旦那にそろそろ働けば?と言われたので家事育児分担の相談したら「やっぱり働かなくていいわ」と言われた。
442: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 13:22:04.75 ID:NxWnOagm
そろそろパートにでも出たら?と旦那に言われたので
子供の学校から早退の連絡きたらどちらが迎えに行くか、役員の集まりはどちらが行くか、家事分担の相談したら
「やっぱり働かなくていいわ」と言われた
きっと、今まで通り私に家事育児全般任せる気で居たんだろうなw
せめてテメェが自分の事は自分で完璧に出来るようになったら働いてやるよwクソがw
子供の学校から早退の連絡きたらどちらが迎えに行くか、役員の集まりはどちらが行くか、家事分担の相談したら
「やっぱり働かなくていいわ」と言われた
きっと、今まで通り私に家事育児全般任せる気で居たんだろうなw
せめてテメェが自分の事は自分で完璧に出来るようになったら働いてやるよwクソがw
451: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 14:22:44.91 ID:Jxbzxdrn
正社員ならともかくパートでイキり過ぎでしょw
453: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 14:30:21.51 ID:yopNkgMC
>>451
横だけどパートなら無責任に日時変え放題休み放題な訳じゃないからね…
サービス業パートとホワイト正社員なら後者のが休み取りやすかったりするし
横だけどパートなら無責任に日時変え放題休み放題な訳じゃないからね…
サービス業パートとホワイト正社員なら後者のが休み取りやすかったりするし
457: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 14:40:37.45 ID:IlrMFWTD
>>453
たいして働ける訳でもないのに旦那にいきなり家事完璧を求めてる部分じゃないの?
たいして働ける訳でもないのに旦那にいきなり家事完璧を求めてる部分じゃないの?
454: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 14:31:00.26 ID:lV9oFnuz
それにさらにコロナで休園休校当たり前だもんな
今まで働いてたならいいけど、改めて働き始めるなら、今はタイミングじゃないと思う
今まで働いてたならいいけど、改めて働き始めるなら、今はタイミングじゃないと思う
458: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 14:48:27.88 ID:jCn9YtP9
フルじゃなくてパートにして育児メインでやるものじゃないの?
稼げない方が
稼げない方が
469: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 14:55:47.14 ID:jdrWfWl7
パートの時間とか決まってないうちからこんな喧嘩腰で言われたら、話し合いもできないよね
481: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 15:34:35.93 ID:H9OcoR3M
442だけど
現状では旦那は出張(海外もある)多くてほとんど家にいない
もちろん家事育児は100%私でそれに関しては文句ない
働かないでご飯食べれるのも旦那のおかげだけどその代わり旦那が自由に出張に行けるのも子供達を見てる私がいるから出来る事だと思ってるしそこはお互い様
なので学校の事や自治会の事すべて私がやってる
私が働いてないから子供の急な対応に旦那抜きで動けてるのも旦那の忘れ物を出張先にすぐに送ったり出来るのも言われて初めて気づいたみたい
きっちり家事育児半分って訳じゃなくこの中でどれならやってくれる?と提案したら怯んだ
今まで通り家事育児100パー私でさらに仕事すすめてきたのにむかついたんだよね
現状では旦那は出張(海外もある)多くてほとんど家にいない
もちろん家事育児は100%私でそれに関しては文句ない
働かないでご飯食べれるのも旦那のおかげだけどその代わり旦那が自由に出張に行けるのも子供達を見てる私がいるから出来る事だと思ってるしそこはお互い様
なので学校の事や自治会の事すべて私がやってる
私が働いてないから子供の急な対応に旦那抜きで動けてるのも旦那の忘れ物を出張先にすぐに送ったり出来るのも言われて初めて気づいたみたい
きっちり家事育児半分って訳じゃなくこの中でどれならやってくれる?と提案したら怯んだ
今まで通り家事育児100パー私でさらに仕事すすめてきたのにむかついたんだよね
482: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 15:38:25.83 ID:DcoBUcMs
>>481
わかるよ
パート始めると使える時間は公的な用事(学校とか)や子ども優先になるから家の事はいくつかやってもらう事になるよね
そこら辺は初めに全部決めなくてもゆるーく話しておきたいね
わかるよ
パート始めると使える時間は公的な用事(学校とか)や子ども優先になるから家の事はいくつかやってもらう事になるよね
そこら辺は初めに全部決めなくてもゆるーく話しておきたいね
496: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 16:48:07.99 ID:4tlw+9Dq
>>481
子供が大きくなったら育児の部分の負担減るからそこをパートにあてたらいいような気がする
子供が大きくなったら育児の部分の負担減るからそこをパートにあてたらいいような気がする
- 関連記事
-
- 私はスーパーの店員で、セルフレジが8台あるんだが、最近よくこのレジが止まる。小銭を沢山入れるお客様が増えたためだ。
- 再婚した人は子供にとって最高の父親になってくれた。でも私はその人を男として初めから少しも愛してない。
- たまたま講義の時前に座ってた男子二人に「なんで女ってサイゼデート嫌いなの?」と訊かれて「量が少なめだからガストが多い」と答えたら…
- 工務店に「収納を増やしてほしい」と頼んだのに、出来上がった間取り図は収納が限界まで少ないものだった…。
- 旦那にそろそろ働けば?と言われたので家事育児分担の相談したら「やっぱり働かなくていいわ」と言われた。
- 婚活で年収の低さを原因にお断りされ、高収入になり結婚。断られた女性「良かったですね」俺「良い物件を逃して悔しいですか?」→すると…
- スタバの店員「ご注文は?」私「まだ決めてないです」店員「一番後ろに並び直してください」私「」
- 彼の実家はクリスチャン。私「これお土産です」彼母「主の思し召しで頂いた恵みに感謝します」私「はぁ…」→違和感がこみ上げて、強烈に冷めてしまった。
- 家に帰ったら義両親が勝手に上がってご飯食べてるのって怒ってもいいの?
コメントの投稿
旦那もめんどくさくなって話す気持ちがなくなったんだろうな
♯79966
出張を遊びか何かと思ってんのかな?
♯79967
家庭内ニートがなんかいってら
こういうサイトでエコーチャンバーしてるとガチで社会不適合者になるぞ
♯79968
こういうサイトでエコーチャンバーしてるとガチで社会不適合者になるぞ
働いても稼ぎが少ない女風情がなぜ家事だけを平等にしたがるんだ?
寄生虫乙w
♯79970
寄生虫乙w
恐らく相談じゃなくてあれもやってねこれもやってね これやる大変さ分かる?とか圧かけて開き直っただけでしょ