嫁「今何時?」俺「9時10分前だよー」嫁「9時10分前ってのは9時9分頃じゃん!急いでるときに間違えないで!」
311: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 21:48:27.68 ID:73yxs01S
身支度してる嫁さんに「今何時!?」って聞かれたから「9時10分前だよー」って返事したら
「やばい急がなきゃ!」って猛スピードで身支度してた(9:20出発)
急いで「出来たよ!いこ!」ってリビング戻ってきた嫁が時計見たら「は!?まだ9:10じゃん!!!」ってキレられた
「えっ9時10分前(つまり8:50)だよいうたやん」って言ったら「9時10分前ってのは9:09頃じゃん!!急いでるときに間違えないで!」って怒られた
俺悪くないだろ…
「やばい急がなきゃ!」って猛スピードで身支度してた(9:20出発)
急いで「出来たよ!いこ!」ってリビング戻ってきた嫁が時計見たら「は!?まだ9:10じゃん!!!」ってキレられた
「えっ9時10分前(つまり8:50)だよいうたやん」って言ったら「9時10分前ってのは9:09頃じゃん!!急いでるときに間違えないで!」って怒られた
俺悪くないだろ…
312: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 21:57:40.99 ID:2kLAzg8M
今何時って言われたら8時50分と答えんかい
313: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 22:00:44.02 ID:x+hqRVAT
>>311
最近この言い回しや認識の違いによるトラブルが増えてる
昔は9時10分前=8時50分という解釈だったが
最近は9時8分や9分という捉え方をする人が増えている
トラブル避けるため何分前って話になったときは
何時何分なのかで聞き返すようにしている
最近この言い回しや認識の違いによるトラブルが増えてる
昔は9時10分前=8時50分という解釈だったが
最近は9時8分や9分という捉え方をする人が増えている
トラブル避けるため何分前って話になったときは
何時何分なのかで聞き返すようにしている
314: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 22:01:44.69 ID:2kLAzg8M
出発30分前でもいいわな
なんでわざわざ齟齬が生まれる話し方するんだろ
なんでわざわざ齟齬が生まれる話し方するんだろ
315: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 22:43:11.40 ID:73yxs01S
>>313
9:10ちょい前とかいうかな~でも嘘ついたわけではないのに怒ってくる神経分からんw
>>314
なんでわざわざイラッとさせる言い方するんだ?
9:10ちょい前とかいうかな~でも嘘ついたわけではないのに怒ってくる神経分からんw
>>314
なんでわざわざイラッとさせる言い方するんだ?
316: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 22:52:26.38 ID:nM8VKbI8
普通に時計読んだら8時50分か9時前、もうすぐ9時って言うよな
でも時間の最終確認くらい自分でしたらいいと思う
でも時間の最終確認くらい自分でしたらいいと思う
317: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 22:55:50.60 ID:s5sPOr/L
>>316
アナログ時計だと9時の10分前ってのが感覚的にも言いやすかった
デジタルだと9:10の前ってなっちゃうんだろうな
アナログ時計だと9時の10分前ってのが感覚的にも言いやすかった
デジタルだと9:10の前ってなっちゃうんだろうな
319: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 23:10:43.02 ID:FdncfPnA
>>311
今何時って聞かれてそれは頭悪いな
今何時って聞かれてそれは頭悪いな
322: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 23:55:26.16 ID:OwYNZs7q
それ、忘れた頃に論争になるよね。俺は8時50分派だけど。9時9分派は8時50分を8時50分と言うの?
323: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/27(金) 23:58:46.22 ID:E7IXoZf7
もうあれだな
今何時?
今いちだいじ!ドワドワ
て答えることにするといいかもわからんね
今何時?
今いちだいじ!ドワドワ
て答えることにするといいかもわからんね
327: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/28(土) 03:04:19.78 ID:+4P1IW4L
争点は違うけどそもそも嫁さんはあと10分しかないと思い込んで急いだ割に準備に20分もかかってるのな
328: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/28(土) 07:01:41.29 ID:1TUtUcnm
>>327
女は身支度に時間がかかるんだよ
また旦那に時間を聞いてくるくらいだから自分で事前の時間の管理が苦手、段取りが悪い
他人の嫁さんを悪く言いたくないが時間のルーズさの常習犯
女は身支度に時間がかかるんだよ
また旦那に時間を聞いてくるくらいだから自分で事前の時間の管理が苦手、段取りが悪い
他人の嫁さんを悪く言いたくないが時間のルーズさの常習犯
- 関連記事
-
- ファミレスで爺さんと彼が口喧嘩を始めてなぜか私達だけ外に出された。店員「もうくんな」私と彼「!?」
- 50代半ばとなり、無性に大学に行きたくなっている。日本史をちゃんと学びたい。
- 風邪と生理で終日寝込んでて、遅くに帰ってきた夫が冷凍ご飯を発見して「俺これでいいよ!気にしないで!」私「え…」
- 夫が義足を付けずに松葉杖で買い物に行った時に、年中さんくらいの男の子が夫を見て「ママ!あの人足がないよ!」と大声で言われ、傷ついた。
- 嫁「今何時?」俺「9時10分前だよー」嫁「9時10分前ってのは9時9分頃じゃん!急いでるときに間違えないで!」
- 家電量販店で、キッチン家電を色々見ていたら若い女性店員が寄ってきた。「今日は見るだけですから」と断りを入れたにも関わらず張り付き。
- 子供が生後半年。嫁「ディズニーに友達と泊まりで行きたい」俺「ありえない」嫁「疲れたから息抜きしたい」俺「えぇ…」
- 薬局で2歳の娘が椅子に座ったり登ったりチョロチョロしてたんだけど、近くにいたおじいさんに「うるさい!なんとかできんのか!」と怒られた。声は出してなかったのになんで?
- ラーメン屋「大盛り?お客さんは無理だからやめとけ」ぼく「いいから寄越せ」ラーメン屋「残したら罰金1000円な。はい大盛り」→結果・・・
コメントの投稿
この手の記事何回作られるわけ?
♯79203
>>328
この文章だけで何がわかるんや
たまたま寝坊しただけかもしれんのに、ドヤッてて気持ち悪いな
♯79204
この文章だけで何がわかるんや
たまたま寝坊しただけかもしれんのに、ドヤッてて気持ち悪いな
時間を聞かれて〇分前とか答える人は頭悪いとしか思えんな。
今の時間を言うだけで100%通じるのに勘違いする可能性がある言い回しする意味って何?
♯79205
今の時間を言うだけで100%通じるのに勘違いする可能性がある言い回しする意味って何?
それくらいしかないってニュアンスも含めて10分前だとか使うんだぞ
そこまで考えが及ばないって頭悪いとしか思えんな
何?常に漠然と生きてんの?
♯79208
そこまで考えが及ばないって頭悪いとしか思えんな
何?常に漠然と生きてんの?
9時10分前って言えば8時50分しか解釈の余地がない
頭悪い奴に頭悪いなら生きるのもやめとけってちゃんと言ってやらないから言葉の意味がずれてくるんだよ
♯79210
頭悪い奴に頭悪いなら生きるのもやめとけってちゃんと言ってやらないから言葉の意味がずれてくるんだよ
このパターンの間違え方は初めて聞いたわ〜確かに9時ちょい前のことを9時前って言うからありえない話じゃないね
♯79230
10分弱 11分ぐらい? 10分強 16分ぐらい? 10分中 10分30秒までぐらい?