【ゲーム】お前らの生涯最高のゲームは?
1 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 06:27:27 ID:lSi4Qezc
俺はマリオかな、やっぱ
3 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 06:28:44 ID:TS8+/ZXD
夕闇通り探検隊
後にも先にもこれ以上は無い
断言できる
5 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 06:35:58 ID:lSi4Qezc
マリオが始めてプレイしたゲームだったからな
いや初めてはチャイニーズブラザーズか
どっちにしろマリオの世界は衝撃的だった
6 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 07:25:17 ID:7q0ZufRV
総プレイ時間から言うと風来のシレンになるかな
7 :4日@34円:2006/11/19(日) 07:28:50 ID:QVwb14pa
FF10
9 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 07:46:20 ID:uICz3q4K
メタルギア(PS)
12 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 09:37:01 ID:RTmv1M21
タクティクスオウガだろうなぁ・・・
13 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 09:46:32 ID:POaG2IIG
ファイナルファイト
15 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 10:24:58 ID:Y+Ah/jhT
GBのsaga2
これが俺の人生を変えた
16 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 10:25:41 ID:vMDXdmI4
ベイグランドストーリー
21 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 13:52:39 ID:Hf/B2nRD
スーパードンキーコング1
22 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:07:49 ID:leiiXHsS
サクラ大戦
田代の気持ちが分かるゲームだ。隊員全員の風呂覗いた。
23 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:16:20 ID:GD7vJ1ap
GBの聖剣伝説
負けっ放しの主人公
世界は危機から救われたが、ほのかに思いを寄せる女の子だけは最後まで守れなかった
プレイしたのは消防の頃だったけど泣きそうになったよ
25 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:24:59 ID:/Y5AMUei
ドラクエⅢ
28 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:45:23 ID:Xsw3de/y
MOTHER2
29 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:49:17 ID:pSN5kLGj
ポップンミュージック
32 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 16:39:51 ID:izv/GXKu
天地創造。
ストーリーが好きだった。
33 :特命希望:2006/11/19(日) 16:42:35 ID:4e/+o/Ke
セルダの伝説64時のオカリナ
38 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 17:43:10 ID:JbjIh/uj
GTA VC
39 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 17:53:58 ID:ISjrBAJc
ラスボス戦がやたら燃えるのはWA2だったな
42 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 18:06:39 ID:37e5A+kG
大神
初めてゲームで泣いた。
43 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 18:13:35 ID:lEeffLkG
マリオ3かDQ6辺りかなぁ。
46 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 18:44:04 ID:AidIVFTI
クロノクロス
不動の一位
47 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:18:56 ID:CzbLVl9y
ストリートファイターⅡが俺のゲーム人生の始まり
48 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:19:32 ID:Sq4hdNmD
クロノトリガー
初めてやったRPGってこともあって忘れられない
49 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:23:50 ID:MZk9BM30
クロノトリガー
今やってもハマると思う
50 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:24:57 ID:TTzAgfcN
風来のシレンに一票!
あのゲームは面白さが人に説明しにくいんだよな
俺も最初は見向きもしなかったけど知り合いに強烈に薦められた
始めて1時間位は何が面白いか?だったよ
絵もダサかったし
53 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:37:20 ID:D8978VKD
RPGならグランディア
アクションRPGならゼルダの伝説 時のオカリナとムジュラの仮面
アクションなら星のカービィ スーパーデラックス
格ゲーなら大乱闘スマッシュブラザーズ
レースならF-ZERO
どう見ても20代の任天堂信者です
本当にありがとうございました
つうか、挙げきれん
54 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:41:05 ID:ng6JEsqV
生涯か…
ゲームで初めて泣かされたマザー2かなぁ
61 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 21:00:41 ID:QRuwyC5x
ICO
FF6
FF9
70 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 23:08:12 ID:dtRwsChI
FFTかヴァルキリープロファイルで悩む
どっちも世界観的に好きだ
71 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 23:14:40 ID:dNtGIauR
ラグナロクオンライン
洗脳が解けた今、俺の青春を大幅に削り取ってくれただけのモノだった面白くはあった。
79 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 01:12:28 ID:8e89ehF9
最近ので悪いが、ペルソナ3。
後半でゲームバランスが崩れる・作業的プレイになることが多々・ストーリーが説明不足・・・
細かい文句はあるけど、それを全部吹っ飛ばせるくらい面白かった。
80 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 03:17:21 ID:Tk6FNo+V
ガーディアンヒーローズは出会ってから今まで捨てられない。保存用に5枚ある
87 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 12:24:44 ID:n9/Ni64q
真三国無双2だな。
猛将伝や3・4はすぐに飽きたけどコレは1000時間以上やった。
88 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 12:37:52 ID:xATTtXhr
タクティクス・オウガとICO
ハードと共に棺桶に入れて欲しいゲームだ
93 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:24 ID:yKTC9g0I
真・女神転生
SFC版 メガCD版 PCエンジン版すべて購入
95 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:59:18 ID:ds/ks8Mm
風来のシレン・月影村の怪物
シレンは初代とか64がよく名前挙がるけど、俺は月影村が好きなんだぁぁぁぁぁ
100 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 10:39:28 ID:57Y/jlik
くにおくんシリーズに決まってる
一人でやってもみんなでやっても面白い最高のゲームだ
103 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 11:49:24 ID:NlwXEk+H
サガフロだな。
トータルで50回以上クリアしてる。
あの1プレイの短さがツボで1年に一回くらい全キャラクリアし直してるwww
104 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 12:12:03 ID:6ga6gmym
ストⅡ'かなぁ、対戦でいくら使ったかわからんぐらい使ったが、対戦ゲームの面白さを教えてくれた
105 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 12:21:54 ID:0K5MIenz
FF7だな
10回以上クリアしたRPGはこれしかない
109 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 12:44:59 ID:6duDq+7E
サターン版のグランディア、OPは鳥肌立った記憶が今でもある
112 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 13:14:52 ID:/u02Q3w3
厨と言われるかも知れんが、モンハンP。
大型モンスターに蹂躙される感じがたまらん。
113 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 14:02:04 ID:wpNFAD54
ノース&サウス~わくわく南北戦争~
知ってる香具師いる?
ガチで面白い。
8bit機の中じゃ間違いなく一位。
156 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 00:10:31 ID:g0p6fVuU
FF10
こんなに泣いたゲームは無い
墓場まで持っていく
157 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 00:32:54 ID:wyFgSHzM
聖剣伝説
結構挙げてるヤツがいてよかった
ヒロインに好きな子の名前付けてあのラストに…(;´д⊂)
158 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 02:19:46 ID:7AUseTjl
カオスシード(SS)
風来のシレン外伝アスカ参上(WINDOWS)
DQ3(FC.SFC)
FF5(SFC.GBA)
街(SS)
ポケットモンスター赤緑青(GB)
総合では僅差でカオスかな
ポケモンのプレイ時間が1500時間越えたのは内緒だ
159 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 09:06:32 ID:c7PURDOf
サウンドノベル街
これを越えるゲームは少なくとも俺が生きている間には出ないだろうな…
174 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 04:14:40 ID:Sc0MeFSb
ファイナルファンタジー12
至福。
188 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 13:03:53 ID:SYOFmhHw
ウイニングイレブンシリーズ(PS2)
気の合う友人達とワイワイゲームやってりゃどれも最高だと思うがな
190 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 22:18:06 ID:lsCE6WOn
聖剣伝説3
少なくとも20回はクリアした
191 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 22:23:29 ID:NFxtaUUz
何人かがすでに挙げてるけど「街」(サターン)かなー。
クリアまで物凄い時間がかかるけど、眠い目こすってでもやりたくなる魔力があった。
201 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 06:52:52 ID:r4a6tY5g
聖剣伝説LOM
202 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 07:07:12 ID:2uGN6zw/
ナイツ
203 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 07:15:53 ID:rtDhmL4h
普通にポケモンの赤
204 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 07:19:28 ID:/COYa+2i
幻想水許伝2
205 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 12:22:53 ID:5weZqurq
ゼノギアス
206 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 13:07:13 ID:47S8Sxt6
>>気の合う友人達とワイワイゲームやってりゃどれも最高だと思うがな
最強に同意。その中でもスマブラがいちばん盛り上がる。
一人でやるゲームは人と盛り上がるゲームには勝てない
211 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 17:33:02 ID:MNL5WNdM
スーパーマリオ64。
暇さえあればマリオを走り回らせてる。
WiI買った今でも、VCのこれが一番プレイ時間長いw
212 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 17:38:06 ID:qVmnC3hN
コナミわいわいワールド、だな
クリアも全滅も楽しめた神ゲーだぜ
今やっても楽しいからな、マジでこれは神ゲーだ。
213 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 17:38:52 ID:AjJy1gll
MetalGearSolid3 Subsistence
オンライン含めてだが、オフだけでもトップレベルかな
ワイワイ部門ではウイイレ
サッカー部の友達全員で髪型賭けてやったりしてた
233 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 01:56:08 ID:h552RMu/
PS スターオーシャンセカンドストーリー
これがゲーム生活の原点!友達の家でSO2やらせてもらってから速攻買った!
俺の中で今までにこれを超えるゲームは無いと言っても過言じゃないなとw
235 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 02:55:01 ID:uY0/t9vV
SFC ドラクエ5
文句のつけようがない。これを越えるストーリーのRPGを見たことがない。
239 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 08:00:04 ID:G7AeBsza
ワンダと巨像のお陰で冷めてたゲームライフに再び火がついたなぁ
251 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 01:06:09 ID:WgPBUoEm
TORとTOD2
どれだけシナリオが糞と言われようと知ったこっちゃ無い
感動したし、戦闘も面白い
261 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 19:16:30 ID:gQl5JmuF
がんばれゴエモンネオ桃山幕府
雰囲気といい音楽といいとにかくいい、いったい何回クリアしたことか。
274 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/10(水) 19:55:10 ID:3ratPDHL
ポポロクロイス物語
277 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/10(水) 21:17:34 ID:96j8LYGs
カービィボウル
思い出のソフト。ゲームバランスこそ悪いがすごく面白かった
スパデラに勝るとも劣らない音楽とグラフィックも良い。
281 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 14:51:05 ID:HDQ/053o
スーパードンキーコング2
283 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 15:34:33 ID:zsx91X5/
多分知ってるやついないと思うがドレミファンタジー
286 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 18:55:13 ID:RpCl8YIu
ゴールデンアイ
パーフェクトダーク
295 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 21:51:58 ID:u9y1e1so
テイルズオブジアビスかキングダムハーツ
299 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 22:07:59 ID:017w91mV
アーマードコア2アナザーエイジ
304 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/14(日) 07:37:59 ID:b6SoKi4T
X-men vs ストリートファイター
ゲーセンで友達と対戦しまくり。
ボタン連打でHit数増えるので、こすり連打しまくり。
爪割れて、血だらけになっても遊んだ。
308 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/14(日) 17:40:06 ID:DSK+w/Pm
不動の1位はロックマン2。
シリーズも増えた今だからこそ高難易度と言えるが、当時はそんなに比較できるはずもなく
。難しくてガキの時分はクリア出来なかったよ・・・音楽と云い未だにコレを抜くソフトナシ。
309 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/14(日) 18:27:43 ID:+/HtT9t/
FFT
星のカービィスーパーDX
316 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/17(水) 16:14:36 ID:9RJr0hGI
ゼルダの伝説 夢をみる島
最高だこれ
317 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/17(水) 16:33:20 ID:u5vB5OXR
飽きっぽい俺がテトリスだけはいくらやっても飽きない
332 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 21:07:41 ID:KX6ZdR9k
TOP(PS)
昔嵌ってもう何週したかわからんし唯一早解きに挑戦したRPG
333 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 01:10:34 ID:yKPZPJtU
マイガーデン
とても地味だけどやっていて和む
337 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 00:05:36 ID:ZvpV0iqO
総合してどこもかしこもすげーと思ったのは九龍
システムが新しいと思ったのは大神とシャドウハーツ
いつやっても飽きないのはオトスタツ
格好良くて感動したのはシルバー事件
インパクト強すぎて離れないのはLSD
ストーリーで泣いたのは街
なんだかんだで街だな。感情を動かすってすごいことだ。
421 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 04:55:35 ID:WbjUraRH
俺、親に初めてポケモン買ってもらったとき
チョーうれしかったな
502 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 15:17:41 ID:lJ/rpno30
ときめきメモリアル
505 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 15:38:47 ID:xrIgAvyY0
シェンムー1と2
あんなに旅してる感を味わったゲームはこれだけ
597 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 18:00:29 ID:SjKnTpp60
おれはスノボキッズかな
リフトの楽しさは異常だった
606 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 22:15:52 ID:491dx/dH0
バーチャファイター2
これで浪人人生が1年延びた
607 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 22:40:09 ID:TpCBXStG0
提督の決断!シミュレーションは、ゲームの王道!
608 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 22:48:33 ID:uij48uUBO
ワールドネバーランド廃人になるまでやった…
630 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 15:13:41 ID:GhN4DBU8O
「ディスガイア」
初めて200時間以上プレイした。
645 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 06:49:13 ID:7SH8u41v0
FF4かマリオワールドで悩む・・・
648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:12 ID:wd05Pw780
外伝アスカ(win)
不思議のダンジョンシリーズ最高傑作。10000回遊べる。
675 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 01:03:40 ID:RV0tzWz20
無人島に持っていくならカードヒーロー
677 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 13:04:48 ID:qDb7FcVs0
トルネコの大冒険
686 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 17:28:32 ID:eCUZ+1HC0
パネルでポンを超えるゲームは今のところ存在しない
ってか横井氏が亡くなられてからほとんどのゲームがつまらなくなった
689 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 18:53:55 ID:UgC4Lp3PO
GT4と64シレンだな。今だにやってるが飽きない
690 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 19:38:24 ID:uEtUcDLT0
シム・アース。
絶対きちんとした地球にならんのよねぇ~。
691 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 19:43:05 ID:1ASiIqkUO
オブリビオン
702 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:43:29 ID:3QV1QF7KO
RPGの有名どころで悪いが、幻水Ⅱ
ノーマルエンディング→ベストエンディングという順番でみたから、マジで泣いた。ナナミ、ジョウイ…
SO2
キャラ分岐とキャラへの愛着度は幻水やFF9さえ凌ぐ。やり込みも多彩。
スーファミ~PS時代は、どのジャンルにしても名作、名作温床が多すぎる。
703 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 03:03:48 ID:39hKZvZyO
丁度中二病の時にやったテイルズオブエターニア
RPGはドラクエFFしか知らなかった俺はやばいぐらいはまった
719 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 08:27:29 ID:L8zb3W8zO
数あるゲームのなかでも
ロックマンDASHシリーズ
今だに続編が出ると信じてる
748 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 01:51:43 ID:68seuY+K0
モンスターファーム2
攻略本ボロボロになるまで読んでモンスター集めるためにCD買ったり借りたり。
すっごい面白かったな~
752 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 03:10:18 ID:YYuaigV1O
ムジュラとマリオRPGかな。
814 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 23:37:40 ID:1NUxrw08O
64のゴールデンアイだな
昔~今(23)でも仕事休みの日は友達と徹夜で大盛り上がり!
