定価で買って損したクソゲーあげてけ
1: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:23:27.65
ローグギャラクシー
9: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:24:46.55
サモンナイト5
11: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:25:24.50
>>9
これもあったな
ガチクソゲーだったわ
これもあったな
ガチクソゲーだったわ
69: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:39:04.63
>>9
キャラは可愛いから
キャラは可愛いから
24: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:28:48.07
ガレリアの地下迷宮と魔女の旅団
誰だよハッピーエンド人質に3千6百5十1フロアのダンジョン作ろうぜとか考えたアホは
誰だよハッピーエンド人質に3千6百5十1フロアのダンジョン作ろうぜとか考えたアホは
212: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:22:01.32
>>24
前半までは良かっただろ!
後半は…なんでこんなことに…
前半までは良かっただろ!
後半は…なんでこんなことに…
32: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:30:21.52
クソゲーでは無いと思うんやがバトルコマンダーは難解すぎてマジで苦痛を感じた
あれはガンダムとかで子供を釣っちゃいかんゲームやった
あれはガンダムとかで子供を釣っちゃいかんゲームやった
35: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:30:55.64
テイルズオブゼスティリア定期
ついでにエクシリアも
ついでにエクシリアも
50: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:33:30.81
>>35
エクシリアは本スレ賑わってて予約してまで買ったな
なんか第2世界みたいな場所いってわくわくさせといてすぐ終わったの草
2で補完したけど単体ならクソゲーやな
エクシリアは本スレ賑わってて予約してまで買ったな
なんか第2世界みたいな場所いってわくわくさせといてすぐ終わったの草
2で補完したけど単体ならクソゲーやな
41: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:31:39.92
たけしの挑戦状
正月のお年玉で買って一万くらいひた記憶
正月のお年玉で買って一万くらいひた記憶
49: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:33:28.42
グランヒストリア。
確かスーファミ時代で14000円くらいした気がする。
確かスーファミ時代で14000円くらいした気がする。
58: 名無し 2022/09/21(水) 23:35:50.29
最近で言うとソウルハッカーズ2だな
63: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:36:54.13
>>58
実況みて回避できたわ
リンゴちゃん可愛いだけやな
実況みて回避できたわ
リンゴちゃん可愛いだけやな
71: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:39:08.75
クレヨンしんちゃんオラと博士の夏休み
4日間でクリアして速攻でメルカリに5000円で売った
買った奴が3日後に4000円で売ってて笑った
4日間でクリアして速攻でメルカリに5000円で売った
買った奴が3日後に4000円で売ってて笑った
72: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:40:00.17
>>71
笑うわ
笑うわ
116: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:51:43.39
>>71
これだわ
限定版買ったけど、3日ぐらいでクリアしたしコンプ要素もやる気起きんくてすぐ売った
これだわ
限定版買ったけど、3日ぐらいでクリアしたしコンプ要素もやる気起きんくてすぐ売った
73: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:40:10.45
牧場物語オリーブタウン
ロードがクソすぎた
ロードがクソすぎた
78: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:41:36.48
>>73
牧場物語って神とクソの落差すごいのよな
3つの里とかはおもろかったけどここ最近はぜんぶうんち
牧場物語って神とクソの落差すごいのよな
3つの里とかはおもろかったけどここ最近はぜんぶうんち
75: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:40:17.60
アンセム やな
200時間遊んだけど無駄な時間やったわ
200時間遊んだけど無駄な時間やったわ
80: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:41:51.59
CODヴァンガード
最近というより少し前になるが
終わりを感じたこのシリーズの
最近というより少し前になるが
終わりを感じたこのシリーズの
81: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:42:09.60
PSP版FFT獅子戦争は許さねえからな
85: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:42:56.73
>>81
タクティクスオウガ運命の輪も
タクティクスオウガ運命の輪も
84: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:42:52.28
そういやDSFF3は許せんかったわ
通信でモグネットやらなきゃダメとかふざけんなと
通信でモグネットやらなきゃダメとかふざけんなと
86: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:43:00.03
NEWガンダムブレイカー
一週間で売値が千円以下になるの笑っちゃうんですよね
一週間で売値が千円以下になるの笑っちゃうんですよね
101: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:48:02.28
幻想水滸伝Ⅴ
途中で投げ出した
途中で投げ出した
103: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:48:42.70
>>101
リオン可愛いのに何故か不評なんよな
リオン可愛いのに何故か不評なんよな
114: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:51:09.08
>>103
リオンはかわええねん
シナリオがちょっとな
あとキャラデザがなんで3人もおるねん
1人で無理なんやったらせめて似た系統の絵師で揃えろ
リオンはかわええねん
シナリオがちょっとな
あとキャラデザがなんで3人もおるねん
1人で無理なんやったらせめて似た系統の絵師で揃えろ
108: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:50:06.03
初代モンハンは難しすぎて買ったの後悔した
122: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:53:17.89
>>108
大自然の中でスローライフを楽しもう!という店舗の広告文に惹かれて買ったけど思ってたのとはだいぶ違ったな。
むしろワールドでやっと思ってたゲームが出てきたと感じた。
