【ニュー速】長崎市、二度と来ない観光客が多数 「修学旅行で訪れた後、リピーターになっていない」
1: シャイニングウィザード(神奈川県) [GB] 2021/11/10(水) 20:26:05.68 ● BE:123322212-PLT(14121)
長崎国際観光コンベンション協会が国内の旅行者千人に実施したブランド調査によると、長崎市への訪問経験は5割を超えたものの、「再訪問したい」と答えた人は半分以下だった。
同市をイメージさせるものは「カステラ」「ちゃんぽん」という定番に混じって、佐世保市の「ハウステンボス(HTB)」が上位に入り、事実誤認が広まっていた。
観光客誘致のかじ取りを担う同協会DMO(観光まちづくり法人)推進局が6月、3年以内に国内宿泊旅行をした全国の千人を対象にインターネットで初めて調査した。
長崎市の認知度は92・8%と高く、「行ったことがある」も52・4%に達した。ところが「再び行ってみたい」は43・4%にとどまった。
再訪の意向がない理由(選択肢、複数回答)としては「距離が遠すぎる」が圧倒的に多く、「見るべきところがなさそう」「費用が高そう」「のんびりくつろげる観光地ではなさそう」が続いた。
同市は観光資源の豊富さが特長だが、それが浸透していない実態が浮き彫りになった。
同市のイメージを三つまで自由記述で尋ねたところ、カステラ(266人)、ちゃんぽん(249人)に匹敵するほどHTB(236人)が目立った。
以下「坂」「グラバー」「原爆」「出島」「平和」「中華街」「夜景」が挙がった。
新型コロナウイルス禍が落ち着いたら行きたい場所を13都市・地域の中から複数回答で選んでもらうと、長崎市は12番目。トップ3は京都市、北海道小樽市、金沢市。
九州では4番目の福岡市、11番目の鹿児島市に及ばなかった。
昨年実施された別の調査では、長崎市を訪れたことがある人のうち訪問時期を「7年以上前」としたのが6割超だった。同協会DMO推進局はこれも踏まえ、
多くの人が修学旅行で訪れて以降、リピーターになっていないと分析。「課題を可視化できた。旅のニーズが、観光施設訪問から滞在して知的好奇心や
自己実現を得る方向にシフトしており、滞在してこそ分かる長崎の良さをプロモーションしていく必要がある」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5534fa510adf35050ceb143990fc1648e79f15
同市をイメージさせるものは「カステラ」「ちゃんぽん」という定番に混じって、佐世保市の「ハウステンボス(HTB)」が上位に入り、事実誤認が広まっていた。
観光客誘致のかじ取りを担う同協会DMO(観光まちづくり法人)推進局が6月、3年以内に国内宿泊旅行をした全国の千人を対象にインターネットで初めて調査した。
長崎市の認知度は92・8%と高く、「行ったことがある」も52・4%に達した。ところが「再び行ってみたい」は43・4%にとどまった。
再訪の意向がない理由(選択肢、複数回答)としては「距離が遠すぎる」が圧倒的に多く、「見るべきところがなさそう」「費用が高そう」「のんびりくつろげる観光地ではなさそう」が続いた。
同市は観光資源の豊富さが特長だが、それが浸透していない実態が浮き彫りになった。
同市のイメージを三つまで自由記述で尋ねたところ、カステラ(266人)、ちゃんぽん(249人)に匹敵するほどHTB(236人)が目立った。
以下「坂」「グラバー」「原爆」「出島」「平和」「中華街」「夜景」が挙がった。
新型コロナウイルス禍が落ち着いたら行きたい場所を13都市・地域の中から複数回答で選んでもらうと、長崎市は12番目。トップ3は京都市、北海道小樽市、金沢市。
九州では4番目の福岡市、11番目の鹿児島市に及ばなかった。
昨年実施された別の調査では、長崎市を訪れたことがある人のうち訪問時期を「7年以上前」としたのが6割超だった。同協会DMO推進局はこれも踏まえ、
