が予定していた条件が色々食い違っていた。
例えば、
・Sは本社勤務になると聞いていた
→確かに入社後3週間は研修で本社勤務だがその後は別支社か子会社に配属。
(Sは某I県の支社かN県の子会社に配属される予定だった)
・Sの前職での給料+○万円+各種手当て・残業代等が待遇として約束されていた
→給料は入社後一年間は準試用期間として手当は無し、残業代は20H含みで、
そこから更に20H程残業を毎月する計算で、手当分含めずSが聞いていた待遇になる…かもな計算。
予算的に、Sの要求を出せる予算は無い…
・Sの前職はエンジニアなので、ITサポート兼社内システム開発部署で働くつもりだ
→まず私とかはSの前職をよく知らなかったので、当面の間は営業方面か現場(店舗)に回って貰う予定だった。
人手不足だし色んな経験も積ませたいという上司の以降もあり。本人の希望はある程度考慮されるけど。
・正社員待遇じゃないのか!?
→中途の場合、半年は契約社員としてスタート、そこから準試用期間が始まり、一年で正式な正社員になる、
というステップを踏んでいる。以前はもうちょっとゆるかったんだけど、色々あって上司がこういう方針にしてる。
などなど、あまりにも話しが食い違うので……人事担当と、付き合いのあるリクルーター(Sを紹介した人)にも
ヒアリングしてみたら、どうも経緯としては、
リクルーターが○○(S希望条件)なら良い人がいる→人事担当が多少色付けて良い返答返す
→リクルーターが更に有り得ない事をSに告げて、真に受けたSが紹介され、面接合格し、入社となってしまった、といったものだった。
差し当たり、研修ももう終わり気味だし、希望休暇扱いにはなるけど一週間の猶予は与えてはいるんだけど、
Sとしては「この会社で働く為、割と遠方から近くに引っ越してきた。またすぐに転居しろと言うのか!?」と話にならない。
引っ越し費用は半額負担、といっても転居するのに大金がかかっているのにそれじゃ足りない、と揉めまくり、
部長も部長で、「金金うるさいんだよ!」とマジギレして掴みかかってしまい、危うく喧嘩に発展する所だった……
条件が違う!って騒ぎ始めて、一応室長の私やその上の上司達とで話し合いしてみたんだけど、
どうにもその人(S)が聞いていた条件と私達が予定していた条件が色々食い違っていた。
例えば、
・Sは本社勤務になると聞いていた
→確かに入社後3週間は研修で本社勤務だがその後は別支社か子会社に配属。
(Sは某I県の支社かN県の子会社に配属される予定だった)
・Sの前職での給料+○万円+各種手当て・残業代等が待遇として約束されていた
→給料は入社後一年間は準試用期間として手当は無し、残業代は20H含みで、
そこから更に20H程残業を毎月する計算で、手当分含めずSが聞いていた待遇になる…かもな計算。
予算的に、Sの要求を出せる予算は無い…
・Sの前職はエンジニアなので、ITサポート兼社内システム開発部署で働くつもりだ
→まず私とかはSの前職をよく知らなかったので、当面の間は営業方面か現場(店舗)に回って貰う予定だった。
人手不足だし色んな経験も積ませたいという上司の以降もあり。本人の希望はある程度考慮されるけど。
・正社員待遇じゃないのか!?
→中途の場合、半年は契約社員としてスタート、そこから準試用期間が始まり、一年で正式な正社員になる、
というステップを踏んでいる。以前はもうちょっとゆるかったんだけど、色々あって上司がこういう方針にしてる。
などなど、あまりにも話しが食い違うので……人事担当と、付き合いのあるリクルーター(Sを紹介した人)にも
ヒアリングしてみたら、どうも経緯としては、
リクルーターが○○(S希望条件)なら良い人がいる→人事担当が多少色付けて良い返答返す
→リクルーターが更に有り得ない事をSに告げて、真に受けたSが紹介され、面接合格し、入社となってしまった、といったものだった。
差し当たり、研修ももう終わり気味だし、希望休暇扱いにはなるけど一週間の猶予は与えてはいるんだけど、
Sとしては「この会社で働く為、割と遠方から近くに引っ越してきた。またすぐに転居しろと言うのか!?」と話にならない。
引っ越し費用は半額負担、といっても転居するのに大金がかかっているのにそれじゃ足りない、と揉めまくり、
部長も部長で、「金金うるさいんだよ!」とマジギレして掴みかかってしまい、危うく喧嘩に発展する所だった……
400: 名無しさん@おーぷん 平戌31年 03/16(土)06:55:38 ID:he4.l5.l2
>>399
リクルーターと人事ダメダメじゃん…
Sに労基に駆け込まれない内にきちんと対処した方がいいよ
リクルーターと人事ダメダメじゃん…
Sに労基に駆け込まれない内にきちんと対処した方がいいよ
405: 名無しさん@おーぷん 平戌31年 03/16(土)11:10:30 ID:3YC.9l.cd
>>400
彼は転職してきたばかりなのですが、労基に行ける資格はあるんでしょうか?
まだ数ヶ月も働いて無いですし、試用期間なんですが。
彼は転職してきたばかりなのですが、労基に行ける資格はあるんでしょうか?
まだ数ヶ月も働いて無いですし、試用期間なんですが。
408: 名無しさん@おーぷん 平戌31年 03/16(土)13:28:45 ID:YsR.o5.id
>>405
行けます
行けます
401: 名無しさん@おーぷん 平戌31年 03/16(土)06:56:52 ID:3YC.9l.cd
結局Sはこのままなら今月末か来月頭には支店での勤務になるし
その為の準備も進めていたのに、もう辞める気がかなり強いらしく、
真面目だった研修態度も一気に悪化してしまったらしい…
まあ会社的な立場からすれば、このご時世だし、
求職者に多少良い条件を伝える事はよくはある話だと思うし
給与面に関しては一年我慢すれば一応希望には添えるんだから、我慢した方が良いと思うんだけどね。
このご時世じゃすぐに辞めた経歴ついたら、他で雇って貰えないんじゃないの?とも思う。
もう30超えてるのに、どうしてあんなに堪え性が無いのかな?って思う。
振り回されてるこっちの身にもなって欲しい……
その為の準備も進めていたのに、もう辞める気がかなり強いらしく、
真面目だった研修態度も一気に悪化してしまったらしい…
まあ会社的な立場からすれば、このご時世だし、
求職者に多少良い条件を伝える事はよくはある話だと思うし
給与面に関しては一年我慢すれば一応希望には添えるんだから、我慢した方が良いと思うんだけどね。
このご時世じゃすぐに辞めた経歴ついたら、他で雇って貰えないんじゃないの?とも思う。
もう30超えてるのに、どうしてあんなに堪え性が無いのかな?って思う。
振り回されてるこっちの身にもなって欲しい……
409: 名無しさん@おーぷん 平戌31年 03/16(土)14:06:58 ID:IxC.cq.0s
>>405
入社前に雇用条件に関して書類で提示とかするよね?
それはどうなっていたんだろう?
入社前に雇用条件に関して書類で提示とかするよね?
それはどうなっていたんだろう?
- 関連記事
-
- 彼女と回転寿司に行ったら注文したものを何度も他の人に取られてしまい、俺が満腹にさしかかった頃、彼女はほとんど食べてない状態だった。
- 私「1日7時間働いてるから家事しんどい。家事の3分の1くらいしてほしい」夫「決めた、離婚する」
- タレントが安易に声優の真似事やられると萎えるのよ。子供の頃からルパンが好きだったけどそのせいで見なくなってしまった。
- 小学校高学年くらいから映画のトトロが嫌いだった。特にメイちゃんが苦手。でも、十数年振りに子どもと一緒に見たら印象がガラリと変わった。
- 中途採用者「給料も労働条件も話と違います!」部長「金金うるさいんだよ!」→人事担当とリクルーターに聞いてみたら…
- 19歳で子供を産んで、今28歳になった。学歴も職歴もなく、ただ育児だけをして友達と一度も遊んだ事もない。
- メロンブランデーが食べたくなったので、高いメロンを自分の小遣いで一玉購入→食べてたら、子供と風呂から出てきた嫁が発狂。残った半分を床に叩きつけ泣きながら寝室に篭った。
- イケメンはそこまで婚活市場では求められてないよ。ただしフツメンとそれ以下の差は大きい
- 彼から婚約指輪を買ってもらえる事になった。私「普段使いしたいから3万円程度のシンプルなリングでいいよ」彼「高いな…」
コメントの投稿
振り回してるのこっち定期
♯78956
リクルーターと人事がバカ
♯78957
ITエンジニアだろ?
不況でも好況でも元々業界ごと日本じゃないってぐらいに流動性高いというか、
辞める・解雇するが多いから、条件あわなくてそこまで悪化すればすぐ転職するだろうよ
♯78958
不況でも好況でも元々業界ごと日本じゃないってぐらいに流動性高いというか、
辞める・解雇するが多いから、条件あわなくてそこまで悪化すればすぐ転職するだろうよ
書いてる人間が迷惑被ってるような書き方だが
Sのほうが被害者側だろ
あげく労基行ける資格あんの?ってやべぇぞこいつ
♯78959
Sのほうが被害者側だろ
あげく労基行ける資格あんの?ってやべぇぞこいつ
リクルーターと会社(人事も上司もコイツも)がキチガイで草
労基行く資格とかのキチガイ発言もお察し
完全にSが被害者だし労基案件だな
♯78960
労基行く資格とかのキチガイ発言もお察し
完全にSが被害者だし労基案件だな
こんなの入社する際の条件書いた雇用契約書見たら終わりじゃん
それ保って裁判したら引っ越し等の金額に対して賠償請求できるし
♯78961
それ保って裁判したら引っ越し等の金額に対して賠償請求できるし
欲しい人材のためにいい条件を提示するのは当然だが
ウソつくのは当然じゃないんだよ
♯78962
ウソつくのは当然じゃないんだよ
全体的に会社側正気か。
訴えられたら、さらに取られるぞ。
♯78963
訴えられたら、さらに取られるぞ。
嘘つく職場はこのままいてもずっといろいろなことで嘘をつくからな
辞めたほうがいいと思うよ
♯78964
辞めたほうがいいと思うよ
雇用条件通知書おくってんの?これ
♯78965
各担当にヒアリングできる立場なのに契約書の話は一切しない所を見るに契約書で盛ってそうだな
これだけ強く言える新人なら契約書の数字は絶対に確認してるし
♯78966
これだけ強く言える新人なら契約書の数字は絶対に確認してるし
平均残業時間の嘘はもはや常識だけど本スレのはさすがに酷いね
うちは平均残業15時間って聞いて実際は60時間超えだったことあるよ
なんで工場内勤務(ワンオペ)ってj配属部署は書いてあるのに残業時間は社内全員(ほぼ定時帰りの事務さん達も含む)
も含めた平均残業時間で記載してやがったのか?(; ゚Д゚)
♯78967
うちは平均残業15時間って聞いて実際は60時間超えだったことあるよ
なんで工場内勤務(ワンオペ)ってj配属部署は書いてあるのに残業時間は社内全員(ほぼ定時帰りの事務さん達も含む)
も含めた平均残業時間で記載してやがったのか?(; ゚Д゚)
これ正しく動けばかなり金取って他行けそう。弁護士立てたらどうなるんだろ