老人ホームに穏やかで可愛いお婆ちゃんのAさんがいる。Aさんの息子さんは仕事が忙しく、年に数回しか面会に来ない。Aさんは家族を恋しがって面会を首を長くして待っていて… てんこもり。


powered by てんこもり。

老人ホームに穏やかで可愛いお婆ちゃんのAさんがいる。Aさんの息子さんは仕事が忙しく、年に数回しか面会に来ない。Aさんは家族を恋しがって面会を首を長くして待っていて…

151: 名無しさん@おーぷん 14/09/17(水)10:27:08 ID:pcrmdQnvM
私は有料の老人ホームで働いてる。
入所者さんの中に、穏やかで可愛い感じのお婆ちゃんがいる。
仮にAさんとするが、Aさんには一人息子がいて、孫も二人。
ホームからそれほど遠くない所に住んでいるのだが、
息子さんは仕事が忙しくて、年に何回かしか面会に来ない。
孫は正月だけ、お年玉をもらいに来る。
Aさんは家族を恋しがって、面会を首を長くして待っており
その様子を見るのが辛い。

ある時、Aさんの容態が悪くなり、家族に連絡したが
息子さんは「救急搬送するなら、意思確認書を出してあるからいいだろう。
これから大事な会議があるから行かれない」と言う。
それでも生活相談員が「とにかく家族と一度お話したいので」説得し、ようやく面会に来てくれた。

私はAさんの介護のため付き添っており、息子さんが来た時もその様子を見ていた
待ちわびていた我が子の顔を見たAさんは、ボロボロ涙をこぼし
「私ももう先が長くない。短い余生の大事な時間なのだから
時々顔を見せてくれないか。孫にも会いたい」と、拝むようにして頼んでいた。
生活相談員も、「お忙しいのは分るのですが、実のお母様なのですし、もっと面会にいらしては」と、
ちょっと諭すように言った。

152: 名無しさん@おーぷん 14/09/17(水)10:49:33 ID:pcrmdQnvM
すると息子さん、プチっと切れたようになり、
Aさんに向かって「あのなぁ、母さん!」と怒鳴った。
「俺が小さい頃、インフルエンザで高熱を出した時も
あんた、俺の枕元に水と菓子パン置いただけで仕事に行ったろうが!
小学生の子供一人で何日も留守番させたろうが!
母さんと一緒にいたいと泣いて頼んでも
母子で一緒にいた日が何日あったよ
誕生日やクリスマスに約束して、何カ月も前から楽しみにしていても
あんた、当日になったら、大事な仕事が入ったからと出て行ったろうが!
老い先短い大事な時間だというなら
子供の頃の時間は大事じゃないのか!」

もっと声を荒げて大変だったけど、こんな意味のことを息子さんは怒鳴っていた。
Aさんはワナワナ泣きながら、「お前を育てようと必死だったんだよ
お前にお金で苦労させたくなかったんだんだよ…」と訴えたけど
息子さんは、ものすごく冷たい顔で
「そうだな。俺も家族のために必死なんだよ。だから時間がないんだ。
経済的に苦労しなかったのは感謝してる。だから俺も母さんを
金のかかる立派なホームに入れている。これでアイコだろ?」
と言って、生活相談員を睨みつけて去っていってしまった。

あれから、Aさんは息子に会いたい、孫に会いたいと言うことがめっきり減った。
ただ、ものすごく暗い顔で、いつもため息ついてる。
このあいだ、
「本当に今更だけど、あの子はこんな気持ちで私の帰りを待ちわびていたんだなと
年を取ってから思い知らされたの…
もう取り返しがつかないのね。息子のためにと頑張ったのに
私の人生は何だったんだろう
これって因果応報なの?」と聞かれ、返事ができなかった。

生活相談員は、「Aさんがそうやって頑張ったから
このホームに入って安心して暮らせるんですよ」と慰めているけど。

153: 名無しさん@おーぷん 14/09/17(水)10:59:46 ID:wVEsheITo
なんかやりきれんね
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯79165
金だけじゃないんだな
パンだけじゃ生きられない
息子に金の苦労をさせたくなくてその願いは叶った
おかげで立派なホームに入って病気になってもすぐに医師に診てもらえる
我が子に与えた以上のものはきちんと返してもらってる
そのことに感謝すれば穏やかな余生を送れるんだろうな
いい教訓になった
♯79168
なぜ悲観的なのか分からないよ
♯79169
>これって因果応報なの?
そうだよ(便乗)
♯79173
私の両親も同じだったからわかる
小学生の時、参観日も来ないしインフルの時も自力で病院に行った
これっぽっちも恨んではいないけど
両親の葬式の時は涙出なかったな・・・
だからか自分は過保護気味だよ
♯79174
これのキレた原因の五割は上から目線で話した相談員にあるのが真実。
なんでこいつら糞底辺職のくせにここでは絶対ダメって時にフルパワーでマウントとりにくるんだ?
♯79175
これほんと介護施設エアプ
「ご事情はともかく、施設の要望に対してご家族が協力的でない場合、お母様をお預かりできません」
と言われるのが、遺恨のある家族にとって一番困るので
いくら上から目線であっても、常識を外れない限りこんな口はきけない

♯79176
8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も、僕はずっと・・・待ってた!!
♯79177
介護的な施設で老人が「子供が自分に対して●●で困ってる!!!(泣)」って愚痴ることって、大抵は自分が子供にしてきたことっぽいんだよな。
「子供が全然会いに来てくれない!!約束もすぐ破る!!!(泣)」 ←話を聞いてみれば…
「子供がほんのちょっとした事で自分を叩いたり怒鳴りつけたりしてくる!!!(泣)」 ←話を聞いてみれば…
みたいな
♯79179
ただただ悲しいなあ…他に言葉が浮かばないよ
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク