私は数万円ですらアクセサリーなんて買える状況じゃないのに、友人の多くが婚約指輪を結婚指輪と重ね付けしたりしていて自分が惨めになる。 てんこもり。


powered by てんこもり。

私は数万円ですらアクセサリーなんて買える状況じゃないのに、友人の多くが婚約指輪を結婚指輪と重ね付けしたりしていて自分が惨めになる。

907: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)21:27:48 ID:QrB
誰にも言えない愚痴です。
旦那とは付き合って1年ほどで子供ができ、
無我夢中で子育てして今日まで来ました。

今、友人たちはちょうど適齢期ですので
結婚式に呼ばれる機会も多々あります。
その際に、友人の多くが婚約指輪を結婚指輪と重ねづけしたり、
既婚ではなく婚約している友人もせっかくの席だからと婚約指輪をはめて来ています。

私には婚約指輪はありません。
そもそも子供ができて1カ月で入籍したのでちゃんとした婚約期間など無かったから必要ないと思ったし、
旦那からは何の相談もありませんでした。
お金も全然無かったですしおそらく買うことすら考えていなかったと思います。
今までは何とも思っていなかったのに、今、彼女たちがとても羨ましいです。

婚約指輪をつけている友人たちに共通しているのは、
ちゃんとした期間交際して、旦那さんにある程度の経済力もあって、きちんと順序立って結婚した点です。
反対に婚約指輪をつけていないのは、私のようにできちゃった婚だったり、お金がなかったりする友人が多いように思います。

結局指輪よりも、その指輪を貰える背景が羨ましい、とわかっています。
それを今更言われたって旦那も困るでしょうし、子供ができていっそう経済的にカツカツで
数万円ですらアクセサリーなんて買える状況ではありません。そもそも子供がいるから石付きのリングなんてつけられないし。
自分で選んだ道だし、理性的に考えたら全然要らない、お金があったなら子供のために使いたい。
でも、すごく羨ましくて、時々自分が惨めになります。

もちろん、裕福でももともと指輪なんて必要ではないという方や、
無くても充分幸せなご家庭も多くあることは承知です。
反対に婚約指輪を貰っても、離婚したりすることはあるでしょうし…

また2カ月後に友人の結婚式があるのが憂鬱です。
こんなことで素直に喜べなくなる自分もすごく嫌です。

910: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)22:14:48 ID:6no
本当に必要なものはお金じゃ買えないってばっちゃんが言ってた

911: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)22:16:38 ID:Yxt
お金で愛は買えないが、お金があれば愛が潤うのよ

912: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)22:22:02 ID:sOp
お金は自分で稼げるが、愛は一人じゃどうにもならん

913: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)22:23:56 ID:6IY
金持ち喧嘩せず、と言うし。

914: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)22:24:25 ID:aIz
理屈じゃないんだろうなあ…
ふとした事でそういう格差を目の当たりにして、それまで気にしてなかった事気付かなかった事がばーっと自分の中に入ってきてしまうと言うか

915: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)23:12:31 ID:FwI
やっぱり金はある程度余裕あるくらいあるべき

916: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)23:40:29 ID:Yxt
​>>915
だよね。
無いから我慢するのと、あるけど要らないってのは全然違うもん。

920: 名無しさん@おーぷん 15/07/27(月)12:21:19 ID:R9n
書きなぐった愚痴にレスいただきありがとうございます。

>それまで気にしてなかった事気付かなかった事がばーっと自分の中に入ってきてしまうと言うか

まさにこれだと思います。
子供を授かって結婚して、失うものも多かったけど
たくさんの幸せを得たのだと思ってきました。
子育ても本当に大変だけど幸せです。

でも現実にはやせ我慢だったかもしれません。
羨ましいという気持ちや後悔を悟られたく無くて、
「自分はこんなに幸せなんだ」と
言い聞かせていただけかもしれません。
友人たちの幸せが婚約指輪という形に表されてから、
より自覚的になったのかもしれません。

私のようにできちゃった人や、お金がない友人たちの
言動を聞いてると、時々、自分は普通だ、幸せだと
必死に自分に言い聞かせているのが感じられて
いたたまれなくなってくる時があります。
私もおそらくそう写っているんだろうな、と。

暖かいレスいただけた方、ありがとうございました。
書き殴って、皆さんに聞いていただいて
ある程度、気持ちも落ち着けることができました。
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯80613
避妊しなかったのもデキ婚したのも自分のせいなのに、
文中から旦那へのヘイトが見え隠れするのがこの人の良くないところ。

今のその状況はあなた自身が選んであなた自身の責任でそうなっているんですよ。
文句は自分に向けましょう。
♯80614
だよね
悲劇のヒロインぶってるけど結局は自分の計画性のなさ、性的なだらしなさが
今のこの状況の原因なのに何言ってんだろう
多少気持ちがわからんでもないよ
同窓会行ったら周りは結婚してたり役職ついてたりしてるのに自分は独身平社員だったから
劣等感てのは誰しも持ってることだし変えようがない以上それは受け入れるしかないよ
♯80615
まぁ避妊に失敗しただけなのかもれないし…
今適齢期って事はまだ若いんだろうし子供が大きくなってもまだ若いだろうから、子供が巣立ってお金に余裕が出来た後色々やれば良いんじゃないかなぁ?
♯80616
人に買ってもらえないことではなく、自分が稼げないことに惨めさを感じろよ
♯80618
高校までぐらいだとだいたいみんな横並びだけど20すぎると格差ってのが目に見えるようになるからね
それを納得するのも大人になるってことよ
みんなと同じは難しくなっていく
出来る範囲でやるか同じような人と付き合っていくしかないわ
♯80619
ないものねだりじゃないかな。
実際、若くして子供を産んで両親そろった家庭で育ててるって、
それはそれで羨む人も多いであろう幸せで立派なことだ。
♯80620
おおっぴらには言えないから匿名の人に見てもらうってのも別にいいのでは?

こういうことに関しては別にいいじゃん?って思う。
見てあげるだけでいいんじゃないの。
♯80621
自業自得、と思う。
同時に髭男爵山田ルイ53世の「その厳しい目、自分自身の人生に向ける勇気ある?」って言葉も思いだす。
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク