小3からの3年間で300万超を中学受験に突っ込んできたけど、やる気がない姿を見て中学受験撤退を決めた。
223: 名無しの心子知らず 2019/11/21(木) 23:32:59.90 ID:05Xl5qDm
小3からの3年間、300万超を中学受験突っ込んできたけど、6年になってから偏差値20ポイント下落、目に見えてやる気がない姿と出て行くお金・下の子の我慢を考えると、これ以上やらせる意味ないと悟り、中学受験撤退を決めた。
あんなに受験辞めたくないと言っていたのに辞めることが決まっても態度は全く変わらず、少しでも気に入らないことがあると「聞かない」「話したくない」「何言ってるかわからない」。
何をどう言っても響かない。これからどうすればいいかわからない。本当にどっか消えてほしい。
あんなに受験辞めたくないと言っていたのに辞めることが決まっても態度は全く変わらず、少しでも気に入らないことがあると「聞かない」「話したくない」「何言ってるかわからない」。
何をどう言っても響かない。これからどうすればいいかわからない。本当にどっか消えてほしい。
224: 名無しの心子知らず 2019/11/21(木) 23:43:36.47 ID:JMx5jkq8
偏差値下落は何かきっかけがあってのことなのかな?
子供ってそれまでどんなに諭したりしてても、じゃあもういいよってなったら途端に手のひら返すよね
子供ってそれまでどんなに諭したりしてても、じゃあもういいよってなったら途端に手のひら返すよね
225: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 00:17:02.46 ID:MQxLk4eA
肩に力入れすぎてるんじゃない?
子供の人生なんだし中受しなかったからってこれから先困ることもないよ
やりたいようにやらせといたら
子供の人生なんだし中受しなかったからってこれから先困ることもないよ
やりたいようにやらせといたら
226: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 00:38:09.04 ID:WpPlskII
レスありがとう
偏差値下落のきっかけは元々の怠け癖(答え写したり嘘ついてやってなかったり)が反抗期と相まって一気に爆発、見守ってくれてた塾講師が急に辞職したりで歯止めが効かなくなった感じ。
私は必死で働いて家事して持ち帰りで仕事して塾代稼いでたのに、子供はずーっとだらけたまま。弁当作っても半分は残して隠れてお菓子を食い漁って歯も磨かず寝てる姿見たら殴りつけたくてたまらなくなる
長い目で見ればとか他所のお子さんだと思って接すればとか色々考えるのに、子供を前にするとイライラが止まらない。
たしかに肩に力入りすぎてる。早く自立して欲しい、出て行ってほしい一心で毎日必死で過ごしてる
いつか報われる日が来るのかな
偏差値下落のきっかけは元々の怠け癖(答え写したり嘘ついてやってなかったり)が反抗期と相まって一気に爆発、見守ってくれてた塾講師が急に辞職したりで歯止めが効かなくなった感じ。
私は必死で働いて家事して持ち帰りで仕事して塾代稼いでたのに、子供はずーっとだらけたまま。弁当作っても半分は残して隠れてお菓子を食い漁って歯も磨かず寝てる姿見たら殴りつけたくてたまらなくなる
長い目で見ればとか他所のお子さんだと思って接すればとか色々考えるのに、子供を前にするとイライラが止まらない。
たしかに肩に力入りすぎてる。早く自立して欲しい、出て行ってほしい一心で毎日必死で過ごしてる
いつか報われる日が来るのかな
228: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 07:27:31.74 ID:KbbTrNDT
頑張ってるのにつらいね
親の頑張りを当たり前に感じてるんだろうね…
そんなに響かないなら、そのように振る舞われてもなんとも思わないくらいまで頑張るのやめたらいいかもよ
そうすれば「こんなにやってるのに!!」ってイライラは減るから
親の頑張りを当たり前に感じてるんだろうね…
そんなに響かないなら、そのように振る舞われてもなんとも思わないくらいまで頑張るのやめたらいいかもよ
そうすれば「こんなにやってるのに!!」ってイライラは減るから
229: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 09:06:41.79 ID:SKhQp9oE
中受?ワーキングマザー?
レベルの高い話してるなー
そりゃ疲れるわな
レベルの高い話してるなー
そりゃ疲れるわな
230: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 09:19:56.64 ID:M8ObzGLA
お子さん自身が中受に興味無いんじゃない?