多くの人が修学旅行で訪れて以降、リピーターになっていないと分析。「課題を可視化できた。旅のニーズが、観光施設訪問から滞在して知的好奇心や
自己実現を得る方向にシフトしており、滞在してこそ分かる長崎の良さをプロモーションしていく必要がある」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5534fa510adf35050ceb143990fc1648e79f15
4: チキンウィングフェースロック(北海道) [US] 2021/11/10(水) 20:27:23.96
逆に言えば修学旅行で毎年安定してくるんだろ
贅沢言うな
贅沢言うな
664: 中年'sリフト(神奈川県) [US] 2021/11/10(水) 22:42:10.49
>>4
だよな
固定客は重要や
だよな
固定客は重要や
721: ブラディサンデー(神奈川県) [ニダ] 2021/11/10(水) 23:05:26.37
>>4
マジでそれ
端っこの県なんてなかなか行けないだろ
マジでそれ
端っこの県なんてなかなか行けないだろ
6: フェイスクラッシャー(島根県) [US] 2021/11/10(水) 20:27:50.99
坂がきついんじゃ~
11: リキラリアット(茨城県) [AU] 2021/11/10(水) 20:28:23.55
修学旅行で行ったよ
なんか半分以上埋まった町中の平戸見てグラバー園みて
ちゃんぽん食って終わりかな
ハウステンボスとか物好きしかいかん
なんか半分以上埋まった町中の平戸見てグラバー園みて
ちゃんぽん食って終わりかな
ハウステンボスとか物好きしかいかん
13: リバースネックブリーカー(茸) [IL] 2021/11/10(水) 20:28:32.24
変にプライド高いというか傲慢そう
493: フライングニールキック(ジパング) [BR] 2021/11/10(水) 21:50:42.54
>>13
1見りゃ分かるだろ
この分析から分かるのは、他県からは長崎が魅力的とは少しも思われてないのに
(悪い意味ではなく、多くある観光地や県庁所在地の一つとしか認識されていない)
長崎目線では魅力がたくさんあることが長所なのに理解されていないと解釈している
ハウステンボスが長崎市だと「事実誤認されている」と言う書き方
長崎県にハウステンボスがあるって思ってもらえていることをどうやって長崎市への観光客誘致につなげるかって視点じゃないのよ
1見りゃ分かるだろ
この分析から分かるのは、他県からは長崎が魅力的とは少しも思われてないのに
(悪い意味ではなく、多くある観光地や県庁所在地の一つとしか認識されていない)
長崎目線では魅力がたくさんあることが長所なのに理解されていないと解釈している
ハウステンボスが長崎市だと「事実誤認されている」と言う書き方
長崎県にハウステンボスがあるって思ってもらえていることをどうやって長崎市への観光客誘致につなげるかって視点じゃないのよ
14: スターダストプレス(神奈川県) [CH] 2021/11/10(水) 20:28:34.59
帆船祭りは良かったな
ロシアの船にも乗れた
稲佐山の夜景も素晴らしい
ロシアの船にも乗れた
稲佐山の夜景も素晴らしい
46: キャプチュード(ジパング) [BR] 2021/11/10(水) 20:33:21.18
グラバー園にもう一度行ってみたい
48: ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [ニダ] 2021/11/10(水) 20:33:26.88
>長崎市の認知度は92・8%と高く、「行ったことがある」も52・4%に達した。ところが「再び行ってみたい」は43・4%にとどまった。
行ったことある奴の8割以上がまた行きたいって言ってんなら上出来だろ
行ったことある奴の8割以上がまた行きたいって言ってんなら上出来だろ
104: キドクラッチ(愛知県) [US] 2021/11/10(水) 20:39:37.09
>>48
たしかにw
なんでこんなにネガティブに考えるんだよ
佐賀とか宮崎とかの立場も考えろよww
たしかにw
なんでこんなにネガティブに考えるんだよ
佐賀とか宮崎とかの立場も考えろよww
61: クロスヒールホールド(東京都) [US] 2021/11/10(水) 20:34:44.29
出島が埋め立てられてて出島じゃない
69: サッカーボールキック(東京都) [JP] 2021/11/10(水) 20:36:04.45
出島こそ三大がっかりのひとつ
99: チキンウィングフェースロック(静岡県) [US] 2021/11/10(水) 20:38:55.28
長崎目当てではないけど静岡から長崎まで車で一人旅したな、佐世保バーガーは普通だったけどちゃんぽん皿うどんはマジで美味かった
リンガーハット行ったことなかったからいきなり本場だったけど酒飲みたくて仕方なかったわ
リンガーハット行ったことなかったからいきなり本場だったけど酒飲みたくて仕方なかったわ
159: ストマッククロー(日本のどこかに) [CN] 2021/11/10(水) 20:45:57.19
五島はいいぞ、魚美味しいし安い
180: エクスプロイダー(石川県) [US] 2021/11/10(水) 20:50:46.07
ばらかもん見て
漬物食いたくなったから行ってみたが
日々不味いと思ってたおかんの味だったわ…
漬物食いたくなったから行ってみたが
日々不味いと思ってたおかんの味だったわ…
247: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [US] 2021/11/10(水) 21:00:29.08
平和公園の横にある山東省っていう店の
から揚げがうまかった
全国をまわって色々な唐揚げを食べたが
あれ以上にうまいものはなかった
から揚げがうまかった
全国をまわって色々な唐揚げを食べたが
あれ以上にうまいものはなかった
257: ショルダーアームブリーカー(静岡県) [US] 2021/11/10(水) 21:01:46.77
ぶっちゃけグラバー邸とか天主堂よりも
山にへばりついた住宅地の方が興味そそる
山にへばりついた住宅地の方が興味そそる
268: アイアンクロー(ジパング) [US] 2021/11/10(水) 21:03:15.29
>>257
あんなに土地がないと大変だろなー
地価とかどうなってんだろう?って思うよな
そんな中に、坂本龍馬が作った亀山社中跡地がある
あんなに土地がないと大変だろなー
地価とかどうなってんだろう?って思うよな
そんな中に、坂本龍馬が作った亀山社中跡地がある
281: フライングニールキック(茸) [US] 2021/11/10(水) 21:05:39.87
>>257
俺的には大チェーンの露天風呂から長崎を見下ろすのが1番いい思い出になってるな
名前忘れた
ハウステンボスは別に興味なかったわ
やっぱ北海道一周1ヶ月が楽しかった
俺的には大チェーンの露天風呂から長崎を見下ろすのが1番いい思い出になってるな
名前忘れた
ハウステンボスは別に興味なかったわ
やっぱ北海道一周1ヶ月が楽しかった
269: 急所攻撃(福岡県) [FR] 2021/11/10(水) 21:03:21.62
さだまさしの精霊流しを聞いてお盆に感傷に浸ろうと思った観光客が騙されたと憤慨しているのかもしれない
520: 魔神風車固め(静岡県) [US] 2021/11/10(水) 21:58:15.90
>>269
爆竹鳴らすんだろ?
爆竹鳴らすんだろ?
526: ビッグブーツ(神奈川県) [ニダ] 2021/11/10(水) 22:00:17.80
>>520
火薬の匂いで「炎の匂い染み付いて~むせる~」ってのはこういう事ってのが体験できる
火薬の匂いで「炎の匂い染み付いて~むせる~」ってのはこういう事ってのが体験できる
277: 逆落とし(東京都) [GB] 2021/11/10(水) 21:05:25.65
長崎市は日本でも唯一無二だろ
好きだわ港町の雰囲気
殆ど似たりよったりな街の中で個性的
好きだわ港町の雰囲気
殆ど似たりよったりな街の中で個性的
352: 腕ひしぎ十字固め(大阪府) [CN] 2021/11/10(水) 21:19:03.70
さだまさしでも聞きながらゆっくり散策して、街の雰囲気を楽しめる人やないと面白くないやろな。
主要観光地は昭和の時代からあるド定番ばかりで、いい加減パッとせんし。
まぁでも、ランタンフェスは好きやで。
主要観光地は昭和の時代からあるド定番ばかりで、いい加減パッとせんし。
まぁでも、ランタンフェスは好きやで。
482: メンマ(神奈川県) [US] 2021/11/10(水) 21:48:34.86
中指おっ立ててるうどん食べて
巨大茶碗蒸し食べるだろ
シースケーキ食べて
雲仙で温泉一泊
翌日は予めお寿司屋さんに連絡して近海刺身三昧して
女神大橋渡って島滞在
って感じがベストだったわ、
巨大茶碗蒸し食べるだろ
シースケーキ食べて
雲仙で温泉一泊
翌日は予めお寿司屋さんに連絡して近海刺身三昧して
女神大橋渡って島滞在
って感じがベストだったわ、
483: ラ ケブラーダ(茸) [CN] 2021/11/10(水) 21:48:47.42
年取るとなかなかに魅力的なんだよなー
若い頃は確かに行かない
若い頃は確かに行かない
511: ボマイェ(福岡県) [US] 2021/11/10(水) 21:55:39.32
でもなお盆は面白いぞ
見るんじゃなくて参加したらすっげぇ楽しい
爆竹は箱で点火、でっけえ舟を皆で引いて回るしそれに2メートル四方の遺影が乗せてあるんだよw
さだまさしの精霊流しを聞きながら大爆笑だよ
見るんじゃなくて参加したらすっげぇ楽しい
爆竹は箱で点火、でっけえ舟を皆で引いて回るしそれに2メートル四方の遺影が乗せてあるんだよw
さだまさしの精霊流しを聞きながら大爆笑だよ
521: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2021/11/10(水) 21:58:23.17
>>511
なんだかんだで翌朝の街中に立ち込める火薬の匂いが好きだったわw
精霊流し解説の有名人、越中先生が今年お亡くなりになったから来年は凄い舟が出るぞ
なんだかんだで翌朝の街中に立ち込める火薬の匂いが好きだったわw
精霊流し解説の有名人、越中先生が今年お亡くなりになったから来年は凄い舟が出るぞ
527: ニールキック(大阪府) [US] 2021/11/10(水) 22:00:48.91
長崎で路面電車乗ってたら、折りたいとこに着いたからよっこらっしょてゆうゆうと行ったら
降りるの俺だけだったらしく、降りる奴がなかなかこなくて客もガン見してるし
ウテシが「降りるなら降り口に待機してくれないと(ちっ)」みたいな感じですごいイラチでびびったでw
降りるの俺だけだったらしく、降りる奴がなかなかこなくて客もガン見してるし
ウテシが「降りるなら降り口に待機してくれないと(ちっ)」みたいな感じですごいイラチでびびったでw
571: キン肉バスター(東京都) [ニダ] 2021/11/10(水) 22:12:02.99
平成何年だか忘れたが、会社の慰安旅行で福岡~佐賀(嬉野温泉一泊)~長崎(一泊)で行った
長崎のホテルの大浴場に浴槽とは別の水槽があって錦鯉が泳いでいた
そんな事より翌朝の朝食バイキング会場でメシ食ってたら、モジモジと挙動不審なバイキングスタッフ女子がいて???
意を決して?俺に話かけてきたセリフが『五島列島出身ですよね?』
俺『違うけど…』
何だったのか未だにわからない
長崎のホテルの大浴場に浴槽とは別の水槽があって錦鯉が泳いでいた
そんな事より翌朝の朝食バイキング会場でメシ食ってたら、モジモジと挙動不審なバイキングスタッフ女子がいて???
意を決して?俺に話かけてきたセリフが『五島列島出身ですよね?』
俺『違うけど…』
何だったのか未だにわからない
579: キドクラッチ(大阪府) [KR] 2021/11/10(水) 22:15:42.64
長崎って負のオーラってわけじゃないんだけど気分がどんよりとしないか?
あれなんなんだろう
人が暗いわけでもないし町が汚いわけでもないのに不思議だ
原爆の影響か?と思ったんだけど広島ではそんな雰囲気はなかったし
近隣の佐賀福島熊本は明るい感じなんだけど長崎だけは訪れるとネガティブな気分になる
あれなんなんだろう
人が暗いわけでもないし町が汚いわけでもないのに不思議だ
原爆の影響か?と思ったんだけど広島ではそんな雰囲気はなかったし
近隣の佐賀福島熊本は明るい感じなんだけど長崎だけは訪れるとネガティブな気分になる
587: 腕ひしぎ十字固め(大阪府) [CN] 2021/11/10(水) 22:17:47.50
>>579
行き止まり駅特有の哀愁やねw
行き止まり駅特有の哀愁やねw
608: ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [US] 2021/11/10(水) 22:22:31.92
長崎はとにかく暗い 暗くて悲しすぎるんだよ
原爆記念館に平和祈念像、26成人殉教 グラバー邸の家族の悲惨
如己堂の博士の死
めがね橋は水害でここまで水がきたという災害碑などこれらが観光資源であるという悲しさ
今は無き国際文化会館の原爆遺品と無能児の写真は怖いのだが40年経っても忘れたくても頭に焼き付いていて2度と足を踏み入れたくない思いだ
原爆記念館に平和祈念像、26成人殉教 グラバー邸の家族の悲惨
如己堂の博士の死
めがね橋は水害でここまで水がきたという災害碑などこれらが観光資源であるという悲しさ
今は無き国際文化会館の原爆遺品と無能児の写真は怖いのだが40年経っても忘れたくても頭に焼き付いていて2度と足を踏み入れたくない思いだ
621: ローリングソバット(光) [EU] 2021/11/10(水) 22:27:19.78
>>608
キリシタンの血で海が赤く染まったというにも恐ろしい
キリシタンの血で海が赤く染まったというにも恐ろしい
632: キン肉バスター(埼玉県) [US] 2021/11/10(水) 22:29:19.44
修学旅行で九州一周した
長崎で食べたちゃんぽんは店名忘れたけどむちゃくちゃ旨くて感動したなあ
2階の広い畳一面の部屋で食べた憶えがある
でも長崎の思い出ってそれだけだな
長崎で食べたちゃんぽんは店名忘れたけどむちゃくちゃ旨くて感動したなあ
2階の広い畳一面の部屋で食べた憶えがある
でも長崎の思い出ってそれだけだな
633: ローリングソバット(光) [EU] 2021/11/10(水) 22:29:42.86
島原の水が美しい
スーパーのかまぼこ売り場が広くて
名前も知らない地場系の魚の練り製品を想像して楽しい
宿の魚料理が美味しかった
スーパーのかまぼこ売り場が広くて
名前も知らない地場系の魚の練り製品を想像して楽しい
宿の魚料理が美味しかった
659: デンジャラスバックドロップ(ジパング) [SE] 2021/11/10(水) 22:40:51.14
>>633
10年前にしまばら水屋敷2回行ったけどまた行きたいわ
飲食店が主でお庭が従って位置付けだからリピートする動機が持てる
10年前にしまばら水屋敷2回行ったけどまた行きたいわ
飲食店が主でお庭が従って位置付けだからリピートする動機が持てる
728: ローリングソバット(光) [EU] 2021/11/10(水) 23:08:00.13
ちょっと前に「逃げる女」ってドラマの舞台が長崎で、どこに行くにも船なんだねってセリフがあって、県内を主人公と追っかける刑事が船に乗って坂歩いて船に乗ってちゃんぽん食べて、見てて長崎行きたくなった。
824: ファルコンアロー(SB-Android) [ニダ] 2021/11/10(水) 23:52:37.57
軍艦島にバンバン上陸させろ
あそこでケイドロやったら最高だぞ
あそこでケイドロやったら最高だぞ
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636543565/
- 関連記事
-
- 【ニュー速】今まで観た中で最悪のクソ映画
- 平熱が低いからという理由で36.7で微熱だ具合悪いとピーピーわめき出す旦那。
- 「マジでこれやめて楽になったわ」って思ったもの
- 知的な暇つぶしサイトを紹介していく
- 【ニュー速】長崎市、二度と来ない観光客が多数 「修学旅行で訪れた後、リピーターになっていない」
- 現代日本で最も『取得困難』とされる資格10選
- 親がワクチン打て打てうるさい。若者の方が副反応が酷いのに。
- 【親ガチャ】実家が貧乏だった自慢して1番ミジメなこと書いた奴が優勝
- 香川県民「香川最高、ここにはすべてがある」
コメントの投稿
結局は人間が作った施設巡りしてるだけだから長崎でなくてもいいのよ、どこでもいい
そういう売り方を変えないと今以上は難しい
♯79280
そういう売り方を変えないと今以上は難しい
Jリーグの長崎が中心地にサッカースタジアム作るから全国からアウェイサポが来るし明るい雰囲気になるよ
ジャパネット様様ですね
♯79281
ジャパネット様様ですね
皆ランタンフェスティバル行かないの?
♯79282
こよなく晴れた青空を~(´・ω・`)