さほど親しくない人とサイゼリヤに行って楽しめる人って男女ともに少なくない?
431: 名無しさん@おーぷん 22/02/11(金)17:55:45 ID:pk.sw.L1
またサイゼリヤデートが話題になってるね
安い物でも喜んでくれる女をそうじゃない女たちが敵視してるんだとか言われてて驚いた
さほど親しくない人とサイゼリヤに行って楽しめる人って男女ともに少なくない?
大抵の人はサイゼリヤで楽しく過ごした時を思い返すと家族か友達と一緒
もしくは十分仲を深めた恋人と一緒だったことが多いんじゃないかな
サイゼリヤに限らずだけど距離が近い親しい人と賑やかにお喋りして食事をするのは楽しいからね
でもまだそんなに親しくない人とは急にそんなことできないのが普通だよね
共有するものが少なくそもそもまだ距離感がある人と十分親しい人と行く場所へいきなり行っても楽しくないじゃん
だからまず一緒に話のネタになるものを食べるとか面白いものを見るとかして楽しいことを共有して親しくなりに行く
それが初回のデートというものの意義だと思う
面白いものを一緒に見た後でサイゼリヤへお茶や食事がてら見たものの話をネタに会話を楽しみに行くならあり
食事しましょうという予定のみでサイゼリヤ直行は嫌がられやすい
親しくなるための過程をショートカットしようとしてると捉える人もいる
そういうことなんじゃないかなあ
安い物でも喜んでくれる女をそうじゃない女たちが敵視してるんだとか言われてて驚いた
さほど親しくない人とサイゼリヤに行って楽しめる人って男女ともに少なくない?
大抵の人はサイゼリヤで楽しく過ごした時を思い返すと家族か友達と一緒
もしくは十分仲を深めた恋人と一緒だったことが多いんじゃないかな
サイゼリヤに限らずだけど距離が近い親しい人と賑やかにお喋りして食事をするのは楽しいからね
でもまだそんなに親しくない人とは急にそんなことできないのが普通だよね
共有するものが少なくそもそもまだ距離感がある人と十分親しい人と行く場所へいきなり行っても楽しくないじゃん
だからまず一緒に話のネタになるものを食べるとか面白いものを見るとかして楽しいことを共有して親しくなりに行く
それが初回のデートというものの意義だと思う
面白いものを一緒に見た後でサイゼリヤへお茶や食事がてら見たものの話をネタに会話を楽しみに行くならあり
食事しましょうという予定のみでサイゼリヤ直行は嫌がられやすい
親しくなるための過程をショートカットしようとしてると捉える人もいる
そういうことなんじゃないかなあ
432: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/11(金)18:01:03 ID:6B.og.L23
まあ「自分は距離感オカシイ人なんです」と初回デートからアピールしてくれるのは深入りしなくて済んで助かるんじゃない?
433: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/11(金)18:48:18 ID:jx.wy.L1
安上がりでヤらせてくれる女が欲しいだけの男なんだなってこっちも切りやすいからこの価値観はアリ。
Twitterで話題のイラストは黒髪ストレートで胸の谷間丸出しで、まんま男を利用しようと企んでる女のタイプそのままだったから笑ったよ。
男ってアホすぎる。
Twitterで話題のイラストは黒髪ストレートで胸の谷間丸出しで、まんま男を利用しようと企んでる女のタイプそのままだったから笑ったよ。
男ってアホすぎる。
436: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/11(金)20:00:52 ID:XA.ea.L1
>大抵の人はサイゼリヤで楽しく過ごした時を思い返すと家族か友達と一緒
>もしくは十分仲を深めた恋人と一緒だったことが多いんじゃないかな
>共有するものが少なくそもそもまだ距離感がある人と十分親しい人と行く場所へいきなり行っても楽しくないじゃん
そもそもそんな風に決めつけられるものか?と疑問。
サイゼリヤなんて殆ど行かないから良い機会だし行ってみたいという人もいるだろうし。
サイゼリヤはこうあるべきって誰が決めたんだろ?
>もしくは十分仲を深めた恋人と一緒だったことが多いんじゃないかな
>共有するものが少なくそもそもまだ距離感がある人と十分親しい人と行く場所へいきなり行っても楽しくないじゃん
そもそもそんな風に決めつけられるものか?と疑問。
サイゼリヤなんて殆ど行かないから良い機会だし行ってみたいという人もいるだろうし。
サイゼリヤはこうあるべきって誰が決めたんだろ?
440: 名無しさん@おーぷん 22/02/11(金)20:48:09 ID:J8.q6.L1
「お互いをゆっくり知るために落ち着いたトーンで会話できる場所」
そう考えればいろいろと検討の余地があるだろうし
サイゼ一択で良い悪いを騒がんでもとも思うけど
「小うるさい場所の方が話を聞くために顔が近づく」とかで
ファミレスや居酒屋を勧めるのどこかで見たよ
おまえらの目的はなんなんだよと思ったわ
そう考えればいろいろと検討の余地があるだろうし
サイゼ一択で良い悪いを騒がんでもとも思うけど
「小うるさい場所の方が話を聞くために顔が近づく」とかで
ファミレスや居酒屋を勧めるのどこかで見たよ
おまえらの目的はなんなんだよと思ったわ
447: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/11(金)23:31:49 ID:HB.f4.L1
えっ、親睦を深めるための他に何かあるんか?
わざわざムードの良い場所で一緒に飯を食うのも、普通に考えて親睦を深めるためだろ。
448: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/11(金)23:54:40 ID:ZB.zo.L1
恋愛脳かw
451: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)00:40:05 ID:Om.th.L2
サイゼで飯食ってるだけで想像力豊かだな
462: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)12:30:44 ID:Wp.1z.L1
貧乏人とミソジニーについて。
別に自分は貧乏人が即ちミソジニーだと思ってるわけじゃないんだけど
ネットのサイゼリヤ騒動を見てその二つって括られてるんだなって改めて思った。
お金を持ってると高級店にいくことができてミソジニーじゃなくなる、
逆に金がないとサイゼリヤみたいなリーズナブルな店に行くことしか出来なくてミソジニーと見なされる。
そういう構造があるんだなって議論を見ててはっきり思った。
ネット民のオタク層が何故アンチフェミニズム的言説を論理に組み立てざるを得ないのかわかった気がする。
金をもって女性を喜ばせること自体がフェミニズム的なオーラをまとってる。
なぜ新自由主義の侍女になったのかよく分かる。
こりゃあジェンダー平等は解決しないわ。
別に自分は貧乏人が即ちミソジニーだと思ってるわけじゃないんだけど
ネットのサイゼリヤ騒動を見てその二つって括られてるんだなって改めて思った。
お金を持ってると高級店にいくことができてミソジニーじゃなくなる、
逆に金がないとサイゼリヤみたいなリーズナブルな店に行くことしか出来なくてミソジニーと見なされる。
そういう構造があるんだなって議論を見ててはっきり思った。
ネット民のオタク層が何故アンチフェミニズム的言説を論理に組み立てざるを得ないのかわかった気がする。
金をもって女性を喜ばせること自体がフェミニズム的なオーラをまとってる。
なぜ新自由主義の侍女になったのかよく分かる。
こりゃあジェンダー平等は解決しないわ。
463: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)12:40:45 ID:oj.th.L23
金だけの問題じゃないよ
何処であろうともよく知らない相手を楽しませる話術あれば金かけなくていいんじゃね?
憤ってるのは金も知恵もない奴だけ
465: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)16:48:37 ID:XJ.1z.L1
サイゼで喜ぶ彼女の気持ち悪さって、単純に男に都合がよすぎる存在として女が描かれてることなんだよね。
あんな胸が大きくて露出の多い格好でサイゼリヤ行く女なんていないよ。
例えば男だってイケメンが女性相手に傅いてる絵を見るとイライラしてるじゃん?
こういうのってまさしく異性を人間として見る以前に、自分のおもちゃとして蔑視してないと出てこない絵なんだよ。
そこを叩かれてることを理解せずに、サイゼリヤに連れていかれるのが我慢ならない女が騒いでる!
って言ってるミソジニー男たちのほうがずっと言外の文脈だけ見てキレ散らかしてるやばい集団だと思う。
以上、一般人からの意見でした。
あんな胸が大きくて露出の多い格好でサイゼリヤ行く女なんていないよ。
例えば男だってイケメンが女性相手に傅いてる絵を見るとイライラしてるじゃん?
こういうのってまさしく異性を人間として見る以前に、自分のおもちゃとして蔑視してないと出てこない絵なんだよ。
そこを叩かれてることを理解せずに、サイゼリヤに連れていかれるのが我慢ならない女が騒いでる!
って言ってるミソジニー男たちのほうがずっと言外の文脈だけ見てキレ散らかしてるやばい集団だと思う。
以上、一般人からの意見でした。
466: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)17:41:30 ID:8x.1z.L1
胸が大きい女もああいう服でサイゼリヤ行く女も普通にいるよ
私もサイゼリヤ好きだしよく行く
露出そんなに多いかな?オフショルダーってほどでもないし普通のトップスじゃん
可愛く描かれてるしそんなにキレ散らかすような絵じゃ無い気がする
自分の理想の女の子をイラストにして描くのも別に自由だと思う
ブスでムスっとした女の絵とか描きたくないし見たくもないでしょ
478: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)20:49:58 ID:6J.ul.L1
サイゼリア問題、バブル時の気分が抜けないオッサンオバサンが騒いでるだけ
って説を見て笑ってしまった
確かにあの頃は思いっきり背伸びするのがカッコ良かったもんねw
そろそろ自分が老害って言われる年になったんだと実感したわ
ちょっと反省
って説を見て笑ってしまった
確かにあの頃は思いっきり背伸びするのがカッコ良かったもんねw
そろそろ自分が老害って言われる年になったんだと実感したわ
ちょっと反省
484: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)22:20:52 ID:AU.cl.L1
サイゼは学生さんなら初デートでもありってなるし、趣味仲間とかでメインにお金とか時間かけたいからご飯はサイゼもありだしなぁってなる
まぁ婚活とかだと初デートサイゼはやめておけとは言われると思うよ
まぁ婚活とかだと初デートサイゼはやめておけとは言われると思うよ
485: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)22:38:58 ID:xR.bv.L1
接待でサイゼリヤに連れて行かれても、マイナスには何も思わない男だけが、婚活初手で相手をサイゼリヤに誘って良い。
487: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)22:58:13 ID:pH.pt.L1
初デートでサイゼはやめとけって言われるのって
「これから仲良くしようとする相手にもてなしする気持ちがない」「初対面の相手を試す行為をする人間」だと思われるからだよ
せめて「お金が無いから、申し訳ないがサイゼでもいい?」って一言あってサイゼに誘えば印象違う
相手を品定めの行動が透けて、自分の価値を下げてるってことに気がついてないって事が問題
品定めするならバレないようにやれよw
「これから仲良くしようとする相手にもてなしする気持ちがない」「初対面の相手を試す行為をする人間」だと思われるからだよ
せめて「お金が無いから、申し訳ないがサイゼでもいい?」って一言あってサイゼに誘えば印象違う
相手を品定めの行動が透けて、自分の価値を下げてるってことに気がついてないって事が問題
品定めするならバレないようにやれよw
488: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)23:23:26 ID:km.sx.L1
サイゼはドリンクバーしょぼいし、学生や子連れの溜まり場になってて騒がしいし、ヘンテコドリンク作りまくってて原液切れて水になってるし……
と思ったけど、もしかしてディナーでワイン頼んだりするデートの話なのか
でもサラダスープ前菜メインデザートワインって一通り頼むとそれなりに高くつくし、普通のレストランでコース頼んだ方が良くない?
と思ったけど、もしかしてディナーでワイン頼んだりするデートの話なのか
でもサラダスープ前菜メインデザートワインって一通り頼むとそれなりに高くつくし、普通のレストランでコース頼んだ方が良くない?
489: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/02/12(土)23:23:28 ID:0i.pq.L1
デートにも家族連れにも1人飯にも使えるサイゼリア!
良いお店です。
炎上しても風評被害にはならないから、どんどん騒げば良いと思う
良いお店です。
炎上しても風評被害にはならないから、どんどん騒げば良いと思う
490: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)23:25:17 ID:nh.3c.L1
デートがどうとかの前に、同性の友達だとしても仲良くなって初めて休日にランチすることになった時サイゼは選ばないと思うわ
お互い社会人で大して仲良くない相手と、しかもランチに行くって前提でサイゼに行く人間はかなり一般的な価値観から逸脱してると思う
遊園地行った帰りに近くにサイゼしかなくて、とかならわかるけど
初デートなんて大抵食事メインだし、それでサイゼ選ぶのは異性とかの前に人間として感覚が違うなってなるわ
お互い社会人で大して仲良くない相手と、しかもランチに行くって前提でサイゼに行く人間はかなり一般的な価値観から逸脱してると思う
遊園地行った帰りに近くにサイゼしかなくて、とかならわかるけど
初デートなんて大抵食事メインだし、それでサイゼ選ぶのは異性とかの前に人間として感覚が違うなってなるわ
コメントの投稿
いいものを自腹で一緒に食えばいいわけだ
♯80031
意見対立者に対してほとんどの人がレッテル張りしてるから拗れる気がするんだよね
どっちも「ああ、自分とは違う世界の人なんだな」って思っておけばいいんだけど
どうにも対立する立場の人たちを貶める発言をしちゃうから対立構造が生まれちゃうんだよね
割り勘も奢りも、サイゼも高級店も、イラストも現実もそれぞれがそれぞれに楽しんでればいいのにね
♯80032
どっちも「ああ、自分とは違う世界の人なんだな」って思っておけばいいんだけど
どうにも対立する立場の人たちを貶める発言をしちゃうから対立構造が生まれちゃうんだよね
割り勘も奢りも、サイゼも高級店も、イラストも現実もそれぞれがそれぞれに楽しんでればいいのにね
こういう話題になった時に
女性側が「じゃあ私がデートプラン立てるわ」ってなれないのが女性の弱さだよな。
あくまでも受け身。常に受け身。気に入らない事があってもやっぱり受け身。
まるで「自分はお客様で、男がもてなすべき」って言ってるよう。いや、言ってるのか。
女から行動を起こさないからいつまでたっても議論が終わらない。割り勘議論とかね。
♯80033
女性側が「じゃあ私がデートプラン立てるわ」ってなれないのが女性の弱さだよな。
あくまでも受け身。常に受け身。気に入らない事があってもやっぱり受け身。
まるで「自分はお客様で、男がもてなすべき」って言ってるよう。いや、言ってるのか。
女から行動を起こさないからいつまでたっても議論が終わらない。割り勘議論とかね。
価値観が凝り固まった売れ残りおばさんたち怖いッスね…