麦茶づくりがエンドレスすぎて泣ける。蛇口ひねったら麦茶が出るインフラ整えて欲しい… てんこもり。


powered by てんこもり。

麦茶づくりがエンドレスすぎて泣ける。蛇口ひねったら麦茶が出るインフラ整えて欲しい…

11: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 15:02:12.56 ID:QOiHkAZn
麦茶づくりがエンドレスすぎて泣ける 
無間地獄だぜ 
誰か蛇口ひねったら麦茶が出るインフラ整えてくれ

12: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 15:16:48.06 ID:PDy1nirQ
本当夏はお茶と氷作りババァだわ…

14: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 15:25:51.95 ID:zEnb8t3S
>>12
氷作りババァワロタwと思ったけど自分も毎日氷作ってるババァだった
かき氷のシロップすぐ使い終わるからデッカイの買ったんだけど激マズだった

15: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 16:55:28.11 ID:sdbE+kzY
お湯沸かして麦茶つくってんだけど冷やすのに時間がかかって全然足りない
やかん二個使いなの?みなさま

16: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 16:57:02.39 ID:/MD8t/bK
>>15
水出しやわ

17: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 17:00:41.56 ID:IMLT+7v1
うちも水出し
沸かすより味は落ちるが仕方ない

18: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 17:06:52.40 ID:NaRjyO+u
うちは鶴瓶の粉で随時

19: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 17:11:16.38 ID:UheNtI+T
水出しでも追いつかなくなって子供の水筒に氷水と一緒に直接麦茶パック放り込んだった

20: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 17:24:53.83 ID:DsGh0OxF
>>19
うちのおかんがこのタイプ

21: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 17:31:20.06 ID:L40Xq1JF
麦茶なら濃くなっても美味しいしね

22: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 17:53:15.04 ID:WXLKNEfq
少し高くつくけど粉タイプつかってる。
水筒に粉入れて、氷入れて浄水した水入れて終了。

23: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:00:50.17 ID:jkEwdehn
横だけど、水出し麦茶は水道水を冷やして作った方が塩素パワーで腐りにくいとかなんとか…
湯冷ましがNGで浄水器の水は良いのかな?

24: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:03:53.52 ID:uKGzd8ua
浄水器もダメよ

25: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:10:13.11 ID:KjZHFQW2
一日も経たず無くなるから何水で作っても鮮度抜群よ

30: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:31:52.54 ID:jkEwdehn
確かに作るそばから消費していたら腐る暇もないね>水道水か浄水か
不躾な疑問に答えてくれてありがとう~

26: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:22:00.45 ID:8+gMkhbL
小学生が2人いるから、麦茶作っても作っても足りないわ。
熱中症のニュース凄いけど、小学校エアコンもあるし「授業中でも麦茶飲んでいいよ」って校内放送あったみたいで安心。
明後日から地獄の夏休みだけど…

27: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:22:26.48 ID:ue0tPkof
夫婦と幼児1人で水筒ありだけど、麦茶パックで1日2回やかんで沸かしてる
冷水ポットは同じものが2つあって、1つの中身がなくなるとやかんのお茶を入れて、冷蔵庫に入れてたもう1つの保冷ポットを出すから冷えてないってことはない
子供が複数で大きくなるとこれでも足りなくなるのかなーお茶沸かすのホント面倒

29: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:27:48.58 ID:uKGzd8ua
>>27
中学の運動部
二リットルジャグにスポーツドリンク
一リットルの水筒には麦茶
リットル単位で飲み物が消えていくよ

31: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:34:11.15 ID:F33sl+iq
消費が早いのは置いといて、浄水ではなく水道水って沸かさずにそのまま水道から出した水ってこと?
水道水をそのまま飲んだり、水出し麦茶やカルピスにするのって普通?

33: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:39:26.07 ID:e2cG8Vi8
>>31
日本の水道水はそのまま飲んでも全く問題ない
東京の水道水ペットボトルで売ってるくらいだし

36: 名無しの心子知らず 2018/07/18(水) 18:58:31.11 ID:2hy/KG8O
>>31
私が子供の頃は普通に水道水飲んでたしカルピスにもしてたよ
今みたいに水筒を学校に持っていく事もなかったから休み時間は水道水ガブガブ飲んでたし
今は浄水器つけたりウォーターサーバーやペットボトルの水が当たり前になってきてるっぽいけどめんつゆ薄めたりカルピス作ったりは水道水使っちゃってるわ
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯79681
鶴瓶がCMやってる麦茶通年飲んでるけど飲めば飲む程うまいなぁってなるあれなんなんだ
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク