【ニュー速】マジで「これやっとかないと人生詰む」ってこと
1: 鷲尾君(東京都) [US] 2022/10/14(金) 19:37:44.29 ● BE:633829778-2BP(2000)
なんかある?
376: きこりん(大阪府) [CN] 2022/10/15(土) 03:31:38.53
>>1
年相応の恋愛経験
年相応の恋愛経験
7: かわさきノルフィン(東京都) [US] 2022/10/14(金) 19:39:25.72
フロス
139: でパンダ(大阪府) [US] 2022/10/14(金) 20:16:13.89
>>7
優勝
優勝
8: ユートン(東京都) [MX] 2022/10/14(金) 19:39:29.43
若い頃の苦労は買ってでもしろ、貧乏は経験しておけかな。
38: 大魔王ジョロキア(東京都) [US] 2022/10/14(金) 19:45:15.87
>>8
俺は逆の意見。
染み付くから苦労も貧乏もしなくていい。
なったとき考えればよし
俺は逆の意見。
染み付くから苦労も貧乏もしなくていい。
なったとき考えればよし
146: サン太郎(東京都) [IT] 2022/10/14(金) 20:18:51.18
語学の勉強
>>8
全く逆やな
若いころの貧乏や苦労程無意味なものはない
そりゃゲームみたいに丁度い難易度で調整されてたらあった方がいいのかもしれんが現実そうじゃないから
>>8
全く逆やな
若いころの貧乏や苦労程無意味なものはない
そりゃゲームみたいに丁度い難易度で調整されてたらあった方がいいのかもしれんが現実そうじゃないから
20: でんこちゃん(茸) [AU] 2022/10/14(金) 19:41:35.72
生活習慣病の予防
21: リボンちゃん(茸) [US] 2022/10/14(金) 19:41:51.41
最低ラインは高卒
高卒は最低限の「資格」
中卒でもいいのは、藤井聡太とかそういうレベル
圧倒的大多数は、高卒資格を取っておくべき
高卒は最低限の「資格」
中卒でもいいのは、藤井聡太とかそういうレベル
圧倒的大多数は、高卒資格を取っておくべき
79: ちーぴっと(秋田県) [US] 2022/10/14(金) 19:53:02.34
>>21
建築や土方作業員は高卒も中卒も変わらないよ。
稀に大卒も入ってくるけど、中卒と変わらない。
個人の資質、向き合い次第。
大卒は途中で管理の資格取ろうとする程度かな。
建築や土方作業員は高卒も中卒も変わらないよ。
稀に大卒も入ってくるけど、中卒と変わらない。
個人の資質、向き合い次第。
大卒は途中で管理の資格取ろうとする程度かな。
241: 犬(茸) [IN] 2022/10/14(金) 21:17:52.20
>>21
むしろ藤井さんのあと数ヶ月で卒業なのに高校中退はかっこいいまである
むしろ藤井さんのあと数ヶ月で卒業なのに高校中退はかっこいいまである
63: コアラのマーチくん(東京都) [ニダ] 2022/10/14(金) 19:49:47.01
高校レベルの全教科やろな。この程度がわかってないと上の世界で応用が効かない。微積とか歴史とかなんの役にも立たないじゃん、とか言ってる奴はその程度の世界でしか生きてないってこと。
109: ケロちゃん(静岡県) [ニダ] 2022/10/14(金) 20:02:10.28
親友を作れ
酒は頑張って飲め
長いものには巻かれろ
口は災いの元
躊躇うことなく奢れ
資格や免許は若いうちに取れ
服には金をかけろ
酒は頑張って飲め
長いものには巻かれろ
口は災いの元
躊躇うことなく奢れ
資格や免許は若いうちに取れ
服には金をかけろ
367: ごきゅ?(東京都) [SE] 2022/10/15(土) 02:36:13.21
>>109
歳を取ると思うよねー
全くその通りです
歳を取ると思うよねー
全くその通りです
131: ユートン(東京都) [MX] 2022/10/14(金) 20:12:50.99
糞ブラックでもいいから正社員にはなっておけ。
非正規はマジで人生詰むぞ。
非正規はマジで人生詰むぞ。
319: 京ちゃん(神奈川県) [ニダ] 2022/10/14(金) 22:52:16.57
>>131
非正規だったらいくらでも苦労できるし貧乏を経験できるだろ
非正規だったらいくらでも苦労できるし貧乏を経験できるだろ
320: ユートン(東京都) [MX] 2022/10/14(金) 22:54:43.22
>>319
厚生年金の話ね。
厚生年金の話ね。
175: ポリタン(東京都) [MX] 2022/10/14(金) 20:34:16.89
適度な運動
健康的な食生活
この2つはガチでやっとかないと年取ったときに詰むぞ
健康的な食生活
この2つはガチでやっとかないと年取ったときに詰むぞ
186: バザールでござーる(島根県) [IT] 2022/10/14(金) 20:39:26.03
ピロリ菌検査
188: しまクリーズ(SB-Android) [CR] 2022/10/14(金) 20:40:12.11
>>186
これだ!
俺これのせいで穴開いたんだ
死ぬかと思った
これだ!
俺これのせいで穴開いたんだ
死ぬかと思った
200: りそな一家(栃木県) [US] 2022/10/14(金) 20:46:33.57
1年でいいから極貧生活は経験しておくといざ金持ちになっても破産しないで済む
若いうちに金持ちになると30過ぎて悲惨なことになるって数多の子役が証明してるからな
若いうちに金持ちになると30過ぎて悲惨なことになるって数多の子役が証明してるからな
219: ナショナル坊や(熊本県) [ニダ] 2022/10/14(金) 21:04:22.83
転職は3回までにしろ。
俺は5回転職し、フリーターもして30歳で医療国家資格を取りその後古い田舎の総合病院で手取りは20~30の間くらい。
職場はおばちゃんだらけで、畑の野菜やら米やらもらったり、夏祭りや盆踊り要因に駆り出されるわ、休憩時間にお菓子で餌付けされるやらで苦労が耐えない…。
収入は安定して結婚し、5歳の息子がいるが週末はイオンやトイザらス、ドライブ温泉巡り、釣り、キャンプやらでくたくただよ。
俺は5回転職し、フリーターもして30歳で医療国家資格を取りその後古い田舎の総合病院で手取りは20~30の間くらい。
職場はおばちゃんだらけで、畑の野菜やら米やらもらったり、夏祭りや盆踊り要因に駆り出されるわ、休憩時間にお菓子で餌付けされるやらで苦労が耐えない…。
収入は安定して結婚し、5歳の息子がいるが週末はイオンやトイザらス、ドライブ温泉巡り、釣り、キャンプやらでくたくただよ。
222: 麒麟戦隊アミノンジャー(公衆電話) [ニダ] 2022/10/14(金) 21:04:31.16
腸内環境を整えること
何をするにも何処に行くにも大便とトイレの事基準でしか
行動出来ない惨めな生活になる
何をするにも何処に行くにも大便とトイレの事基準でしか
行動出来ない惨めな生活になる
224: 77.ハチ君(埼玉県) [US] 2022/10/14(金) 21:08:31.81
これやっとかないとというよりも自分がどれだけの人間か把握すること
努力しても身の丈以上のものはいくら勉強しても受からないし、自分のことをよく知ること
あと諦めは肝心、人生どうにかなる
努力しても身の丈以上のものはいくら勉強しても受からないし、自分のことをよく知ること
あと諦めは肝心、人生どうにかなる
234: ぽえみ(東京都) [GB] 2022/10/14(金) 21:15:13.03
我が経験からいうと
容姿だけでチヤホヤされて来た人間は
やがて容姿だけではどうにもならなくない日が来る
容姿だけでチヤホヤされて来た人間は
やがて容姿だけではどうにもならなくない日が来る
322: ヤン坊(茸) [US] 2022/10/14(金) 23:07:09.59
マジで言うなら
健康維持と歯医者。あと日焼けしない
健康維持と歯医者。あと日焼けしない
325: チカパパ(東京都) [US] 2022/10/14(金) 23:11:01.03
株で資産運用
331: エイブルダー(埼玉県) [DE] 2022/10/14(金) 23:30:44.83
>>325
老後は年金だけでは足りないのが分っているんだから
働いているうちからある程度の資産を作っておかないとな
老後は年金だけでは足りないのが分っているんだから
働いているうちからある程度の資産を作っておかないとな
326: バリンボリン(奈良県) [DE] 2022/10/14(金) 23:11:32.53
運動
別に激しい運動じゃなくて軽いのでもいい
現代人は糖質とか脂質を摂り過ぎている
この過剰摂取した分のエネルギー源を体を動かして消費しておかないと
病気のリスクは上がるし、不健康にもなるし、老化の原因にもなる
糖尿病とかを回避することもできる
あとは食事も暴飲暴食をやめて、腹八分目で栄養バランスがとれたものを心がけること
病気になったら今まで積み上げてきたもの全部崩れるからな
別に激しい運動じゃなくて軽いのでもいい
現代人は糖質とか脂質を摂り過ぎている
この過剰摂取した分のエネルギー源を体を動かして消費しておかないと
病気のリスクは上がるし、不健康にもなるし、老化の原因にもなる
糖尿病とかを回避することもできる
あとは食事も暴飲暴食をやめて、腹八分目で栄養バランスがとれたものを心がけること
病気になったら今まで積み上げてきたもの全部崩れるからな
369: ちーたん(茸) [US] 2022/10/15(土) 02:50:23.00
海外の1人旅だなホテルなどの予約なしで空港降りてから宿探し
食事は地元の人が行く屋台やら安い食堂に行き地域文化を尊重して観光
食事は地元の人が行く屋台やら安い食堂に行き地域文化を尊重して観光
370: わくわく太郎(愛知県) [US] 2022/10/15(土) 02:53:54.48
中流以上の家庭に生まれたにも関わらず、若い頃に「親に負担をかけたくない」と言って金の節約をしてる人がいるが、愚かだと思う。
若いうちは親のスネをカジってでも、留学でも海外旅行でもいろいろ経験しておいたほうがいい。
節約して何もやらないのを美徳と考えてるような同級生が多かったので、もったいないと思った。
若いうちは親のスネをカジってでも、留学でも海外旅行でもいろいろ経験しておいたほうがいい。
節約して何もやらないのを美徳と考えてるような同級生が多かったので、もったいないと思った。
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665743864/
- 関連記事
-
- 【ニュー速】マジで「これやっとかないと人生詰む」ってこと
- 【ニュー速】「大学生にも生活保護認めてほしい」 ネット署名、既に2万人超
- 【ニュー速】みんながもう二度としたくないと思った仕事を教えて
- 【日経新聞】人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず
- 【ニュー速】40代で手取り16万円…脱落し置いていかれた「氷河期世代」の悲惨な現在
- 【社会】夫婦ともに年収700万円以上「パワーカップル」増加の背景
- 【社会】深刻化する「友達のいないおじさん」問題。なぜ中高年男性は遊びに誘えないのか
- 【急募】楽しい人生の過ごし方
- 【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実