852 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 12:57:00 ID:zx2d2oMa0
ドラゴンクエスト テリーのワンダーランド
876 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 11:32:39 ID:9lV91sO+0
一番長くプレイしたのはミンサガ
思い出深いのは月下の夜想曲かな
894 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 01:34:51 ID:VVJu7/+n0
地球防衛軍1だな
インパクトありすぎ
こんなゲームが存在してた事に今まで気づかないでいたなんて
922 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 10:40:57 ID:nNcL7mPSO
スーパマリオブラザーズ
926 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 11:43:30 ID:yTu6B3dQ0
ソニックアドベンチャー2バトル
これにかぎるね
爽快感最高だし
超ロックな感じ
933 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 00:20:49 ID:DwyEOI4s0
ジェットセットラジオフューチャー
いまだに年に1回は引っ張り出してやってる
944 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 09:59:04 ID:hOFikDCp0
moon
あの頃は いい時代だったなぁ ・ ・ ・ ・
965 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 15:47:54 ID:exetTaxFO
スーパーマリオRPGだな
あれが無きゃこんなゲーマーにはならなかった
俺はマリオかな、やっぱ
3 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 06:28:44 ID:TS8+/ZXD
夕闇通り探検隊
後にも先にもこれ以上は無い
断言できる
5 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 06:35:58 ID:lSi4Qezc
マリオが始めてプレイしたゲームだったからな
いや初めてはチャイニーズブラザーズか
どっちにしろマリオの世界は衝撃的だった
6 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 07:25:17 ID:7q0ZufRV
総プレイ時間から言うと風来のシレンになるかな
7 :4日@34円:2006/11/19(日) 07:28:50 ID:QVwb14pa
FF10
9 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 07:46:20 ID:uICz3q4K
メタルギア(PS)
12 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 09:37:01 ID:RTmv1M21
タクティクスオウガだろうなぁ・・・
13 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 09:46:32 ID:POaG2IIG
ファイナルファイト
15 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 10:24:58 ID:Y+Ah/jhT
GBのsaga2
これが俺の人生を変えた
16 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 10:25:41 ID:vMDXdmI4
ベイグランドストーリー
21 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 13:52:39 ID:Hf/B2nRD
スーパードンキーコング1
22 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:07:49 ID:leiiXHsS
サクラ大戦
田代の気持ちが分かるゲームだ。隊員全員の風呂覗いた。
23 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:16:20 ID:GD7vJ1ap
GBの聖剣伝説
負けっ放しの主人公
世界は危機から救われたが、ほのかに思いを寄せる女の子だけは最後まで守れなかった
プレイしたのは消防の頃だったけど泣きそうになったよ
25 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:24:59 ID:/Y5AMUei
ドラクエⅢ
28 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:45:23 ID:Xsw3de/y
MOTHER2
29 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:49:17 ID:pSN5kLGj
ポップンミュージック
32 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 16:39:51 ID:izv/GXKu
天地創造。
ストーリーが好きだった。
33 :特命希望:2006/11/19(日) 16:42:35 ID:4e/+o/Ke
セルダの伝説64時のオカリナ
38 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 17:43:10 ID:JbjIh/uj
GTA VC
39 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 17:53:58 ID:ISjrBAJc
ラスボス戦がやたら燃えるのはWA2だったな
42 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 18:06:39 ID:37e5A+kG
大神
初めてゲームで泣いた。
43 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 18:13:35 ID:lEeffLkG
マリオ3かDQ6辺りかなぁ。
46 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 18:44:04 ID:AidIVFTI
クロノクロス
不動の一位
47 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:18:56 ID:CzbLVl9y
ストリートファイターⅡが俺のゲーム人生の始まり
48 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:19:32 ID:Sq4hdNmD
クロノトリガー
初めてやったRPGってこともあって忘れられない
49 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:23:50 ID:MZk9BM30
クロノトリガー
今やってもハマると思う
50 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:24:57 ID:TTzAgfcN
風来のシレンに一票!
あのゲームは面白さが人に説明しにくいんだよな
俺も最初は見向きもしなかったけど知り合いに強烈に薦められた
始めて1時間位は何が面白いか?だったよ
絵もダサかったし
53 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:37:20 ID:D8978VKD
RPGならグランディア
アクションRPGならゼルダの伝説 時のオカリナとムジュラの仮面
アクションなら星のカービィ スーパーデラックス
格ゲーなら大乱闘スマッシュブラザーズ
レースならF-ZERO
どう見ても20代の任天堂信者です
本当にありがとうございました
つうか、挙げきれん
54 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:41:05 ID:ng6JEsqV
生涯か…
ゲームで初めて泣かされたマザー2かなぁ
61 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 21:00:41 ID:QRuwyC5x
ICO
FF6
FF9
70 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 23:08:12 ID:dtRwsChI
FFTかヴァルキリープロファイルで悩む
どっちも世界観的に好きだ
71 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 23:14:40 ID:dNtGIauR
ラグナロクオンライン
洗脳が解けた今、俺の青春を大幅に削り取ってくれただけのモノだった面白くはあった。
79 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 01:12:28 ID:8e89ehF9
最近ので悪いが、ペルソナ3。
後半でゲームバランスが崩れる・作業的プレイになることが多々・ストーリーが説明不足・・・
細かい文句はあるけど、それを全部吹っ飛ばせるくらい面白かった。
80 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 03:17:21 ID:Tk6FNo+V
ガーディアンヒーローズは出会ってから今まで捨てられない。保存用に5枚ある
87 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 12:24:44 ID:n9/Ni64q
真三国無双2だな。
猛将伝や3・4はすぐに飽きたけどコレは1000時間以上やった。
88 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 12:37:52 ID:xATTtXhr
タクティクス・オウガとICO
ハードと共に棺桶に入れて欲しいゲームだ
93 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:24 ID:yKTC9g0I
真・女神転生
SFC版 メガCD版 PCエンジン版すべて購入
95 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:59:18 ID:ds/ks8Mm
風来のシレン・月影村の怪物
シレンは初代とか64がよく名前挙がるけど、俺は月影村が好きなんだぁぁぁぁぁ
100 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 10:39:28 ID:57Y/jlik
くにおくんシリーズに決まってる
一人でやってもみんなでやっても面白い最高のゲームだ
103 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 11:49:24 ID:NlwXEk+H
サガフロだな。
トータルで50回以上クリアしてる。
あの1プレイの短さがツボで1年に一回くらい全キャラクリアし直してるwww
104 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 12:12:03 ID:6ga6gmym
ストⅡ'かなぁ、対戦でいくら使ったかわからんぐらい使ったが、対戦ゲームの面白さを教えてくれた
105 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 12:21:54 ID:0K5MIenz
FF7だな
10回以上クリアしたRPGはこれしかない
109 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 12:44:59 ID:6duDq+7E
サターン版のグランディア、OPは鳥肌立った記憶が今でもある
112 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 13:14:52 ID:/u02Q3w3
厨と言われるかも知れんが、モンハンP。
大型モンスターに蹂躙される感じがたまらん。
113 :ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 14:02:04 ID:wpNFAD54
ノース&サウス~わくわく南北戦争~
知ってる香具師いる?
ガチで面白い。
8bit機の中じゃ間違いなく一位。
156 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 00:10:31 ID:g0p6fVuU
FF10
こんなに泣いたゲームは無い
墓場まで持っていく
157 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 00:32:54 ID:wyFgSHzM
聖剣伝説
結構挙げてるヤツがいてよかった
ヒロインに好きな子の名前付けてあのラストに…(;´д⊂)
158 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 02:19:46 ID:7AUseTjl
カオスシード(SS)
風来のシレン外伝アスカ参上(WINDOWS)
DQ3(FC.SFC)
FF5(SFC.GBA)
街(SS)
ポケットモンスター赤緑青(GB)
総合では僅差でカオスかな
ポケモンのプレイ時間が1500時間越えたのは内緒だ
159 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 09:06:32 ID:c7PURDOf
サウンドノベル街
これを越えるゲームは少なくとも俺が生きている間には出ないだろうな…
174 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 04:14:40 ID:Sc0MeFSb
ファイナルファンタジー12
至福。
188 :ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 13:03:53 ID:SYOFmhHw
ウイニングイレブンシリーズ(PS2)
気の合う友人達とワイワイゲームやってりゃどれも最高だと思うがな
190 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 22:18:06 ID:lsCE6WOn
聖剣伝説3
少なくとも20回はクリアした
191 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 22:23:29 ID:NFxtaUUz
何人かがすでに挙げてるけど「街」(サターン)かなー。
クリアまで物凄い時間がかかるけど、眠い目こすってでもやりたくなる魔力があった。
201 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 06:52:52 ID:r4a6tY5g
聖剣伝説LOM
202 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 07:07:12 ID:2uGN6zw/
ナイツ
203 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 07:15:53 ID:rtDhmL4h
普通にポケモンの赤
204 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 07:19:28 ID:/COYa+2i
幻想水許伝2
205 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 12:22:53 ID:5weZqurq
ゼノギアス
206 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 13:07:13 ID:47S8Sxt6
>>気の合う友人達とワイワイゲームやってりゃどれも最高だと思うがな
最強に同意。その中でもスマブラがいちばん盛り上がる。
一人でやるゲームは人と盛り上がるゲームには勝てない
211 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 17:33:02 ID:MNL5WNdM
スーパーマリオ64。
暇さえあればマリオを走り回らせてる。
WiI買った今でも、VCのこれが一番プレイ時間長いw
212 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 17:38:06 ID:qVmnC3hN
コナミわいわいワールド、だな
クリアも全滅も楽しめた神ゲーだぜ
今やっても楽しいからな、マジでこれは神ゲーだ。
213 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 17:38:52 ID:AjJy1gll
MetalGearSolid3 Subsistence
オンライン含めてだが、オフだけでもトップレベルかな
ワイワイ部門ではウイイレ
サッカー部の友達全員で髪型賭けてやったりしてた
233 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 01:56:08 ID:h552RMu/
PS スターオーシャンセカンドストーリー
これがゲーム生活の原点!友達の家でSO2やらせてもらってから速攻買った!
俺の中で今までにこれを超えるゲームは無いと言っても過言じゃないなとw
235 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 02:55:01 ID:uY0/t9vV
SFC ドラクエ5
文句のつけようがない。これを越えるストーリーのRPGを見たことがない。
239 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 08:00:04 ID:G7AeBsza
ワンダと巨像のお陰で冷めてたゲームライフに再び火がついたなぁ
251 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 01:06:09 ID:WgPBUoEm
TORとTOD2
どれだけシナリオが糞と言われようと知ったこっちゃ無い
感動したし、戦闘も面白い
261 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 19:16:30 ID:gQl5JmuF
がんばれゴエモンネオ桃山幕府
雰囲気といい音楽といいとにかくいい、いったい何回クリアしたことか。
274 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/10(水) 19:55:10 ID:3ratPDHL
ポポロクロイス物語
277 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/10(水) 21:17:34 ID:96j8LYGs
カービィボウル
思い出のソフト。ゲームバランスこそ悪いがすごく面白かった
スパデラに勝るとも劣らない音楽とグラフィックも良い。
281 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 14:51:05 ID:HDQ/053o
スーパードンキーコング2
283 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 15:34:33 ID:zsx91X5/
多分知ってるやついないと思うがドレミファンタジー
286 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 18:55:13 ID:RpCl8YIu
ゴールデンアイ
パーフェクトダーク
295 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 21:51:58 ID:u9y1e1so
テイルズオブジアビスかキングダムハーツ
299 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 22:07:59 ID:017w91mV
アーマードコア2アナザーエイジ
304 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/14(日) 07:37:59 ID:b6SoKi4T
X-men vs ストリートファイター
ゲーセンで友達と対戦しまくり。
ボタン連打でHit数増えるので、こすり連打しまくり。
爪割れて、血だらけになっても遊んだ。
308 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/14(日) 17:40:06 ID:DSK+w/Pm
不動の1位はロックマン2。
シリーズも増えた今だからこそ高難易度と言えるが、当時はそんなに比較できるはずもなく
。難しくてガキの時分はクリア出来なかったよ・・・音楽と云い未だにコレを抜くソフトナシ。
309 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/14(日) 18:27:43 ID:+/HtT9t/
FFT
星のカービィスーパーDX
316 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/17(水) 16:14:36 ID:9RJr0hGI
ゼルダの伝説 夢をみる島
最高だこれ
317 :ゲーム好き名無しさん:2007/01/17(水) 16:33:20 ID:u5vB5OXR
飽きっぽい俺がテトリスだけはいくらやっても飽きない
332 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 21:07:41 ID:KX6ZdR9k
TOP(PS)
昔嵌ってもう何週したかわからんし唯一早解きに挑戦したRPG
333 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 01:10:34 ID:yKPZPJtU
マイガーデン
とても地味だけどやっていて和む
337 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 00:05:36 ID:ZvpV0iqO
総合してどこもかしこもすげーと思ったのは九龍
システムが新しいと思ったのは大神とシャドウハーツ
いつやっても飽きないのはオトスタツ
格好良くて感動したのはシルバー事件
インパクト強すぎて離れないのはLSD
ストーリーで泣いたのは街
なんだかんだで街だな。感情を動かすってすごいことだ。
421 :ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 04:55:35 ID:WbjUraRH
俺、親に初めてポケモン買ってもらったとき
チョーうれしかったな
502 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 15:17:41 ID:lJ/rpno30
ときめきメモリアル
505 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 15:38:47 ID:xrIgAvyY0
シェンムー1と2
あんなに旅してる感を味わったゲームはこれだけ
597 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 18:00:29 ID:SjKnTpp60
おれはスノボキッズかな
リフトの楽しさは異常だった
606 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 22:15:52 ID:491dx/dH0
バーチャファイター2
これで浪人人生が1年延びた
607 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 22:40:09 ID:TpCBXStG0
提督の決断!シミュレーションは、ゲームの王道!
608 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 22:48:33 ID:uij48uUBO
ワールドネバーランド廃人になるまでやった…
630 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 15:13:41 ID:GhN4DBU8O
「ディスガイア」
初めて200時間以上プレイした。
645 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 06:49:13 ID:7SH8u41v0
FF4かマリオワールドで悩む・・・
648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:12 ID:wd05Pw780
外伝アスカ(win)
不思議のダンジョンシリーズ最高傑作。10000回遊べる。
675 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 01:03:40 ID:RV0tzWz20
無人島に持っていくならカードヒーロー
677 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 13:04:48 ID:qDb7FcVs0
トルネコの大冒険
686 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 17:28:32 ID:eCUZ+1HC0
パネルでポンを超えるゲームは今のところ存在しない
ってか横井氏が亡くなられてからほとんどのゲームがつまらなくなった
689 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 18:53:55 ID:UgC4Lp3PO
GT4と64シレンだな。今だにやってるが飽きない
690 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 19:38:24 ID:uEtUcDLT0
シム・アース。
絶対きちんとした地球にならんのよねぇ~。
691 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 19:43:05 ID:1ASiIqkUO
オブリビオン
702 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:43:29 ID:3QV1QF7KO
RPGの有名どころで悪いが、幻水Ⅱ
ノーマルエンディング→ベストエンディングという順番でみたから、マジで泣いた。ナナミ、ジョウイ…
SO2
キャラ分岐とキャラへの愛着度は幻水やFF9さえ凌ぐ。やり込みも多彩。
スーファミ~PS時代は、どのジャンルにしても名作、名作温床が多すぎる。
703 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 03:03:48 ID:39hKZvZyO
丁度中二病の時にやったテイルズオブエターニア
RPGはドラクエFFしか知らなかった俺はやばいぐらいはまった
719 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 08:27:29 ID:L8zb3W8zO
数あるゲームのなかでも
ロックマンDASHシリーズ
今だに続編が出ると信じてる
748 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 01:51:43 ID:68seuY+K0
モンスターファーム2
攻略本ボロボロになるまで読んでモンスター集めるためにCD買ったり借りたり。
すっごい面白かったな~
752 :ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 03:10:18 ID:YYuaigV1O
ムジュラとマリオRPGかな。
814 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 23:37:40 ID:1NUxrw08O
64のゴールデンアイだな
昔~今(23)でも仕事休みの日は友達と徹夜で大盛り上がり!
852 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 12:57:00 ID:zx2d2oMa0
ドラゴンクエスト テリーのワンダーランド
876 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 11:32:39 ID:9lV91sO+0
一番長くプレイしたのはミンサガ
思い出深いのは月下の夜想曲かな
894 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 01:34:51 ID:VVJu7/+n0
地球防衛軍1だな
インパクトありすぎ
こんなゲームが存在してた事に今まで気づかないでいたなんて
922 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 10:40:57 ID:nNcL7mPSO
スーパマリオブラザーズ
926 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 11:43:30 ID:yTu6B3dQ0
ソニックアドベンチャー2バトル
これにかぎるね
爽快感最高だし
超ロックな感じ
933 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 00:20:49 ID:DwyEOI4s0
ジェットセットラジオフューチャー
いまだに年に1回は引っ張り出してやってる
944 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 09:59:04 ID:hOFikDCp0
moon
あの頃は いい時代だったなぁ ・ ・ ・ ・
965 :ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 15:47:54 ID:exetTaxFO
スーパーマリオRPGだな
あれが無きゃこんなゲーマーにはならなかった
コメントの投稿
FF10かな
♯8162
夕闇通りが冒頭であがってて感動した
あの操作性の悪さは異常だったけど、ストーリーはマジで神
♯8163
あの操作性の悪さは異常だったけど、ストーリーはマジで神
まさかLSDが上がるとは…
探してるけど全然見つからないんだよな
♯8165
探してるけど全然見つからないんだよな
クーロンズゲート
あまりにも長過ぎる内容に
「もうヤダ!もうやりたくねー!!」とか
思うのにエンディング見ると
「ああ、もう1度あの場所に戻りたい」
と思ってしまう雰囲気。
しかも返還前の香港に
ホントに行ってしまった。
♯8166
あまりにも長過ぎる内容に
「もうヤダ!もうやりたくねー!!」とか
思うのにエンディング見ると
「ああ、もう1度あの場所に戻りたい」
と思ってしまう雰囲気。
しかも返還前の香港に
ホントに行ってしまった。
クーロンズゲートは初代PS、あの時代でないと
出てこない作品だよな。
好きな場所にいつでも行ける様に
データを沢山作ったりした。
♯8167
出てこない作品だよな。
好きな場所にいつでも行ける様に
データを沢山作ったりした。
聖剣3とLOMあげてる人いてうれしかった
LOMは賛否あるけど、やっぱりいい作品だなあって自分は思う
3以前はなにも言えないくらい好きだ
♯8170
LOMは賛否あるけど、やっぱりいい作品だなあって自分は思う
3以前はなにも言えないくらい好きだ
なんだかんだFF10かも
♯8171
シャドウハーツⅡ
Ⅰをやってないのに泣けたし、ギャグセンスもなかなかのもの。
Ⅰやってからじゃ画面見れんかったかも。
♯8174
Ⅰをやってないのに泣けたし、ギャグセンスもなかなかのもの。
Ⅰやってからじゃ画面見れんかったかも。
開く前に予想した
クロノトリガー
街
がやはり入ってた。
この2本は秀逸。
♯8175
クロノトリガー
街
がやはり入ってた。
この2本は秀逸。
スーパードンキーコング2だよ、やっぱ
♯8179
moonが入ってて安心したわ
♯8180
FF10で泣く男の人って・・・
小学校の時、友達と毎日見え張り合ったFF8かな。
♯8184
小学校の時、友達と毎日見え張り合ったFF8かな。
ソールブレイダー
俺屍
グローランサー
シスプリ
♯8186
俺屍
グローランサー
シスプリ
既出だけどやっぱり時オカ。
システム難しくないからゲーム不慣れなガキでもすごく楽しめた。
ストーリーも単純だけど細部まで小ネタが行き届いてて、普段は2周くらいでゲーム飽きるけどこれは暇になれば64つける。
そしてムジュラは泣いた(いろんな意味で)
♯8187
システム難しくないからゲーム不慣れなガキでもすごく楽しめた。
ストーリーも単純だけど細部まで小ネタが行き届いてて、普段は2周くらいでゲーム飽きるけどこれは暇になれば64つける。
そしてムジュラは泣いた(いろんな意味で)
TOEかDQ7で迷う
♯8189
なぜ大神ラッシュじゃないんだ?
♯8190
クロノトリガー
街
ゼノギアス
ガンパレードマーチ
書いてたらやりたくなってきたな。
♯8196
街
ゼノギアス
ガンパレードマーチ
書いてたらやりたくなってきたな。
ガンパレマーチ
スルメ度が異常。これから一生一本しかゲームしちゃ駄目と言われたら一択でこれ
はじめてゲーム外でゲームについて本気で関わろうとしたゲーム
公式掲示板楽しかった…
♯8197
スルメ度が異常。これから一生一本しかゲームしちゃ駄目と言われたら一択でこれ
はじめてゲーム外でゲームについて本気で関わろうとしたゲーム
公式掲示板楽しかった…
真女神転生3マニアクス
♯8198
>>206
そ れ は な い
昔ならいざ知らず操作の複雑な近作はどうしても上手い下手で差が出る
ボンバーマンのみそボンはその点上手いシステムだった
♯8212
そ れ は な い
昔ならいざ知らず操作の複雑な近作はどうしても上手い下手で差が出る
ボンバーマンのみそボンはその点上手いシステムだった
セガガガ
俺のゲームの青春はセガと共にあったので。しかし、セガネタだけに留まらず、生きる情熱を与えてくれるゲームでした。
♯8213
俺のゲームの青春はセガと共にあったので。しかし、セガネタだけに留まらず、生きる情熱を与えてくれるゲームでした。
生涯最高のゲームは、今のところパネキットかな。
陸海空を制覇出来る壮大さには、マジで度肝抜かれたな。
スーファミのゲームで、唯一泣かされたのが天地創造。
思い出しちゃったから、SFCハードを引っ張り出してきます。
♯8310
陸海空を制覇出来る壮大さには、マジで度肝抜かれたな。
スーファミのゲームで、唯一泣かされたのが天地創造。
思い出しちゃったから、SFCハードを引っ張り出してきます。
ヘラクレスの栄光3だと何度言えば
♯8363
クーロンズゲート
今でもやりたくなる
(ていうかたまにやる。)
散歩感覚で
街をうろうろしながら
住人と話するだけでも楽しい。
♯8383
今でもやりたくなる
(ていうかたまにやる。)
散歩感覚で
街をうろうろしながら
住人と話するだけでも楽しい。
SFCのヨッシーアイランド
現在DSでも出てると知り、このソフトの為だけにDSを買おうか本気で
悩み中
♯8557
現在DSでも出てると知り、このソフトの為だけにDSを買おうか本気で
悩み中
グローランサー
グランディア
ドラクエ5
ってとこかな。
最近のでは九龍と大神もあるけど、自分の中では良作止まりだった
♯8620
グランディア
ドラクエ5
ってとこかな。
最近のでは九龍と大神もあるけど、自分の中では良作止まりだった
FF6
生まれて初めてのRPG。スト2とマリオくらいしか知らなかった俺に衝撃を与えた
♯11507
生まれて初めてのRPG。スト2とマリオくらいしか知らなかった俺に衝撃を与えた
このコメントは管理者の承認待ちです
♯11923
DQだったら5
FFだったら6、10、12
XIIはエンディングのバッシュとガブラス(ノア)の会話見てて泣きそうになり、VIはロックのイベントとフィガロ兄弟のイベント、エンディングを見て泣きそうになり…
私の世界の半分はこれですね。
♯19313
FFだったら6、10、12
XIIはエンディングのバッシュとガブラス(ノア)の会話見てて泣きそうになり、VIはロックのイベントとフィガロ兄弟のイベント、エンディングを見て泣きそうになり…
私の世界の半分はこれですね。
なぜネギま1時間目がないのだ
♯24983
みつめてナイトR
今まで一番最高今でも大好き
♯31571
今まで一番最高今でも大好き
勝手にクエストに決まってる