大自然の中でスローライフを楽しもう!という店舗の広告文に惹かれて買ったけど思ってたのとはだいぶ違ったな。
むしろワールドでやっと思ってたゲームが出てきたと感じた。
109: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:50:06.91
中学の頃買ったスパロボ大百科的なやつ
当時普通にスパロボかと思ったらただの図鑑だったわ
お小遣いでかったのに起動して混乱してた
当時普通にスパロボかと思ったらただの図鑑だったわ
お小遣いでかったのに起動して混乱してた
111: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:50:28.65
幻想水滸伝4
118: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:51:56.32
クソゲーかと言われると微妙やがドリームクラブGoGoは目新しさマジで全くなくて虚無やったな
あれでシリーズ死んだけどあのバカゲー感は唯一無二やから復活してほしいわ
あれでシリーズ死んだけどあのバカゲー感は唯一無二やから復活してほしいわ
120: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:52:43.32
トロと流れ星
途中で投げ出した
途中で投げ出した
127: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:55:04.72
>>120
ワイはトロ好きやったから楽しめたけどどこいつホンマに好きやないときついやろな
ワイはトロ好きやったから楽しめたけどどこいつホンマに好きやないときついやろな
130: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:55:31.30
エスコン7
付いてきた5はおもろいらしいが未だに手をつけてない
付いてきた5はおもろいらしいが未だに手をつけてない
137: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:57:02.87
188: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:14:08.83
>>137
これほんとゴミ
これほんとゴミ
142: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:57:55.97
The Last Of Us PartⅡ 定期
150: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:58:39.67
>>142
ゲームとしてももちろんクソやし値段としてもひと月待てば半額以下だったまごうことなき定価損ゲームや
ゲームとしてももちろんクソやし値段としてもひと月待てば半額以下だったまごうことなき定価損ゲームや
149: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:58:38.57
スパロボF完結編
途中で投げ出したゲームこれだけや
途中で投げ出したゲームこれだけや
163: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:04:16.97
Back4blood
166: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:05:18.90
>>163
これクソだったん?
これクソだったん?
171: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:07:11.75
>>166
悪くはなかったが
プレイヤー「開発に敵強過ぎ沸きもうちょい抑えて」→開発「なるほど、せや!敵強化したろ!」
というガイジ対応してきて一瞬で過疎った
悪くはなかったが
プレイヤー「開発に敵強過ぎ沸きもうちょい抑えて」→開発「なるほど、せや!敵強化したろ!」
というガイジ対応してきて一瞬で過疎った
164: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:04:58.86
エースコンバット(アサルトホライズン)
191: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:15:09.23
>>164
これマジでクソやったな
これマジでクソやったな
200: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:17:36.14
>>164
ヘリや爆撃機みたいな巨大航空機が好きなワイは楽しめたわ
自由に飛び回るシリーズの楽しみがなくなったから非難されるのもわかるが
ヘリや爆撃機みたいな巨大航空機が好きなワイは楽しめたわ
自由に飛び回るシリーズの楽しみがなくなったから非難されるのもわかるが
178: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:09:03.18
買ってないけどかわいそうやと思ったのはBFやな1あたりからずっとかわいそう
180: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:10:26.35
エルデンリング
3周遊んだけど二度と遊ばん
ブラボ以下や
3周遊んだけど二度と遊ばん
ブラボ以下や
184: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:13:32.93
キングダムハーツ3
ベイマックス以降の落差がやばすぎる
テラとシオンの救出シーンがクライマックスなのに打ち切り漫画同然のシナリオで無表情だったわ
ベイマックス以降の落差がやばすぎる
テラとシオンの救出シーンがクライマックスなのに打ち切り漫画同然のシナリオで無表情だったわ
194: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:15:23.90
ストリートファイターV
デラックス・エディションみたいなのを1万円で買ったけど
オンラインモードやると一生地球儀みたいなのを眺めさせられるだけのゲームやったわ
デラックス・エディションみたいなのを1万円で買ったけど
オンラインモードやると一生地球儀みたいなのを眺めさせられるだけのゲームやったわ
196: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:16:19.74
メガテン3やな
最初は面白かったけど嫌がらせしか考えてないダンジョンばっかでストレスしかたまらず途中でやめた
最初は面白かったけど嫌がらせしか考えてないダンジョンばっかでストレスしかたまらず途中でやめた
88: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:44:08.47
エロバレー3買った後に夏色ハイスクル買った時はワイが発売日に買うゲームはクソになる呪いでもかかってんのかと思った
引用元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663770207/
コメントの投稿
アイギーナの予言と幻想水滸伝3やね
♯80831
シレン3
♯80837
ポポロクロイス
♯80838
天舞メガCDスピリッツ
買っちまった当時はbeepメガドライブを知らなかったんじゃよ
♯80839
買っちまった当時はbeepメガドライブを知らなかったんじゃよ
デイメア1998
操作は劣悪、バイオと差別化しようとした弾込めは面倒なだけ、グラフィックはPS3並、FPSは低い。
本家リスペクトの気概ぐらいしか褒める所がない
♯80840
操作は劣悪、バイオと差別化しようとした弾込めは面倒なだけ、グラフィックはPS3並、FPSは低い。
本家リスペクトの気概ぐらいしか褒める所がない
For honor
マッチングしないしつまらんし久々にハズレだった。
♯80841
マッチングしないしつまらんし久々にハズレだった。
せがれいじり
買って30分後に売りに行ったゲームは後にも先にもコイツだけや。
♯80845
買って30分後に売りに行ったゲームは後にも先にもコイツだけや。
ポケモンSV