自分が興味無い事に対して自発的に動かない子だったらお子さんの負担になるだけだと思う
うちは上がそのタイプで、自分の興味があることはとことん追求していくけど興味無い事は全く
こっちがいくら口を酸っぱくして言っても全く響かない
逆に下は時に興味のある事ってそんなに無いんだけど、口煩く言わなくても色んな事を平均的にこなせるタイプ
上は本当に何度言ってもダメだから、得意分野に目を向けて伸ばしていってあげるしかないなと今は思ってる
親の思う通りに動いてくれたらどんなに楽かと思うけど、親の言いなり育った子は大人になってから壊れる事例があるから子の気持ちを尊重しなきゃと気を付けようと思ってる
しかしながら、そうするのってこっちの忍耐が必要だったりほんと疲弊するよね
それにお金も絡むと余計だよね
自分が興味無い事に対して自発的に動かない子だったらお子さんの負担になるだけだと思う
うちは上がそのタイプで、自分の興味があることはとことん追求していくけど興味無い事は全く
こっちがいくら口を酸っぱくして言っても全く響かない
逆に下は時に興味のある事ってそんなに無いんだけど、口煩く言わなくても色んな事を平均的にこなせるタイプ
上は本当に何度言ってもダメだから、得意分野に目を向けて伸ばしていってあげるしかないなと今は思ってる
親の思う通りに動いてくれたらどんなに楽かと思うけど、親の言いなり育った子は大人になってから壊れる事例があるから子の気持ちを尊重しなきゃと気を付けようと思ってる
しかしながら、そうするのってこっちの忍耐が必要だったりほんと疲弊するよね
それにお金も絡むと余計だよね
231: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 09:20:05.15 ID:2+2M2l3S
残念ながら親が頑張ってることに気付いて更に自分も頑張ろうって思える子ってそうそう居ないと思う
気付いても、お母さんなんかやってるな、程度
大体タイムラグがあって自分が働いたり子どもを持ったりしてから気付くパターンが多いかと
皆さん仰るようにお母さんの頑張りが当たり前だと思ってるようだから、もう頑張るの辞めちゃえばいいよ
子も頑張るの辞めたんだから
気付いても、お母さんなんかやってるな、程度
大体タイムラグがあって自分が働いたり子どもを持ったりしてから気付くパターンが多いかと
皆さん仰るようにお母さんの頑張りが当たり前だと思ってるようだから、もう頑張るの辞めちゃえばいいよ
子も頑張るの辞めたんだから
233: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 09:22:55.35 ID:vuk6XM+A
子供の頭の良さって母親から遺伝するからね
234: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 10:17:36.94 ID:hkqTUTqA
大変でしたね。お金も労力もかけたのに努力も感謝も感じられないの虚しさわかります。
もう遅いかもしれないけど、大きなお世話だけど、そういった大変な子なら余計に中受
した方がいいかも。高校受験の時は恐らく反抗期だし、中受の方が科目数が少ないから
楽と言えば楽。うちは気難しくて扱いが大変な子だけど、あの時入れておいて本当に良かったと
思ってる。
もともと頭の良いお子さんみたいだけど、不本意ながらレベル低めの学校に入って
そこそこやってれば学校推薦もらえて棚ボタ的に大学の推薦もらえたりするんだ。
何とか持ち直してくれればいいけど、記念受験的に1校くらい受けてみたらいかがですか?
ご縁があったらという事で。
もう遅いかもしれないけど、大きなお世話だけど、そういった大変な子なら余計に中受
した方がいいかも。高校受験の時は恐らく反抗期だし、中受の方が科目数が少ないから
楽と言えば楽。うちは気難しくて扱いが大変な子だけど、あの時入れておいて本当に良かったと
思ってる。
もともと頭の良いお子さんみたいだけど、不本意ながらレベル低めの学校に入って
そこそこやってれば学校推薦もらえて棚ボタ的に大学の推薦もらえたりするんだ。
何とか持ち直してくれればいいけど、記念受験的に1校くらい受けてみたらいかがですか?
ご縁があったらという事で。
235: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 11:09:03.33 ID:vhPGc0Q8
お受験スレでやってほしい。
受験どころじゃないダラ母にはついて行けん
受験どころじゃないダラ母にはついて行けん
236: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 11:38:50.68 ID:My0ZYjSd
>>235 うちは中受どころか学校のソーラン節どうやってやらせようというレベル。
中受とかじゃなくせめて決まっている事は協調性持ってやって欲しい。
中受とかじゃなくせめて決まっている事は協調性持ってやって欲しい。
237: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 13:08:12.59 ID:aAla641Z
身の丈に合わない高望みしてりゃそりゃ疲れるよって思うけどどうしても求めちゃうよねぇ
諦められたら楽なんだけどな
諦められたら楽なんだけどな
238: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 13:12:24.05 ID:M8ObzGLA
>>237
ストンと胸に落ちて納得する言葉だわ
ありのままの子や自分、現実を受け入れられるようになったらきっと楽になるよね
難しい事だけど
ストンと胸に落ちて納得する言葉だわ
ありのままの子や自分、現実を受け入れられるようになったらきっと楽になるよね
難しい事だけど
239: 名無しの心子知らず 2019/11/22(金) 13:19:14.75 ID:loL66FvF
身の丈にあったところで頑張ってもらえれば~発言叩かれてるけどよく分かるというか正しいわよね
245: 名無しの心子知らず 2019/11/24(日) 09:53:13.60 ID:Vn62y6uD
私もやっても感謝されない働きなんてやる気なくす
だから子育てもうやだ、自立してほしい
あと2年弱我慢するけどさ、後は知らない
だから子育てもうやだ、自立してほしい
あと2年弱我慢するけどさ、後は知らない
246: 名無しの心子知らず 2019/11/24(日) 11:34:18.43 ID:FW91dSES
本当に最低限しかやってないわ
報われないからね
「こんなにやってあげてるのに!ムキー!」ってならなくて済む
報われないからね
「こんなにやってあげてるのに!ムキー!」ってならなくて済む
- 関連記事
-
- 私「子供に亡くなった叔母の名前をつけた」夫「若くして亡くなった人の名前は縁起が悪い!」私「えぇ…」
- ATMで通帳眺めたまま動かない大学生。並んでる人が咳払いしても振り向きもしない。私が思わず「用事が済んでるならどいてもらえますか」と言ったら…
- 粉末の「だしの素」を取ったとき、彼「鰹節か昆布で出汁取らないの?!」とドン引き→私「いつも使ってるけどダメ?」彼「ダメっていうか、まぁいいけど…」と急に冷淡になられて…
- 今まで出会った人の中で一番センスを感じた名前って何か教えて!
- 小3からの3年間で300万超を中学受験に突っ込んできたけど、やる気がない姿を見て中学受験撤退を決めた。
- 元嫁の妊娠前に義実家で俺が「取り違えや遺伝の病気あるし鑑定はしような」って話を元義両親の前で言えたのが本当にでかかった。
- 私「ご飯作る気力ないから何か買ってきて」と旦那に頼んだら、おにぎりとパンを買ってきた。本当に呆れた。
- 息子「高い所に逃げよう!早く乗って!」姑「待って!近所の人2人も乗せてほしい」息子「わかった!嫁はここで待ってて、すぐ戻るから」→結果…
- 再婚して幸福な生活を送ってるけど、毎月払う養育費が惜しくてたまらない。目の前にいる子供にもっと使ってあげたい。
コメントの投稿
学力も多くは遺伝による影響が大きい
子供ならなおさら
子供の意志を無視して自分の理想を押し付け続けた結果だね
辞めたのは賢明
そのままだと確実にこの先グレてたよ
♯79512
子供ならなおさら
子供の意志を無視して自分の理想を押し付け続けた結果だね
辞めたのは賢明
そのままだと確実にこの先グレてたよ
雑な事書いとくとメンタル的な靴底剥がれてんのに背中押したり引っ張ったりして歩かせたら泣くよ
押してあげてんのにとか言ってる場合じゃない
♯79513
押してあげてんのにとか言ってる場合じゃない
母親が怒って「もう中学受験辞めるのね!?お母さんあんたのためこんなに頑張ってきたのに!」とか言ったら
子供としては親のご機嫌取りも兼ねて「中学受験辞めたくない」って言うしかない
♯79514
子供としては親のご機嫌取りも兼ねて「中学受験辞めたくない」って言うしかない
自分の理想を押し付けすぎだ、親の思い通りになる子供なんかそうそう居ないよ
もっと子供の長所を見つけて伸ばす方向に金を使った方がよっぽど良かった
♯79515
もっと子供の長所を見つけて伸ばす方向に金を使った方がよっぽど良かった
なんで中学受験にこだわってるのかが伝わって来ない。子供も同じ印象もってるんじゃない?
♯79516
そらやらされてるからだろ
スレの親だって、自分のお気持ちが報われないならもうやらない!って投げる人が多いっぽいのに、
その子供ともなればそらやらない!になるっしょ。
思い通りにならなきゃ投げ出したがったり、冷たかったりっていうのそっくりじゃん
なのに親の私の頑張りを見て♡とか気が狂っとるのか
そもそも子供の望まない親の頑張りなんてゴミやぞ
お前らだって夫が4cのアクセ買ってきたらゴミ扱いやろ
だから、相手の望むことをよく理解して与えてやれよな
♯79518
スレの親だって、自分のお気持ちが報われないならもうやらない!って投げる人が多いっぽいのに、
その子供ともなればそらやらない!になるっしょ。
思い通りにならなきゃ投げ出したがったり、冷たかったりっていうのそっくりじゃん
なのに親の私の頑張りを見て♡とか気が狂っとるのか
そもそも子供の望まない親の頑張りなんてゴミやぞ
お前らだって夫が4cのアクセ買ってきたらゴミ扱いやろ
だから、相手の望むことをよく理解して与えてやれよな
投稿主もそうだが毒親同士の傷の舐め合いが酷過ぎて絶対に解決しないやつ
原因はお前なんやでクソ親
♯79519
原因はお前なんやでクソ親
本人が中学受験したいって言ったの?
親がいくら学歴の大切さを説いてもやりたくないものはやらないよ子供は
♯79521
親がいくら学歴の大切さを説いてもやりたくないものはやらないよ子供は
したくもないことをさせてるからこんなことになる
例え本人がしたいと言ったとしてもそれは本人の本当の意思ではなく、親の普段の態度から勝手に意向を汲み取って自分の意思だと思い込んでいるだけで、やはり親のエゴが子供に無理をさせエネルギーを枯渇させ疲弊させってしまっている
♯79522
例え本人がしたいと言ったとしてもそれは本人の本当の意思ではなく、親の普段の態度から勝手に意向を汲み取って自分の意思だと思い込んでいるだけで、やはり親のエゴが子供に無理をさせエネルギーを枯渇させ疲弊させってしまっている
親ガチャ
大失敗
大失敗